*

間違いのない中古パソコンの選び方

公開日: : 最終更新日:2018/08/06 PC導入・買い替え

0041

新品のパソコンに比べて、中古パソコンはその選択肢が膨大なので、いったいどれを選べば良いのか、迷うものですよね。

パソコンに詳しくない方なら、なおさらだと思います。

 

今回は中古パソコンを買うときに気をつけるポイントを、まとめてみました。

どこで買うか?

中古パソコンの購入手段として考えられるのは、店頭販売、ネット通販、ネットオークションといったところでしょうか。

 

店頭販売は実際に商品を手に取って確認出来るので、一番安心出来ます。その場で店員とあれこれ相談出来るのもメリットです。デメリットとしては、通販やオークションに比べると、やや割高な価格で販売されている事が多いという事でしょうか。

価格が納得出来れば、一番安心な買い方と言えるでしょう。

 

ネット通販では、店頭販売よりも安く購入できる事が多いというのがメリットとなるでしょう。また、ショップによっては購入者都合で、商品に不備がなくても送料無料で返品出来るサービスを行っているところもあります。こういったショップから購入すれば、通販価格で購入したうえ、実際の商品を使ってみて、気に入らなければ返品、返金対応が出来ると、「良いとこ取り」が可能になります。

また、店頭より販売している商品が豊富にありますので、欲しい商品が決まっている場合は見つかる確率が高くなります。

 

最後にネットオークションですが、これははっきり言って上級者向けです。特に個人の出品では「ノークレーム、ノーリターン」が多く、商品の状態を見極める目が必要になります。ただし、場合によっては目当ての商品をかなり安く手に入れる事が出来るでしょう。

 

自宅や、勤務先の近くに中古パソコンを扱っているお店があって、そのお店や接客対応が気に入れば、そのお店で購入するのが一番良いでしょう。

特に初めての中古パソコンであれば、実際に手に取れる安心感は大きなメリットとなります。

 

さらにショップ選びのポイントとして、保証、サポートが充実しているか?クリーニングが施されているか?の2点に注目しましょう。

 

中古パソコンはひとつひとつ状態が違うものなので、運悪く、購入後すぐに壊れてしまう恐れもあります。新品でも初期不良というものがありますので、中古だけの話しではありませんが、追加料金なしで6ヶ月程度は保証がついているショップが良いでしょう。最近では長期の保証を付けているショップも増えてきましたが、中には購入後1週間の初期不良だけの対応といったショップもありますので、注意してください。

また、ある意味保証よりも重要かもしれないのが、電話でのサポートが受けられるかどうかです。

商品に不良があった時はもちろんですが、使い方が分からないといった様な相談にも電話で気軽に対応してもらえるショップであれば、心強いですね。

 

中古パソコンは、以前に使っていたユーザーが居たという事なので、しっかりクリーニングが施されているパソコンでないと、不満が残る場合があります。特にキーボードは直接触れる部分なので、クリーニングしてあれば気持ちよく使う事が出来ます。また、クリーニングに力を入れているかどうかで、そのショップの中古パソコンに対する姿勢が伺えますので、ここも大きなポイントとなります。

 

どんなパソコンを買うか?

パソコンは大きく分けて、デスクトップパソコンとノートパソコンの2つに分けられます。パソコンを置く場所や、使い方、予算によっても変わってきますが、ノートパソコンに人気が集まっています。

最近ではスマートフォンが普及していて、ネットやメールはスマホで、と言う方も多いでしょう。パソコンはたまに使うという方は、ノートパソコンがおすすめです。

写真や動画の編集をしたい、パソコンでゲームをしたいといった場合はデスクトップパソコン、それも出来ればタワー型を購入しましょう。パーツのアップグレードが比較的簡単に行えますので、必要に応じてパーツを交換、増設しながら、不満なく使い続ける事が出来るでしょう。

 

その他にあと4つ、ポイントを確認していきましょう。

 

OS(Windowsの場合)

OSは基本となる部分なのでしっかり選びましょう。リカバリーディスクが付属している場合やMARプログラムの商品であれば安心して購入出来ます。ハードディスクにリカバリー領域がある場合も同様です。OSに関して特に記載がない場合は注意が必要です。OS無しで販売されているものもありますが、特殊な場合を除いて、避けた方が無難でしょう。

製造年やサポート終了までの期間を考えると、「Windows 7」のパソコンを選ぶのがおすすめです。Vistaでは長く使い続ける事が出来ませんし、8や8.1は操作方法が大きく変わっていて戸惑う事がありそうです。

 

オフィスソフト

オフィスソフト付きとあっても、MS Officeとは限らないので良く確認をしましょう。もちろんMS Office以外の互換ソフトであっても、使用する事は出来ますが、仕事でも使う場合はレイアウトが崩れるといった事がありますので、充分に確認をして納得のうえで購入をしましょう。

 

バッテリー

ノートパソコンの場合ですが、バッテリーは消耗品ですので、使えたらラッキー、くらいに考えておきましょう。充電可能かどうか、確認したうえで販売されていると思いますが、実際の使い方でどの程度、バッテリー駆動が出来るかは、使ってみないと分からない部分があります。どうしてもバッテリーで使用しなければならない場合は、バッテリーのみ新品に交換する、中古のバッテリーを複数購入する、モバイルバッテリーを使う、といった対策方法が考えられます。バッテリー不良で大きく値引きされている様な場合は、逆にねらい目となる場合もあります。

 

CPU

特にノートパソコンは交換が難しいので、慎重に選ぶ必要があります。どの様な使い方をするにしてもデュアルコアのCPUがおすすめです。

そのうえで、価格重視であれば「Core 2 Duo」、ライトユーザーであれば「Celeron」、性能重視であれば「Core i 5」「Core i 7」がおすすめとなります。

 

まとめ

パソコン選びは、いろいろな要素がからまって、大変な作業になる場合が多いですが、快適なパソコンライフを送る為にも、しっかり考えて選びましょう。

 

周りのパソコンに詳しい人に相談するのも一手ですが、「パソコンに詳しい人」が「パソコン選びの上手な人」とは限りません。

やはり、信頼出来るショップを見つけて相談するのが一番でしょう。ネット通販であっても電話やメールで相談にのってもらえます。

 

○保証はもちろん、クリーニングまできっちり行うショップを見つける

○置き場所、予算、使い方、好みでデスクトップかノートか決める

○リカバリーかMARのWindows 7搭載パソコンを選ぶ

○価格とスペックのバランスで絞り込む

 

以上のポイントを踏まえながら、じっくり検討して、お気に入りの一台を見つけてください。

担当:鬼山

関連記事

Microsoftの次世代Webブラウザーはここが違う!

今年の夏にリリースされるWindows10に搭載される次世代Webブラウザ「Microsof

記事を読む

CPUのベンチマークでパソコンの性能を知る

パソコンを利用する中で、「ベンチマーク」という言葉を聞いたことがある人もいるのではないでしょうか

記事を読む

MacでOffice系アプリケーションを使うための方法

   パソコンと言えばマイクロソフトのWindowsが一般的ですが、最近では

記事を読む

目的から選ぶ!PC作業に最適かつ快適なディスプレイ

   デスクトップパソコンを購入する際にはディスプレイ付属の製品を購入し、そのまま使

記事を読む

パソコンを快適に使う!買い換え時に確認したい項目リスト

パソコンを買い換えるタイミングは急に訪れるもの。また社内システム担当ともなれば、頻繁に発生す

記事を読む

無料で使えるMicrosoft Office互換ソフトウェア「OpenOffice」

   ビジネスにおいて事実上必須となっているMicrosoft Officeですが、

記事を読む

サポート終了後にWindowsXPを継続利用してはいけない理由

2001年に発売されたWindowsXPは、Windowsの中でもっとも評価が高いOSとして

記事を読む

家庭用でも中古ビジネスパソコンを選ぶ5つのメリット

ビジネス用のパソコンを買おうと考えた時、新品や中古のビジネスモデルを選ぶ事は、ある意味当たり

記事を読む

無料で使える代表的なWi-Fiスポットと利用上の注意点

   街中を飛んでいるWi-Fiには、会員登録(メールアドレスの登録)を行って利用す

記事を読む

たためるパソコン、KINGJIMポータブック

KINGJIM(キングジム)と言えば、オフィスでは定番のテプラを思い浮かべる方が多いでしょう。

記事を読む

Comment

  1. 伊藤 より:

    初めまして伊藤と申します。
    おたずねします。window7からwindow10にインストールしましたが、動作が少し遅く感じまた慣れないためか、以前の方が良かったので、ひと月までなら元に戻せるとPCを触っていたら書いてあり、元のwindow7に戻して2時間ほど問題なく動いていましたが
    突然一つ一つ画面から消えてしまいました、その後何度もPCがスタートアップしてましたが、最後にスタートアップ修復が自動的にできませんと、システムの管理会社か製造元に問い合わせて下さい。PC自体は動きますがスタートアップできないのは、修理の所にいけば良いでしょうか?
    突然に申し訳ないですが、アドバイスお願いします。PCはヒュレットパッカードhpです。

    • ringlog より:

      伊藤様

      コメントありがとうございます。

      Windows10からWindows7に戻された際、最初は使えていたが突然パソコンがシャットダウンして、その後パソコンの電源を入れるとスタートアップ修復の画面が出てくるという状況でよろしいでしょうか。

      「スタートアップ修復できません」とメッセージが出た後、パソコンを再起動して、Windowsが正常に起動して使える状態であれば、念のためパソコンの必要なデータをバックアップしておいて、様子を見ながら使っていただければ大丈夫だと思います。

      Windowsが起動せず毎回スタートアップ修復の画面が出てくるようであれば、起動するためのデータのどこかが破損している可能性があります。

      NECのページですが、スタートアップ修復が繰り返し出る場合の対処方法が詳しく載ってましたので、一度お試しください。

      https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=013641

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、ITソリューションを提供するリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットの導入に伴うお悩みにお答えします!

パソコンで「かな入力」と「ローマ字入力」を切り替える方法(2025版)

日本語を入力する際、かな入力とローマ字入力のどちらを使うかは

 thunderbirdで、全てのメールに自動でCc.を入れたい(2024年版)

メールの便利な機能のひとつにCc(シーシー)があります。正式

Windowsメールがサービス終了!?新しいOutlookってなに?

2024年12月31日にWindowsメールが終了してOut

検索バーの検索履歴を非表示にする方法(Android版)

ブラウザの検索バーをクリックすると表示される検索履歴は便利な

安価なMicrosoft Officeにご注意下さい

10月2日にMicrosoft Office2024(マイク

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑