*

おすすめ中古デジタル一眼レフカメラ【PENTAX編】

公開日: : 最終更新日:2018/08/08 カメラ

R008
各メーカーのおすすめ中古デジタル一眼レフカメラをご紹介している当シリーズ。

今回はPENTAX(ペンタックス)ブランドのカメラをご紹介します。
一眼レフを買って、カメラを始めたいと考えている方は、是非参考にしてみてください。

 

 

PENTAXとは?

PENTAXは元々、旭光学商事株式会社が製造するカメラのブランド名でした。

その後、社名もペンタックス株式会社となりますが、現在はリコーに買収されるかたちでリコーの子会社となり、社名は「リコーイメージング株式会社」となっています。
リコーイメージングのブランドメッセージは、「imagine. change.」です。

シェアとしては、Canon(キヤノン)、Nikon(ニコン)2社の後塵を拝していますが、特徴的な商品を開発しています。

 

 

PENTAXの特色

PENTAXの特色は、「小型・軽量」というところにあります。これはフイルムカメラ時代から一貫して変わっていません。

そしてもうひとつの特色が「防塵・防滴」です。
現行の一眼レフカメラは全て防塵防滴仕様となっています。

持ち出すのに苦にならないサイズ感と、時と場所を選ばない堅牢性でシャッターチャンスを逃しません。

どんなに素晴らしい写りのカメラでも、雨や埃で使えなかったり、そもそも持っていなかったりすれば、意味がありません。
そういう意味では「小型・軽量」「防塵・防滴」というのは優れた性能と言えるでしょう。

また、PENTAXの絵作りは緑が綺麗とも言われますので、ハイキングやトレッキングのお供には最適かも知れません。

さらに本体価格も然る事ながら、交換用レンズも比較的安く、概ね10万円を切る価格で販売されています。
写りの良い短焦点レンズが手の届く価格で用意されているのは嬉しいですね。

 

 

おすすめモデルは?

まずおすすめするのはズバリ、入門機の「K-30」です。

bod_top_slide_03

向井理さんが出演されたテレビCMを記憶している方もいらっしゃるでしょう。

入門機をおすすめするのは初めてですが、理由はファインダーの視野率が100パーセントだからです。
視野率100パーセントというのは、ファインダーから覗いた被写体が全て、写真に写ると言う事になります。

つまり余計なものを写したくなくて、ぎりぎり避けたつもりが、後で確認したら見切れていた、という様な事がありません。
ファインダーを覗いて構図を決める上で、視野率は高い方が良いでしょう。

PENTAXのファインダーの見易さは定評があり、こだわりが感じられる部分でもあります。
エントリーモデルのK-30でもしっかりペンタプリズムのファインダーを採用しています。

フルHDでの動画撮影も可能で、デジタルカメラに対する期待にしっかり応えてくれるでしょう。
もちろん防塵防滴仕様ですので、ガシガシ使い倒してください。

中級機では「K-7」をおすすめします。

K-7

かつてのフラッグシップモデルも、中古ではすっかり価格がこなれて来ました。

ライブビュー撮影も動画撮影も一通りの事は出来ます。

ただし、「低感度番長」などと言われるように、低感度での写りは素晴らしいのですが、高感度が弱いのでその点は注意が必要です。

やっぱりフラッグシップモデルが使いたい、室内でもフラッシュを使わずに撮影したい、という方は後継の「K-5」をおすすめします。

K-5

こちらのモデルはK-7から一気に高感度の性能を上げてきているので、撮影の幅が広がりますね。

いずれのモデルも視野率100パーセントのファインダーを備え、小型・軽量で防塵防滴仕様ですので、どんどん持ち出して撮影を楽しみましょう。

 

 

まとめ

PENTAXのおすすめモデルを3機種紹介しました。
特に「K-30」は入門機ながら前後にコマンドダイヤルを備えていますし、カラーバリエーションもあります。
(艶あり、艶消し各9色の合計18色)
中古商品で気に入った色があれば「即買い」しても、後悔はないでしょう。

まさにPENTAXらしいカメラです。

また、PENTAXのデジタル一眼レフは10年前のモデルでも、記録メディアにSDカードを採用していますので、どのモデルを選んでもメディアに困ることはありません。
(筆者は2006年発売のK10Dを所有していますが、ライブビュー撮影も動画撮影も行わないので、特に不満なく使用しています。)

Nikon、Canonに人気が集まってはいますが、是非PENTAXも選択肢に入れて、検討してみてください。

(出展元:http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/index.html

 

 

担当:鬼山

関連記事

おすすめ中古デジタル一眼レフカメラ【Nikon編】Vol.2

以前、@ringlogではおすすめのNikon製デジタル一眼レフカメラとして、「D90」をご

記事を読む

カメラのセキュリティ対策

最近はリモートワークが当たり前になり、自宅でWeb(ウェブ)ミーティングなどをする機会も増

記事を読む

スマホをwebカメラにする方法

オンライン会議がしたいけど、デスクトップPCを使用していてカメラがついていない!ノートPC

記事を読む

おすすめのNikon中古デジタル一眼レフ(フルサイズ)

先日のエントリーで、デジカメのセンサーサイズについてお伝えしました。  

記事を読む

無線LAN対応のSDカード、2強を比較すると

先日、@ringlogでTransferJet(トランスファージェット)対応のSDカードをご

記事を読む

おすすめ中古デジタル一眼レフカメラ【Nikon編】

あなたの周りで、デジタル一眼レフカメラを使っている人はいるでしょうか?  

記事を読む

おすすめ中古デジタル一眼レフカメラ【Canon編】Vol.2

前回はNikonのおすすめ中古デジタル一眼レフカメラをご紹介しました。 Nikon編があれ

記事を読む

レンズのみでプロ顔負けの写真が撮れる!?「Cyber-shot DSC-QX100」を使ってみた

日常生活の中で写真をよく撮られる方はどのくらいいらっしゃるでしょうか。恐らく、撮ると答えた方

記事を読む

おすすめ中古デジタル一眼レフカメラ【Canon編】

先日、Nikon(ニコン)のデジタル一眼レフカメラについてご紹介しましたが、今回はCanon

記事を読む

デジタル一眼レフカメラとは?

かつて、一眼レフカメラを持っている人は相当なカメラ好きだったと思います。 しかし、デジ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、ITソリューションを提供するリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットの導入に伴うお悩みにお答えします!

文字入力のような縦線が入る“カーソルブラウジング”とは

インターネットでホームページを見ていて、突然文章の中で縦

Google (グーグル)レンズを使ってみよう①

みなさんは「Googleレンズ」を使ったことがありますか?「

OneDriveとOneNoteの違い!

OneDrive(ワンドライブ)とOneNote(ワンノート

音が小さい!! 最大音量を上げる方法(Windows11の場合)

以前の記事ではインターネット動画の音が小さい場合の対処法やW

Windows11でBluetooth機器を接続してみよう

毎日多くの方がBluetooth(ブルートゥース)のマウスや

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑