*

PC選びの重要ポイント!HDDとSSDの違いを徹底解説

公開日: : PC導入・買い替え

スクリーンショット 2014-11-16 14.27.10

 

 パソコンのストレージとしては、「HDD」と「SSD」が真っ先に挙げられますが、その特徴・メリット・デメリットには、どのようなものがあるのでしょうか。

 

 ここでは、HDDとSSDを比較しつつ、パソコン選びの助けとなるような情報をご提供できるよう、まとめました。

 

 まずは、HDDとSSDの基本知識について説明します。

 

 

HDDとは?

 「HDD」とは、「ハードディスク(Hard Disk Drive)」のこと。

 

 HDDの歴史は長く、20世紀中頃にIBM社が開発してからずっとパソコンの記憶媒体として活躍し続けています。

 

 その仕組は、HDDの内部にある磁気ディスクにデータが記録され、ヘッドを可動させてデータの読み書きを行う、というものです。

 

 HDDのメリットは、大容量化し易いこと、そして安価であることです。逆に、物理的な可動部分があることがHDDのデメリットでしょう。稼働する部分があるため、データの読み書きには時間がかかりますし、振動にも弱くなります。

 

 

SSDとは?

 HDDに変わる新しい技術として登場したのが、SSD。HDDの供給不足を招いた2011年のタイの洪水や、スマホなどの小型デバイスの登場によって近年、ますます注目を浴びています。

 

 「SSD」とは、HDDと同じ記憶媒体の一種である「ソリッドステートドライブ(Solid State Drive)」のことです。

 

 SSDはフラッシュメモリを使用しているので、物理的に可動する部分がありません。ゆえに耐衝撃性に優れており、動作音もなく、ほとんど熱も持ちません。データの読み書きもスピーディに行なってくれます。

 

 デメリットとしては、現状、HDDと比較して値段が張るという部分が挙げられます。

 

 

HDDとSSDのどちらがいいのか?

 魅力的なメリットも、気になるデメリットもある、HDDとSSD。結局のところ、どちらを選べば良いのでしょうか?

 

 答えはとても簡単です。自分の使い方に合った方を選択すれば良いのです。どのような場面でPCを使うのか、購入する前に確認すると良いでしょう。

 

 それでは、もう少し詳しく説明していきます。

 

 

とにかく快適さが欲しい!そんな方はSSDを選ぼう。

 「快適な操作感でPCを使いたい!」

 

 そんな方には、SSDを搭載したPCが向いていると言えます。

 

 SSDはPC起動の待ち時間がほとんどありませんし、軽快にPCが動作してくれます。HDDは振動に弱いのですが、物理的に動作しないSSDは耐衝撃性にも優れています。

 

 PCの軽量化にも向いているので、外出の多い営業の方や学生にもおすすめです。

 

 

動画編集など大量データを扱う方には、HDDが最適!

 HDDは、大容量のデータを一度にたくさん扱う時に向いています。PCをあまり持ち歩くことがなく、動画や写真などの編集をハードに行う方には、HDDが最適でしょう。

 

 SSDと比較して単位容量あたりの価格が安いので、コストを抑えてお手頃なPCを調達したい方にもおすすめですね。

 

 

まとめ

 いかがでしたでしょうか?どちらもデータを格納しておくストレージであることに変わりはありませんが、それぞれメリット・デメリットを持っています。

 

 今回は触れませんでしたが、HDDとSSDとを組み合わせた「ハイブリッドHDD」もあります。また、PCはSSDを選択して、社内や自宅にデータ格納用の外付けHDDを用意することも選択肢のひとつとして考えられるでしょう。

 

 いずれにせよ、大切なのはHDDとSSDの違いをしっかり理解しておくことです。それぞれの特徴を頭に入れて、賢くPC選びをしたいものですね。

 

 PCの購入時や、修理・カスタマイズ時の参考になれば幸いです。

関連記事

そろそろ新しいOS X、El Capitanへアップデートしてみよう

9月30日にMacの新しいOSである、OS X El Capitan(オーエス テン エル

記事を読む

CPUのベンチマークでパソコンの性能を知る

パソコンを利用する中で、「ベンチマーク」という言葉を聞いたことがある人もいるのではないでしょうか

記事を読む

激安中古パソコンを購入する際の注意点

パソコンの購入を考えるとき、みなさんの予算はどのくらいでしょうか? 一般的に新品ノートパソコン

記事を読む

WindowsVistaの起動をより高速にする方法とは

Windows Vistaはデザイン重視のOSとして、見た目にこだわった作りになっています。その

記事を読む

Windows 10の新機能と使えなくなる機能のまとめ

6月18日の記事では、Microsoft(マイクロソフト)の次期OS「Windows 10(

記事を読む

おすすめ型落ちパソコンの見極め方

郊外にある、巨大なアウトレットモールもすっかり定着した感がありますね。 様々なブランドのア

記事を読む

初心者向け!間違 いのない パソコン購入のための3ステップ

パソコンを購入することになったとき、どれを選べばいいのか迷ってしまう人も少なくないのではない

記事を読む

パソコンを買い替えるタイミングって?

 日常生活・仕事の中でパソコンはもはや切っても切り離せない存在です。頻繁に使用するものだから

記事を読む

パソコン買い替え時に知ってほしいポイント

仕事でパソコンを買い替えた際、困るのは何でしょう。   それは、前のパ

記事を読む

acerの新しいWindows 10搭載パソコンはデータ復旧サービス付き

  各社から、Windows 10をプリインストールしたパソコンが発売され始

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、ITソリューションを提供するリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットの導入に伴うお悩みにお答えします!

文字入力のような縦線が入る“カーソルブラウジング”とは

インターネットでホームページを見ていて、突然文章の中で縦

Google (グーグル)レンズを使ってみよう①

みなさんは「Googleレンズ」を使ったことがありますか?「

OneDriveとOneNoteの違い!

OneDrive(ワンドライブ)とOneNote(ワンノート

音が小さい!! 最大音量を上げる方法(Windows11の場合)

以前の記事ではインターネット動画の音が小さい場合の対処法やW

Windows11でBluetooth機器を接続してみよう

毎日多くの方がBluetooth(ブルートゥース)のマウスや

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑