*

PayPayをはじめてみよう

公開日: : 最終更新日:2023/06/13 ソフトウェア・アプリ, よくある相談

みなさんは買い物をするとき、どのように支払いをすることが多いですか?
現金でしょうか。それともクレジットカードでしょうか。
今は本当にたくさんの支払い方法がありますが、今回はその中でもスマホひとつで支払いができる「PayPay(ペイペイ)」についてご紹介していきます。
※スマホひとつで支払いができるツールは他にもたくさんありますが、今回は代表的な「PayPay」をピックアップします。


PayPayをダウンロード

以下のリンクをクリックし、PayPayをダウンロードします。
ご利用のスマホによってApp Store(アップルストア)/Google Play(グーグルプレイ)とダウンロード元が変わってくるのでご注意ください。
App Store:https://apps.apple.com/jp/app/id1435783608?mt=8
Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ne.paypay.android.app


アカウント作成

①ダウンロードしたアプリを起動させ、電話番号とパスワードを入力
②SMSで認証コードを受信
③受信した4桁のコードを入力

④登録完了



ATMからの現金チャージ方法

今回は実際にセブン銀行にて1,000円分のチャージをしてみます!
※利用可能ATMはセブン銀行・ローソン銀行の二つです。

①ATMで「スマートフォンでの取引」を選択

②PayPayアプリで「チャージ」を選択



③「ATMでチャージ」を選択



④ATMに表示されるQRコードを読み取る



⑤PayPayアプリに表示される番号をATMに入力



⑥ATMにチャージしたい額を入れ、金額を確認し「確認」を選択



⑦チャージ完了です


いかがでしたでしょうか。
今回は、電子マネー決済「PayPay」についてご紹介をしました。
コンビニ・スーパー・ドラッグストア・飲食店など様々なところで使えるだけでなく、還元率が高いことでも有名ですね。
電子マネーと聞くと難しそうなイメージもありますが、一度設定をしてしまえばとっても便利なんです!
ぜひ、活用してみてください☆




担当:荒井




————————————————————–

リングロー株式会社では、今回のようなIT機器に関するご相談を承っております。
オフィスソフト・プリンター・デジカメ等どんなお問い合わせでも大丈夫です。
ご相談・お問い合わせはサポートセンターまでお電話ください!

▼よくいただくお問い合わせ
・オフィスソフトの使い方がわからない
・プリンターを購入したものの、接続方法がわからない
・スマホの写真をパソコンに取り込みたい
・突然、ネット接続が切れてしまった
・キーボードが反応しなくなってしまった
・オンライン会議への参加方法がわからない

また、何度でも電話・メールのご相談可能で無期限の保証もセットになった中古パソコン「R∞PC(アールピーシー)」も販売しています。
「R∞PC」に関するご質問もお気軽にご連絡ください。

【サポートセンター】
受付:10:00~17:00(月~金/祝日含む)
TEL:0120-956-892
詳細は以下の画像をクリック↓

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: rpc_lp_bunner.png

関連記事

【WPS Office】Spreadsheets 行と列のサイズ変更方法③

今回はSpreadsheets(スプレッドシート)の行(列)間を空けて複数の行と列のサイズ

記事を読む

Internet Explorerから他のブラウザへ移行② ~Google Chrome~

今回はInternet Explorer(インターネット エクスプローラー)からGoogl

記事を読む

Googleレンズを使ってみよう②

画像を利用して、関連情報を検索できるアプリ「Googl(グーグル)レンズ」。前回は

記事を読む

Googleアカウントでパソコン、スマートフォンから連絡先を追加、編集、削除する方法~iPhone編~

Android(アンドロイド)スマホ編は前回の記事でご紹介させていただきました。是非併せて

記事を読む

パソコンでSNSを使ってみよう③ ~Facebook編~

今回はFacebook(フェイスブック)についてご紹介していきたいと思います。他のSNSで

記事を読む

マウスが反応しなくなってしまった場合の対処法①

パソコンを使うとき、マウスで操作をするという方がほとんどだと思います。最近のノートパソコンでは、

記事を読む

クイックアシストを利用したPCでの遠隔サポート方法

遠隔機能を用いると、お互いに遠く離れた場所に住んでいたり、違うオフィスで働いていたり、パソ

記事を読む

ロック画面の背景の変更方法

パソコンの電源を入れて起動している途中で風景のようなお写真の画面が出ますよね。もしパスワー

記事を読む

自宅でパソコンをインターネットに接続する~回線と環境~

前回は、インターネット接続に必要な3つのものについてお話ししました。この3つを揃えたら、次は実際

記事を読む

カメラのセキュリティ対策

最近はリモートワークが当たり前になり、自宅でWeb(ウェブ)ミーティングなどをする機会も増

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、リユースPCのリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットのお悩みにお答えします!

ノートパソコンのCtrlキーとFnキーを入れ替える方法

ノートパソコンのキー配列は、機種によって微妙に違います。買い

パソコンの初期化の方法①(Windows11)

パソコンの動作がおかしい時やウィルスに感染してしまった時、パ

KINGSOFT Internet Security 20が使えなくなる?KINGSOFTセキュリティProにバージョンアップしよう

KINGSOFT Internet Security 20(

WPSOffice2の認証エラーの対処法③ ~インターネットに接続していない場合~

Microsoft Office(マイクロソフトオフィス)と

パソコンで「かな入力」と「ローマ字入力」を切り替える方法(2025版)

日本語を入力する際、かな入力とローマ字入力のどちらを使うかは

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑