*

「 ソフトウェア 」 一覧

Windowsのフォト機能が意外と使えるんです!②

以前、Windows(ウィンドウズ)のフォト機能を使ってスライドショーを作る方法をご紹介しましたが、今回はビデオエディターのそれぞれの機能についてご紹介します。 ビデオエディターの機能

続きを見る

Microsoft Office ExcelとWPS Office Spreadsheetsの主な違い!

パソコンの資料作成をする際によく使われるソフトに表計算ソフトがあります。Microsoft(マイクロソフト)社のMicrosoft Excel(マイクロソフトエクセル)が有名ですが他にもキン

続きを見る

Zoomを安心して利用する為の5つの注意点

2020/05/19 | ソフトウェア

現在、新型コロナウイルス感染拡大防止の為、在宅ワークが推奨されています。 そんな中で、一気に知名度を上げたものが「Zoom(ズーム)ミーティング(以下Zoom)」でしょう。 しか

続きを見る

WindowsのソフトウェアキーボードでEscを入力する方法

2018/03/01 | ソフトウェア

   Microsoft(マイクロソフト)のSurface(サーフェス)シリーズに代表されるWindowsタブレットは、気軽に持ち運べる大きさと重さで、従来のパソコンで慣れているWindows

続きを見る

コマンド プロンプトからPowerShellにパワーアップ!!

2017/12/21 | ソフトウェア

Windows 10は定期的にメジャーアップデートがありますが、2つ前のアップデートである「Creators Update(クリエイターズ アップデート)」から、スタートボタンから起動出来るシ

続きを見る

通訳はLINEにおまかせ 

以前@ringlogではスマートフォンの翻訳アプリとして、Google翻訳をご紹介しました。   他にもスマートフォンには様々な翻訳アプリが提供されていますが、皆様おなじ

続きを見る

離れた場所からパソコンを遠隔操作する方法

いつでもどこでもファイルにアクセス出来るクラウドサービスは便利なものですが、そもそもアップロードしていなければファイルにアクセスする事は出来ません。   外出先で大切な資

続きを見る

クラウド・ストレージとは

2016/06/02 | ソフトウェア

クラウド・ストレージなどのクラウド・サービスがだいぶ定着してきたように感じます。   スマホやタブレットの普及、パソコンのハードディスクからSSD(ソリットステートドライ

続きを見る

無料で使えるオフィススイート「LibreOffice」

2015/10/19 | ソフトウェア

以前、@ringlogにて無料で使えるMicrosoft Office互換ソフトウェアとして「OpenOffice(オープンオフィス)」をご紹介しました。   今回は、ほ

続きを見る

インターネットページが文字化けして文字が読めない場合の対処法

2015/08/10 | ソフトウェア

インターネットエクスプローラー(以下IE)で調べ物をしている時にこういう症状に陥ると困ってしまいますよね。 リングローのサポートセンターにもこういった症状のお問い合わせをもらうことが多く

続きを見る



@ringlogは、オフィス向けのITソリューションを提供するリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットの導入に伴うお悩みにお答えします!

「ファンクションキー」を使ってみよう!⑧【F12】キー

使いこなせると便利なファンクションキー。今回は【F12】

サブ機って何?快適パソコンライフのご紹介

仕事や趣味など生活の一部においてパソコンは欠かせない存在。そ

Windowsのフォト機能が意外と使えるんです!②

以前、Windows(ウィンドウズ)のフォト機能を使ってスラ

Microsoft Office ExcelとWPS Office Spreadsheetsの主な違い!

パソコンの資料作成をする際によく使われるソフトに表計算ソフト

スマートフォンの「電源を入れる/切る」をしてみよう!

皆さん、スマートフォン(以下スマホ)の電源を切ったことはあり

→もっと見る

  •  

PAGE TOP ↑