Wordに自分好みのフォントを入れる方法 ~使ってみよう編~
公開日:
:
最終更新日:2021/08/17
よくある相談

前回はWord(ワード)にフォントを入れる方法についてご紹介しました。
今回は前回ご紹介した方法で入れたフォントを使って文章を作っていきます!
Wordに元々あるフォントでカフェのメニュー表を作ってみました!
………。 悪くはないけど、なんだかのっぺりした印象…。

ここからおしゃれなフォントに変えていきますよ~!
①変更したい部分を選択する
まず、フォントを変更したい文章をドラッグして選択します。
選択した部分はグレーになります。

②フォントを変更する
次にフォント一覧より変更したいフォントを選び、クリックします。
今回、メニュー表には「仕事メモ書き」という日本語フォントを使ってみました!

変更後はこんな感じです!手書き風でやさしい雰囲気になりました(^▽^)

続いてメニューの題字を変更してみます。
題字には「Daniel」という英字フォントを使ってみました!

最後に「RINGROW CAFE」の文字を変更します。
この部分には「AvenirCondensedHand」という英字フォントを使ってみました!

文字の大きさや太さの調整を行い…
ナチュラルな雰囲気のおしゃれなメニュー表になりました!

いかがでしたしょうか?
今回は、Wordに自分好みのフォントを入れる方法をご案内しました。
文字の形が変わるだけで雰囲気が大きく変わりますよね!
インターネット上にはたくさんの無料フォントが公開されているので、
ぜひ探してみてくださいね♪
担当:大島
★★今回のようなご不明点も電話・メールにて何度でもご相談いただける『R∞PC(アールピーシー)』、おかげさまで大好評!『がっちりマンデー!!』でも特集されました!★★

関連記事
-
-
Instagramをパソコンで使用する方法~出来ること編~
Instagram(インスタグラム)とは写真を投稿するSNSサービスの一つです。投稿した写
-
-
マウスが接続できないときの種類別原因 ~Bluetoothマウス~
前回に続きマウスの接続不良シリーズとして今回は、Bluetooth(ブルートゥース)マウス
-
-
Windows 10 のFall Creators Updateとは?②
前回は、Windows10のバージョン確認方法をご紹介しました! 既に最新のFall Cr
-
-
新しい言語を追加してみよう①~言語のダウンロード方法~
「外国の友人に手紙を書きたい!」「海外営業を行いたい!」そんなときに英語以外の言語が必要に
-
-
Microsoftアカウントを使ってMicrosoft Officeをインストールしよう
普段何気なく使用しているMicrosoft Office(マイクロソフトオフィス)ですが、
-
-
Windows10のパソコンが突然インターネットに繋がらなくなった場合の対処法~飛行機のマーク~
今回も、Windows10のパソコンが突然インターネットに繋がらなくなった場合の確認事項や、
-
-
テザリングの方法と注意点②
前回、「テザリングとは」「テザリングの種類」「テザリングの注意点」についてお伝えしました。
-
-
新Edge(Chromium)で特定のサイトをすぐに開けるようにする4つの方法~アプリとしてインストール~
前回は、新Edgeで特定のサイトをすぐに出せるようにする方法として、スタートメニューにピン
-
-
Windows11にアップグレードしたら突然起動しなくなった時の対処方法!!②
前回は、パソコンをWindows11(ウィンドウズイレブン)にアップグレードして突然起動し
-
-
Windows Liveメールのサポートが終了!対処方法とは?①
昔は色々と設定が面倒だったメールですが、現在ではかなり身近になり、パソコンでメールチェックを