*

【WPS Office】Writer、Spreadsheetsの編集画面の色が変わってしまった場合の対処法

公開日: : 最終更新日:2023/06/22 ソフトウェア・アプリ, よくある相談

サポートセンターでは、ときどきWriter(ライター)やSpreadsheets(スプレッドシート)を使用していて、編集画面の色がおかしくなってしまった、というお問い合わせをいただくことがあります。具体的には白い入力部分が薄緑になってしまったり、画面が全体的に暗くて見づらくなってしまったりしているというものです。
ページの色を変更しても変わらない場合は、下記の手順で設定を確認してみましょう!
今回は、Writerを使ってみていきますが、Spreadsheetsでも同様の操作で確認できます☆

 

入力画面が薄緑になってしまった場合の設定確認方法

①画面上部[表示]をクリック

 

②[視覚保護表示]をクリック

 

画面が全体的に暗くなってしまった場合の設定確認方法

①画面上部[表示]をクリック

 

②[ナイトモード]をクリック

 

目への負担を軽減するために、こういった設定ができるようになっているんですね!
操作自体は簡単ですが、その分無意識に設定してしまう場合もあるようなので、知っていないとなかなか困ってしまうかもしれません(^^;)
いざというときのために、頭の片隅に入れておきましょう☆

 

5回に渡り、WPS Office(ダブリューピーエスオフィス)の使い方をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。WPS Officeの操作方法ではありますが、他のオフィスソフトで使えるものもあるので、使用していないという方も、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
次回もお楽しみに☆

 

 

担当:草川

関連記事

Mozilla Thunderbird~複数のメールの消し方~

Mozilla Thunderbird(モジラ サンダーバード)で、メールを1通ずつではな

記事を読む

Windows10でCD,DVDが認識されなくなってしまった場合の対処法③

前回は、の項目に、光学ドライブが表示されている場合の対処方法をご紹介しました。 今回は、光学ドラ

記事を読む

Windows10でWi-Fiのパスワードを忘れたときの確認方法

Wi-Fi(ワイファイ)に接続する際に必要となるのがSSID(ネットワーク名)とパスワード

記事を読む

Windowsのフォト機能が意外と使えるんです!③

以前、Windows(ウィンドウズ)のフォトのビデオエディター機能についてご紹介しましたが

記事を読む

Windows10の確実なデータ削除方法!

パソコンはオフィスや家庭などで、いろいろな用途に使われるようになってきています。パソコンの

記事を読む

数字しか打てなくなった?テンキーに関するあれこれ。

表計算などでの数字入力に便利なテンキー(キーボード右側の数字が独立した部分)。特にノートP

記事を読む

「プリンターで印刷ができなくなった!」を、解決する方法

いよいよ年末が近づいてきましたね。 新年に向け、急ぎ足で年賀状を作成されている方もいらっしゃるか

記事を読む

パソコンでSNSを使ってみよう③ ~Facebook編~

今回はFacebook(フェイスブック)についてご紹介していきたいと思います。他のSNSで

記事を読む

【Outlook】メールソフトを活用しよう!~アドレス帳を使用してメールを作成する~

突然ですが、パソコンでメールを確認するとき、皆さんはWebメールとメールソフト、どちらを使

記事を読む

Windows10のちょっとだけ便利な機能③

Windows10(ウィンドウズテン)で、知っていたらちょっとだけ便利な機能をご紹介します

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、リユースPCのリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットのお悩みにお答えします!

ノートパソコンのCtrlキーとFnキーを入れ替える方法

ノートパソコンのキー配列は、機種によって微妙に違います。買い

パソコンの初期化の方法①(Windows11)

パソコンの動作がおかしい時やウィルスに感染してしまった時、パ

KINGSOFT Internet Security 20が使えなくなる?KINGSOFTセキュリティProにバージョンアップしよう

KINGSOFT Internet Security 20(

WPSOffice2の認証エラーの対処法③ ~インターネットに接続していない場合~

Microsoft Office(マイクロソフトオフィス)と

パソコンで「かな入力」と「ローマ字入力」を切り替える方法(2025版)

日本語を入力する際、かな入力とローマ字入力のどちらを使うかは

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑