*

離席時にはスクリーンロックをしよう!

公開日: : 最終更新日:2018/08/08 OA機器

R017
その昔、パソコンのモニターにブラウン管を使用していた時代は、画面の焼き付き防止にスクリーンセーバーを設定する事が一般的でした。
ところが、モニターが液晶モニターに変わり、焼き付きの心配がほとんどなくなったので、スクリーンセーバーを設定していない方も多いでしょう。
しかし、セキュリティーの観点からすると、席を離れている時に画面が自由に見られる状態、誰でも自由に操作出来る状態というのは好ましくありません。
必ずスクリーンセーバーの設定、およびスクリーンロックの設定をする様にしましょう。
今回はスクリーンロックの設定方法をご紹介いたします。

 

スクリーンセーバーの設定方法

まずはスクリーンセーバーの設定方法です。
方法はいたって簡単です。
デスクトップの何も無い部分で右クリックをします。
そうして表示されたウィンドウの一番下にある「個人設定」をクリックします。
すると「コントロールパネル>デスクトップのカスタマイズ>個人設定」の画面が表示されます。
右下に「スクリーンセーバー」のアイコンが表示されていると思いますので、そちらをクリックすればスクリーンセーバーの設定が出来ます。
任意の文字を表示させたり、写真を表示させたり、何も表示させなかったり出来るので、お好きなものを選んでください。
また、操作をしていない時に、何分くらいでスクリーンセーバーを表示させるかを「待ち時間」で設定出来ます。
(1分から9999分まで1分刻みで設定出来ます。)
あまり短いと通常に使用している状態でスクリーンセーバーが起動してしまう場合がありますし、長すぎればセキュリティーの意味がなくなってしまうので、程の良いところで設定しておきましょう。(3分~5分程度でしょうか)

 

スクリーンロックの設定方法

スクリーンロックとはスクリーンセーバーからの復帰時に、パスワード入力を求める設定の事をさします。
こちらも設定はいたって簡単です。
先程のスクリーンセーバー画面に「再開時にログオン画面に戻る」という設定項目があるので、こちらにチェックを入れます。
これで、スクリーンセーバーの状態から復帰して再開する時に、ログオン画面が表示されて、パスワード入力が必要になります。
スクリーンセーバーが起動した状態になれば、パスワードを知らない第三者はパソコンが操作出来ない状態に出来ます。

 

便利なショートカット

先程のスクリーンロックの設定で、スクリーンセーバーが起動すれば、再開にはパスワードが必要になりました。
つまり、スクリーンセーバーが起動する前であれば、自由に操作出来る状態は変わりません。
このままではスクリーンセーバーが起動するまでは離席出来ない事になってしまいます。
そんなときに使えるショートカットが「ウィンドウズキー+L」です。
キーボードのウィンドウズキーを押した状態で、Lキーを押せば、簡単にパソコンをロックする事が出来ます。

 

 

まとめ

そもそもスクリーンセーバーとは、その名のとおり画面(スクリーン)の焼き付きを防ぐ為に設定するものでした。
それが現在ではセキュリティーの側面が強くなってきています。
まずはスクリーンロックの設定をし、離席時にはショートカットキーを利用して、さっとパソコンをロックしましょう。
誰でも間単に実行出来る事なので、是非設定をしてみてください。

 

 

担当:鬼山

関連記事

パソコンに差したUSBメモリー等の取り外し方法③

これまでUSBメモリーの安全な取り外し方についてご紹介してきました。 前回は設定画面から操作する

記事を読む

社内でのデータ共有にNASを活用する方法

社内でのデータ共有はどのような方法で行っていますか?昔はフロッピーディスク、今はUSBメモリ

記事を読む

仕事中に活用したい!パソコン周りの便利グッズ【バリバリお仕事編!】

仕事には欠かせないパソコン。最近ではパソコン周りの様々なグッズが発売されており、使用すること

記事を読む

パソコン新旧比較、してみました

弊社では、使わなくなったパソコンを無料で回収しております。 もし処分に困ったパソコンを

記事を読む

マウスが反応しなくなってしまった場合の対処法②

前回は、無線マウスが動かなくなってしまった場合に確認すべき内容をご紹介しました! 今回は、無線・

記事を読む

狭い会議室を広く!スクリーンにぴったり近づけて使えるプロジェクターとは?

会議やプレゼンテーションなどで、プロジェクターを使う機会もあると思いますが、部屋があまり広く

記事を読む

外部モニター接続のススメ

普段は持ち運んで使用しているモバイル用ノートPCも、自宅などで作業する際には大きなモニター

記事を読む

マウスが接続できないときの種類別原因 ~Bluetoothマウス~

前回に続きマウスの接続不良シリーズとして今回は、Bluetooth(ブルートゥース)マウス

記事を読む

中小企業におけるネットワーク保守・管理4つのポイント

今やパソコンを使う上で、インターネット接続は切っても切れない関係になっています。 それ

記事を読む

意外と知らないブラザープリンタの特徴とは?

   プリンタに求められる機能は、その使用用途によって変わってきます。プリンタは、Canonや

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、ITソリューションを提供するリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットの導入に伴うお悩みにお答えします!

パソコンで「かな入力」と「ローマ字入力」を切り替える方法(2025版)

日本語を入力する際、かな入力とローマ字入力のどちらを使うかは

 thunderbirdで、全てのメールに自動でCc.を入れたい(2024年版)

メールの便利な機能のひとつにCc(シーシー)があります。正式

Windowsメールがサービス終了!?新しいOutlookってなに?

2024年12月31日にWindowsメールが終了してOut

検索バーの検索履歴を非表示にする方法(Android版)

ブラウザの検索バーをクリックすると表示される検索履歴は便利な

安価なMicrosoft Officeにご注意下さい

10月2日にMicrosoft Office2024(マイク

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑