*

パソコン雑学~マウスの移動距離にも単位がある~

公開日: : 最終更新日:2023/06/14 その他, よくある相談

今回はパソコンにまつわる面白知識を紹介していきます。
以前にも、キーボード配列についての面白雑学を紹介しました。
よかったら、そちらも覗いてみてください!

さて、今回はマウスにまつわる雑学です。
入力機器のひとつであるマウスは、長いコードをしっぽにみたててねずみの形に似ていることから「マウス」と呼ばれるようになったのはご存じかと思います。
実は、このマウスを動かすときの移動距離にも単位がついているんです。
筆者も最近知った単位を、クイズ形式にしてご紹介していきますのでぜひお楽しみください!



【問題】
マウスの移動距離を表す単位は、以下のうちどれでしょう?

1.ピクセル
2.センチメートル
3.インチ
4.ミッキー
5.ドット





この単位を考案したのは、Microsoft社のクリス・ピーターズ(Chris Peters)と言われていて、マウス・ドライバーの開発者だったそうです。
言わずと知れた「ミッ〇ーマウス」にちなんで、彼が「ミッキー」と名付けたという説が有力のよう。そう、彼のジョークから名付けられた単位なんです!

ちなみに「1ミッキー=約0.25㎜」。
そう言われてもあまりピンとこないですよね。
1㎜ = 4ミッキーと変換してみると、少しはわかりやすいでしょうか?
ということで、気になる答えは、、、










【答え】
4.ミッキー



いかがでしたでしょうか。
今回はクイズ形式にして「マウスの移動距離」にまつわる雑学をご紹介してきました。
あの世界的キャラクターが、単位になっているなんて驚きですよね!

また次回の面白雑学もお楽しみに☆




担当:荒井




★★今回のようなご不明点も電話・メールにて何度でもご相談いただける『R∞PC(アールピーシー)』、おかげさまで大好評!『がっちりマンデー!!』でも特集されました!★★

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: rpc_lp_bunner.png

関連記事

Windows11を元のWindows10に戻す方法

Windows11(ウィンドウズイレブン)が2021年10月に正式にリリースされました。ま

記事を読む

「ファンクションキー」を使ってみよう!④【F4】キー

使いこなせると便利なファンクションキー。今回は【F4】キーの使い方をご紹介します。※注意:

記事を読む

【WPS Office】Spreadsheets行と列のサイズ変更方法①

WPS Office (ダブリューピーエスオフィス)に、Spreadsheets(スプレッ

記事を読む

Windows10『フォト』の使い方~写真編集機能①~

前回は、Windows10『フォト』アプリでの写真のインポート方法をご紹介しましたが、『フォ

記事を読む

1903更新後のテーマの変更

前回、1903の更新後にサイン画面の仕様が変わったことをご案内しましたが、他にも変わったところが

記事を読む

Chromeの便利な拡張機能~Gmailをもっと使い易く!!~

Google Chrome(グーグルクローム)をもっと便利に、もっと効率的に使用するための

記事を読む

Windows10のパソコンが突然インターネットに繋がらなくなった場合の対処法~パソコンのマークに×印~

今回も、Windows10のパソコンが突然インターネットに繋がらなくなった場合の確認事項や、

記事を読む

ネットが遅い・切れるのは「ブラウザ」の問題かもしれません!

パソコンでWebサイトなどを閲覧しているとき、ページ間の移動や表示がスムーズにいかないと不便です

記事を読む

Windows Liveメールのサポートが終了!対処方法とは?②

今回も前回に引続き、Windows Liveメールの代替案をご紹介していきます! &n

記事を読む

マウスが接続できないときの種類別原因 ~無線マウス~

前回の記事に引き続き、今週もWindows10のパソコンと接続したマウスがうまく動作しない

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、リユースPCのリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットのお悩みにお答えします!

ノートパソコンのCtrlキーとFnキーを入れ替える方法

ノートパソコンのキー配列は、機種によって微妙に違います。買い

パソコンの初期化の方法①(Windows11)

パソコンの動作がおかしい時やウィルスに感染してしまった時、パ

KINGSOFT Internet Security 20が使えなくなる?KINGSOFTセキュリティProにバージョンアップしよう

KINGSOFT Internet Security 20(

WPSOffice2の認証エラーの対処法③ ~インターネットに接続していない場合~

Microsoft Office(マイクロソフトオフィス)と

パソコンで「かな入力」と「ローマ字入力」を切り替える方法(2025版)

日本語を入力する際、かな入力とローマ字入力のどちらを使うかは

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑