*

「 よくある相談 」 一覧

動きの遅いPCにメモリを追加してみよう

2022/08/09 | よくある相談

PCを使っていて「動きが遅いな」「固まっちゃった?」と思うことはないでしょうか。今回は、そんなイライラや不安を解決できるかもしれない一つの手段として、メモリの増設をご紹介します。(※注:本記

続きを見る

Excelでお絵描きしてみませんか?①ドット絵を描いてみよう!【前編】

2022/08/02 | よくある相談

いつもリングログを読んでいただき、ありがとうございます!当ブログは皆さんのちょっとしたお困りごとの解決や、お仕事に役立てることを目指しておりますが、たまにはお子様からお年寄りまで楽しめるよう

続きを見る

「ファンクションキー」を使ってみよう!⑤【F5】キー

2022/07/26 | よくある相談

使いこなせると便利なファンクションキー。今回は【F5】キーの使い方をご紹介します。※注意:パソコンのメーカーや機種によっては、違う動作をする可能性がありますので、ご了承ください。 【F

続きを見る

Chrome(クローム)の便利な拡張機能~翻訳も文字変換も出来る機能「DeepL」(ディープエル)~

2022/07/19 | よくある相談

Google Chrome(グーグルクローム)をもっと便利に、もっと効率的に使用するためのプログラム「拡張機能」!!その中でもお薦めのものを紹介します。※ほとんどの拡張機能は基本的に無料で提

続きを見る

Windows10障がい者のための機能!~後編~

2022/07/12 | よくある相談

Windows10(ウインドウズテン)には様々な障がいのある人がすぐに使えて便利な機能が標準機能として搭載されています。今回は、後編ということで更に4つのアクセシビリティ機能をご紹介していき

続きを見る

Windows10障がい者のための機能!~前編~

2022/07/05 | よくある相談

Windows10(ウィンドウズテン)には様々な障がいのある人がすぐに使えて便利な機能が標準機能として搭載されています。今回は、前編ということで5つのアクセシビリティ機能をご紹介していきます

続きを見る

LINE通話の便利機能

2022/06/28 | よくある相談

スマートフォンでの通話中に「周囲の音がうるさくてうまく会話ができない…」といった経験をしたことがある方も多いのではないかなと思います。今回はそんな悩みを解決してくれる「LINE(ライン)」ア

続きを見る

数字しか打てなくなった?テンキーに関するあれこれ。

2022/06/21 | よくある相談

表計算などでの数字入力に便利なテンキー(キーボード右側の数字が独立した部分)。特にノートPCには大きさの兼ね合いで、この便利な独立テンキーが搭載されていないものがあります。その場合はPC本体

続きを見る

「ファンクションキー」を使ってみよう!④【F4】キー

2022/06/14 | よくある相談

使いこなせると便利なファンクションキー。今回は【F4】キーの使い方をご紹介します。※注意:パソコンのメーカーや機種によっては、違う動作をする可能性がありますので、ご了承ください。 【F

続きを見る

タスクバーの検索ボックスに突如現れた絵を消す方法

2022/06/07 | よくある相談

最近社内の一部のパソコンで、下のように画面左下の検索ボックスに可愛らしいイラストが表示されるようになりました! ある日突然表示されるようになったので、初めはなにが起きたのかと驚

続きを見る



@ringlogは、オフィス向けのITソリューションを提供するリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットの導入に伴うお悩みにお答えします!

ノートパソコンのバッテリーを長持ちさせるコツ

新しい生活に向けて、そろそろ新しいパソコンを入手された方も多

iPadを買ってよかったこと5選&お得にiPadを購入する方法

いつも@ringlog(リングログ)をご覧いただきありが

「ファンクションキー」を使ってみよう!⑦【F11】キー

使いこなせると便利なファンクションキー。今回は【F11】キー

Windowsのフォト機能が意外と使えるんです!

スマホに沢山撮りためた写真をとりあえずPC(ピーシー)に保存

Windows10の確実なデータ削除方法!

パソコンはオフィスや家庭などで、いろいろな用途に使われるよう

→もっと見る

  •  

PAGE TOP ↑