*

「 PC導入・交換 」 一覧

どっちが良い?PC購入時のHDDとSSDの違いと選び方

2014/12/02 | PC導入・交換

   パソコンにデータを保存する記録装置と言えば「HDD」(ハードディスクドライブ)が一般的ですが、最近は「SSD」(ソリッドステートドライブ)を搭載したパソコンも見かけるようになってきました。

続きを見る

無線LANにおけるブロードバンドルーターの役割

2014/12/01 | PC導入・交換

   普段から何気なく利用しているインターネットですが、自宅で繋いでいる回線のほとんどは、ADSL回線か光回線ではないでしょうか。    ブロードバンド回線の契約時にインターネット事業

続きを見る

二度と後悔しない!パソコンの選び方の基本

2014/11/27 | PC導入・交換

   パソコンは「一家に一台」から、「一人一台」という時代になってきました。普段はスマートフォンやタブレットしか利用していない人も、パソコンが必要になる機会は何度か出てくると思います。 &nb

続きを見る

PC選びの重要ポイント!HDDとSSDの違いを徹底解説

2014/11/18 | PC導入・交換

   パソコンのストレージとしては、「HDD」と「SSD」が真っ先に挙げられますが、その特徴・メリット・デメリットには、どのようなものがあるのでしょうか。    ここでは

続きを見る

知ってるようで知らないMicrosoft Officeの全アプリ解説

2014/11/04 | PC導入・交換

   「Microsoft Office」とは、様々な機能をもつアプリケーションを組み合わせたパッケージ製品の名称です。    おなじみの「Word」や「Excel」以外にも多種多

続きを見る

ビジネス用のパソコンには静音パソコンを選ぼう

2014/10/24 | PC導入・交換

   会社でパソコンを使っていると、パソコンの稼働音が気になることはありませんか?    職場の静かな環境では、キーボードをタイプする音、マウスのクリック音、そしてパソコ

続きを見る

インテル製CPUの種類と違い

2014/10/17 | PC導入・交換

   テレビのCMで、「インテル、入ってる?」というフレーズが記憶にある方も少なくないと思いますが、そもそも「インテルって何だろう?」と感じている方も多いのではないでしょうか。 &n

続きを見る

パソコン用液晶モニターの種類と特徴

2014/10/14 | PC導入・交換

   パソコン用のモニターがブラウン管から液晶ディスプレイに変わり始めたのはほんの10数年前です。テレビの地デジ化、薄型化や省電力需要に小型化など、コストと液晶品質の向上によって私たち

続きを見る

ノートパソコン購入時にCPUとメモリを重視する理由

2014/10/10 | PC導入・交換

 デスクトップパソコンと違い、カスタマイズの制約が多いノートパソコンを購入する際にはいくつか注意しなければならないポイントがあります。    その中でも特にCPUとメモリは重要です。

続きを見る

MacでOffice系アプリケーションを使うための方法

2014/10/08 | PC導入・交換

   パソコンと言えばマイクロソフトのWindowsが一般的ですが、最近ではアップルが販売するパソコン“Mac”がシェアを伸ばしています。その背景には、日本のスマートフォン市場

続きを見る



@ringlogは、オフィス向けのITソリューションを提供するリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットの導入に伴うお悩みにお答えします!

「ファンクションキー」を使ってみよう!⑧【F12】キー

使いこなせると便利なファンクションキー。今回は【F12】

サブ機って何?快適パソコンライフのご紹介

仕事や趣味など生活の一部においてパソコンは欠かせない存在。そ

Windowsのフォト機能が意外と使えるんです!②

以前、Windows(ウィンドウズ)のフォト機能を使ってスラ

Microsoft Office ExcelとWPS Office Spreadsheetsの主な違い!

パソコンの資料作成をする際によく使われるソフトに表計算ソフト

スマートフォンの「電源を入れる/切る」をしてみよう!

皆さん、スマートフォン(以下スマホ)の電源を切ったことはあり

→もっと見る

  •  

PAGE TOP ↑