*

デスクトップパソコンがシャットダウンできない!原因と対策 ~PS/2キーボード~

公開日: : 最終更新日:2023/06/14 PCの使い方, よくある相談

先日、デスクトップパソコンをご使用のお客様より、「勝手に再起動してしまいパソコンのシャットダウンができない」というお問い合わせをいただきました。
勝手に再起動してしまうなんて、怪奇現象みたいでちょっと怖いですよね😰
色々と検証した結果、意外なことが原因だったので、こちらでご紹介させていただきます!

実はこのケースの原因は、「PS/2キーボード」をご使用されていることでした!
Windows8からの新機能「高速スタートアップ」の影響で、シャットダウン後のPS/2キーボードからのキー入力で自動的に電源がついてしまう事例が確認されているということです。

現在は、USBタイプやワイヤレスタイプのキーボードが主流かと思いますが、お気に入りのPS/2キーボードを使用しているという方もいらっしゃるかと思います。
対策として、高速スタートアップを無効にすることで症状が改善する場合がありますので、お困りの方は、ぜひ下記方法を試してみてください!


高速スタートアップを無効にする

①画面左下スタートボタンをクリックし、歯車マークの「設定」をクリック



②「システム」をクリック



③「電源とスリープ」をクリック



④「電源の追加設定」をクリック



⑤「電源ボタンの動作の選択」をクリック



⑥「現在利用可能ではない設定を変更します」をクリック



⑦「高速スタートアップを有効にする(推奨)」のチェックを外し、「変更の保存」をクリック


こちらは、すべてのPS/2接続の場合に起きるわけではなく、一部の拡張機能などがついているタイプのものとの組み合わせで起きることがあるようです。

上記高速スタートアップを無効にしても改善しない場合は相性の問題の可能性が高いため、USBキーボードに変える、もしくはUSB変換アダプタを使用することで対処してみてください!

次回もお楽しみに☆




担当:草川




★★今回のようなご不明点も電話・メールにて何度でもご相談いただける『R∞PC(アールピーシー)』、おかげさまで大好評!『がっちりマンデー!!』でも特集されました!★★

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: rpc_lp_bunner.png

関連記事

【ペイント】文字が90度横に回転してしまう場合の対処法

Windowsのパソコンには、標準でペイントというソフトが入っています。写真に文字を入れた

記事を読む

Windows7のサポートって?切れたらもうパソコンは使えなくなっちゃうの?

皆さんがお使いのパソコンには、OS(オペレーティングシステム)と呼ばれる、簡単にいうとパソコンの

記事を読む

「ファンクションキー」を使ってみよう!④【F4】キー

使いこなせると便利なファンクションキー。今回は【F4】キーの使い方をご紹介します。※注意:

記事を読む

「プリンターで印刷ができなくなった!」を、解決する方法

いよいよ年末が近づいてきましたね。 新年に向け、急ぎ足で年賀状を作成されている方もいらっしゃるか

記事を読む

【2019年版】無料で使えるおすすめの年賀状作成ソフト4選 ~前編~

今年もいよいよあと2か月を切りました。そろそろ年賀状の準備を始めないと・・・と思いつつ、まだ手が

記事を読む

新しい言語を追加してみよう①~言語のダウンロード方法~

「外国の友人に手紙を書きたい!」「海外営業を行いたい!」そんなときに英語以外の言語が必要に

記事を読む

マウスが接続できないときの種類別原因 ~Bluetoothマウス~

前回に続きマウスの接続不良シリーズとして今回は、Bluetooth(ブルートゥース)マウス

記事を読む

インターネットでサイトをお気に入り登録する方法と開く方法~Google Chrome~

前回に続き、今回はGoogle Chrome(グーグル クローム)のお気に入りの登録方法と開き方

記事を読む

またPCがフリーズした!?原因と対処方法について

   ワープロや表計算、インターネットなど、PCを使っていたら突然、「画面がフリーズ

記事を読む

【WPS Office】Spreadsheetsのプレビュー画面に入力内容が表示されない場合の対処法

サポートセンターでは、ときどきWPS Spreadsheets(ダブリューピーエススプレッドシー

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、リユースPCのリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットのお悩みにお答えします!

ノートパソコンのCtrlキーとFnキーを入れ替える方法

ノートパソコンのキー配列は、機種によって微妙に違います。買い

パソコンの初期化の方法①(Windows11)

パソコンの動作がおかしい時やウィルスに感染してしまった時、パ

KINGSOFT Internet Security 20が使えなくなる?KINGSOFTセキュリティProにバージョンアップしよう

KINGSOFT Internet Security 20(

WPSOffice2の認証エラーの対処法③ ~インターネットに接続していない場合~

Microsoft Office(マイクロソフトオフィス)と

パソコンで「かな入力」と「ローマ字入力」を切り替える方法(2025版)

日本語を入力する際、かな入力とローマ字入力のどちらを使うかは

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑