*

CPUのベンチマークでパソコンの性能を知る

公開日: : 最終更新日:2018/08/06 PC導入・買い替え

0010
パソコンを利用する中で、「ベンチマーク」という言葉を聞いたことがある人もいるのではないでしょうか。パソコンの処理性能を見るときに、CPUのベンチマークを行うことでおおよその性能を知ることができます。
ここでは、CPUとベンチマークについて簡単に解説していきます。

 

 

ベンチマークとは?

「ベンチマーク」とは、パソコンのハードウェアの性能やソフトウェアの処理速度を計るものです。

あらかじめ用意されたベンチマーク用のソフトウェアを実行し、その処理に掛かる時間を計測することで性能を評価します。
このベンチマークを行うことを、「ベンチマークテスト」と呼びます。

 

 

CPUのベンチマークで何がわかるのか

「CPU」は中央演算処理装置と呼ばれ、一秒間に命令を実行できる回数を「GHz(ギガヘルツ)」で表します。

この動作周波数(GHz)が大きいほど、処理性能は高いと考えることができます。
しかし、コア数やスレッド数の違いによっては、同一の動作周波数でも処理速度に大きく影響することがあります。
そこで、CPUにベンチマークテストを行うことで、カタログ上のスペックによる比較から実際のベンチマーク結果による実測値でCPUの処理性能を比較することが可能になります。
CPUはパソコンの処理において中心となるパーツなので、このCPUを計測することでパソコンの大まかな処理能力を知ることに繋がります。

 

 

ベンチマークテストのソフトウェア紹介

自作系パソコン雑誌などでよく紹介されているものに、「CINEBENCH」というベンチマークソフトがあります。

3Dグラフィックソフトを提供しているMAXON<という会社が無償で提供しているものです。
このソフトでは、CPUテストの他にビデオカードのテストも行えます。
・MAXON CINEBENCH
http://www.maxon.net/ja/products/cinebench.html

 
他にも同様の機能を提供しているベンチマークソフトはたくさんありますが、それらはCPU単体ではなくCPU、ビデオカード、HDD(ハードディスクドライブ)などの性能もトータルに評価してくれるものが多いようです。
好みのものを見つけて計測することで、意外な結果が出てくるかもしれません。

 

 

まとめ

現代のパソコンは安価なものでもビジネス用途では十分な性能のものが増えてきました。CPUの処理能力を気にする必要があるのは、主に動画編集や画像処理、3DCGや大量のアプリケーションを同時に動かすような環境がメインとなるでしょう。

 
それ以外の環境では、それほど性能を気にしなくても支障が無いというレベルまで高性能になってきています。
最近では中古パソコンにも高性能なものが流通しているので、費用対効果で購入するパソコンを選択されたい方には中古パソコンがオススメです。
リングローでは中古パソコンを数多く取り扱っていますので、ご希望のお客様はぜひお気軽にご相談ください。

関連記事

中古パソコンがおすすめのシチュエーション

ご存知の通り、リングローは中古パソコンを販売する会社です。 中古パソコンは万人におすす

記事を読む

新しい魅力を発見!今だから知りたい、中古パソコンとは?~3大誤解イメージ編~

 突然ですが、「中古パソコン」と聞いてどんなイメージを持ちますか?    「そも

記事を読む

無料で使えるMicrosoft Office互換ソフトウェア「OpenOffice」

   ビジネスにおいて事実上必須となっているMicrosoft Officeですが、

記事を読む

失敗しない!ビジネス用ノートパソコンを選ぶ5つのポイント

  毎日持ち歩きをするモバイルノートパソコンは、ここで紹介する5つのポイント

記事を読む

Windows 10の新機能と使えなくなる機能のまとめ

6月18日の記事では、Microsoft(マイクロソフト)の次期OS「Windows 10(

記事を読む

2015年、中小企業のIT投資

株式会社アイ・ティ・アールによる「国内IT投資動向調査2015」によると、企業のIT動向は「

記事を読む

中古パソコンの買取り、下取りの際に査定を下げないポイント

パソコンを買い換える場合、古いパソコンはどうしていますか? 最近は捨ててしまうという人

記事を読む

パソコンでもアンドロイドが使える?話題のAndroid PCとは

   検索エンジン最大手Googleが提供しているモバイルOS、アンドロイド(And

記事を読む

PC選びの重要ポイント!HDDとSSDの違いを徹底解説

   パソコンのストレージとしては、「HDD」と「SSD」が真っ先に挙げられますが、

記事を読む

比較検討!無線LANと有線LANのメリット・デメリット

   最近は、自宅で無線LAN、会社では有線LANというように使い分けている所が多い

記事を読む



@ringlogは、ITソリューションを提供するリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットの導入に伴うお悩みにお答えします!

安価なMicrosoft Officeにご注意下さい

10月2日にMicrosoft Office2024(マイク

受信メールサーバーのPOPとIMAPの違い!!

メールサーバーとは電子メールの送受信の際に用いられるコンピュ

パソコンに入っていないフォントを使うには

Word(ワード)やPowerPoint(パワーポイント)で

WPSOffice2の認証エラーの対処法② ~インストールしているバージョンが違う場合~

Microsoft Officeと互換性のあるOfficeソ

ナムロック機能とは

みなさんNum lock(ナムロック)はご存じですか?知って

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑