パソコン雑学~マウスの移動距離にも単位がある~

今回はパソコンにまつわる面白知識を紹介していきます。
以前にも、キーボード配列についての面白雑学を紹介しました。
よかったら、そちらも覗いてみてください!
さて、今回はマウスにまつわる雑学です。
入力機器のひとつであるマウスは、長いコードをしっぽにみたててねずみの形に似ていることから「マウス」と呼ばれるようになったのはご存じかと思います。
実は、このマウスを動かすときの移動距離にも単位がついているんです。
筆者も最近知った単位を、クイズ形式にしてご紹介していきますのでぜひお楽しみください!
【問題】
マウスの移動距離を表す単位は、以下のうちどれでしょう?
1.ピクセル
2.センチメートル
3.インチ
4.ミッキー
5.ドット
この単位を考案したのは、Microsoft社のクリス・ピーターズ(Chris Peters)と言われていて、マウス・ドライバーの開発者だったそうです。
言わずと知れた「ミッ〇ーマウス」にちなんで、彼が「ミッキー」と名付けたという説が有力のよう。そう、彼のジョークから名付けられた単位なんです!
ちなみに「1ミッキー=約0.25㎜」。
そう言われてもあまりピンとこないですよね。
1㎜ = 4ミッキーと変換してみると、少しはわかりやすいでしょうか?
ということで、気になる答えは、、、
【答え】
4.ミッキー
いかがでしたでしょうか。
今回はクイズ形式にして「マウスの移動距離」にまつわる雑学をご紹介してきました。
あの世界的キャラクターが、単位になっているなんて驚きですよね!
また次回の面白雑学もお楽しみに☆
担当:荒井
★★今回のようなご不明点も電話・メールにて何度でもご相談いただける『R∞PC(アールピーシー)』、おかげさまで大好評!『がっちりマンデー!!』でも特集されました!★★

関連記事
-
-
Mozilla Thunderbird~受信トレイのタブが消えてしまった~
皆さんはMozilla Thunderbird(モジラ サンダーバード)を使用していて、次の画像
-
-
【Fn】キーを使ってみよう!②画面が消える?ちょっと困った機能
使いこなせると便利な【Fn】(エフエヌ)キー。ですが、間違えて押してしまうとちょっと困って
-
-
Windows Liveメールのサポートが終了!対処方法とは?①
昔は色々と設定が面倒だったメールですが、現在ではかなり身近になり、パソコンでメールチェックを
-
-
iTunesの音楽データの移行方法
パソコンを買い替える際、避けては通れないのがデータ移行です。ただし、ソフトごとに移行の仕方
-
-
Chromeの便利な拡張機能~QRコードがすぐに作成できる!!~
Google Chrome(グーグルクローム)をもっと便利に、もっと効率的に使用するための
-
-
インターネットでサイトをお気に入り登録する方法と開く方法~Microsoft Edge~
インターネットのよく使うサイトを簡単に開くようにしたいと思っている方に、今回は3つのブラウザを取
-
-
SSDの寿命と、意外な弱点
パソコンの内部には、データを保存する保管庫のような役割として、記憶媒体と呼ばれるものが必ず存在し
-
-
「プリンターで印刷ができなくなった!」を、解決する方法
いよいよ年末が近づいてきましたね。 新年に向け、急ぎ足で年賀状を作成されている方もいらっしゃるか
-
-
Google Chromeで煩わしいポップアップ広告や不要な広告をブロック!
Google Chrome(グーグルクローム)ではポップアップ広告や煩わしい広告や誤解を招
-
-
Windows10でCD,DVDが認識されなくなってしまった場合の対処法②
前回は、Windows10のパソコンで、CDやDVDが再生できなくなってしまった際に、パソコン内
- PREV
- YouTubeをもっと使いやすくする拡張機能!
- NEXT
- カーソルが表示されない時の対処法