*

次期MacBookの気になるウワサ。12インチMacBook Stealth!?

公開日: : 最終更新日:2018/08/07 OA機器

0093

その昔は一部の熱烈なマニアの間や音楽、デザイン業界等で使われていたApple製品ですが、iMacで一世を風靡し、iPod、iPhoneのヒットですっかりメジャーブランドに成長しました。

 

定期的に魅力的な新商品を発表し、ファンをわくわくさせているAppleですが、最近のウワサとしては、MacBook Air(マックブック エアー)のモデルチェンジがまことしやかにささやかれています。

MacBook Airがモデルチェンジで12インチモデル登場!?

早ければ2015年3月に、11インチと13インチのMacBook Airがモデルチェンジされると言われています。

さらに全く新しい12インチのモデルが発表になるのでは?とファンの注目を集めています。

MacBook Stealth(ステルス)と呼ばれているそのモデルは、現行のMacBook Airよりさらに薄くなります。今の電源アダプタのコネクタがその薄さ故、使用できなくなり、代わりにCタイプのUSB3.1ポートで電源を供給することになりそうです。

 

また、DisplayPort 1.3を実装するとのウワサもあり、本当であればケーブル1本で4Kディスプレイを2台接続することが出来るようになります。

(※4Kディスプレイとは4096 x 2160の高解像度に対応したディスプレイのことです。)

 

因みにステルスとは「隠密」という意味です。レーダーに映らない戦闘機のことをステルス戦闘機と言いますが、気がつかない程、薄いというような意味なのでしょうか。

 

現行ラインアップのおさらい

現在Apple Storeで購入できるラインアップ(執筆時)をおさらいしておきましょう。

 

ノートパソコン3機種

MacBook Air 11インチモデル、13インチモデル

その驚異的な薄さと、手頃な値段で人気のあるモデルです。一般的な使用では十分な性能を持ち合わせています。

MacBook Pro Retinaディスプレイ 13インチモデル、15インチモデル

主にビデオボードなどに強化が図られたプロモデルです。Retina(レティナ)と呼ばれる高解像度のディスプレイを備えています。このモデルから光学ドライブが実装されなくなりました。

MacBook Pro 13インチモデル

ひとつ前のモデルになりますが、光学ドライブを内蔵したモデルが欲しい場合、唯一の選択肢になります。

 

一体型モデル2機種

iMac 21インチモデル、27インチモデル

液晶ディスプレイ一体型のオールインワンモデルです。一般向けのデスクトップパソコンが欲しい場合は、このiMacになります。デスクトップ機ではありますが、光学ドライブは外付け(別売り)となります。

iMac 5Kディスプレイモデル

27インチ、1470万ピクセル(5120 x 2880)という圧倒的な高解像度の5Kディスプレイを備えた、最もパワフルなiMacです。

 

その他2機種

Mac mini

超省スペースの小型パソコンです。キーボードやマウスも別売りのやや特殊なモデルです。

Mac Pro

高性能なプロ用デスクトップ機です。その分値段も高く、本当に業務で必要な場合以外は、オーバースペックとなるでしょう。ただし、その黒く特徴的な筐体はいままでの業務用パソコンのイメージを大きく覆すものでしょう。

 

まとめ

インターネット上にも新しい12インチMacBookの画像がリークされています。真偽の程は定かではありませんが、小型、薄型を活かしどこへでも軽やかに持ち運び、部屋では4Kディスプレイ2台の広大な画面で快適に作業する。などという想像が広がり、とても楽しみです。

 

ウェアラブル端末のApple Watchと同時発売ともなれば、大きな話題を呼ぶことは間違いないでしょう。

他にも大型ディスプレイのiPadのウワサもありますし、Appleからますます目が離せません。

担当:鬼山

関連記事

マウスが接続できないときの種類別原因 ~無線マウス~

前回の記事に引き続き、今週もWindows10のパソコンと接続したマウスがうまく動作しない

記事を読む

狭い会議室を広く!スクリーンにぴったり近づけて使えるプロジェクターとは?

会議やプレゼンテーションなどで、プロジェクターを使う機会もあると思いますが、部屋があまり広く

記事を読む

WWDC17にて新しいiPad Proを発表

2017年6月5日にカルフォルニアで行われたAppleの開発者向けイベント「WWDC17」に

記事を読む

知らなきゃ損!?あると便利なおススメ周辺機器

  「一家に一台」から「一人に一台」へと市民権を得たパソコンですが、持っているからに

記事を読む

意外と知らないブラザープリンタの特徴とは?

   プリンタに求められる機能は、その使用用途によって変わってきます。プリンタは、Canonや

記事を読む

気づいた時には・・・勝手に減るCドライブの空き容量、その理由と容量確保の方法

パソコンを使っていて、あれこれとアプリケーションをインストールしたり、写真や動画のデータを保

記事を読む

ノートパソコンでの作業が”至極”快適になる外付けキーボード

持ち運ぶことが多いという理由から、小型で軽いノートパソコンを購入する人も多いのではないでしょ

記事を読む

心機一転!オフィス引越しにおける注意点【OA機器編】

春は引越しのシーズンですね。引越し業者も2、3、4月は繁忙期で割り増しになるようです。ならば

記事を読む

Windows10でSDカードが認識されなくなってしまった場合の対処法②

前回は、Windows10のパソコンでSDカードの中身が見られなくなってしまった時の対処法として

記事を読む

古いアナログ音源をデジタル化して蘇らせるには

最近アナログレコードの人気が再燃してきているというニュースを見聞きする様になりました。 特にアメリ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、リユースPCのリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットのお悩みにお答えします!

ノートパソコンのCtrlキーとFnキーを入れ替える方法

ノートパソコンのキー配列は、機種によって微妙に違います。買い

パソコンの初期化の方法①(Windows11)

パソコンの動作がおかしい時やウィルスに感染してしまった時、パ

KINGSOFT Internet Security 20が使えなくなる?KINGSOFTセキュリティProにバージョンアップしよう

KINGSOFT Internet Security 20(

WPSOffice2の認証エラーの対処法③ ~インターネットに接続していない場合~

Microsoft Office(マイクロソフトオフィス)と

パソコンで「かな入力」と「ローマ字入力」を切り替える方法(2025版)

日本語を入力する際、かな入力とローマ字入力のどちらを使うかは

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑