インターネットのお気に入りを移行③~Internet Explorer~
公開日:
:
最終更新日:2023/08/29
ソフトウェア・アプリ, よくある相談

前回はMicrosoft Edge (マイクロソフト エッジ)についてご紹介しましたが、今回はInternet Explorer(インターネット エクスプローラー)のお気に入りデータの移行方法の方法をご紹介します。
まず、お気に入りをエクスポートする方法です。
先にパソコンにUSB(ユーエスビー)メモリーを差しておきます。
①画面右上の[お気に入り](☆マーク)をクリック
④[ファイルにエクスポートする]をクリックして●をつけ、[次へ]をクリック
⑧保存先のUSBメモリーをクリックし、ファイル名を指定して[保存]をクリック
以上で、エクスポートは完了です。
パソコンからUSBメモリーを外す際は前回の [USBメモリー等の取り外し方法] で外しましょう☆
次回は新しいパソコンのInternet Explorerにお気に入りファイルをインポートする方法をご紹介します。
担当:小笠原
関連記事
-
-
パソコンでLINEを送ってみよう!
たくさんの方がいつも使っているLINE(ライン)。皆さんはどんな機器で使っていますか?スマ
-
-
PayPayをはじめてみよう
みなさんは買い物をするとき、どのように支払いをすることが多いですか?現金でしょうか。それと
-
-
【Fn】キーを使ってみよう!①基本の使い方
これまで【F1】キー~【F12】キーの使い方をご紹介してきましたが、今回は【Fn】(エフエ
-
-
マウスが接続できないときの種類別原因 ~Bluetoothマウス~
前回に続きマウスの接続不良シリーズとして今回は、Bluetooth(ブルートゥース)マウス
-
-
パソコンでSNSを使ってみよう② ~LINE編~
前回のブログでは、そもそもSNSとは?という疑問にお答えしました。手軽に情報収集ができたり
-
-
パソコン雑学~マウスの移動距離にも単位がある~
今回はパソコンにまつわる面白知識を紹介していきます。以前にも、キーボード配列についての面白
-
-
サイトのショートカットの作成方法①
WEBサイトのショートカットをデスクトップ画面に作成できることをご存じでしょうか。 作成しておく
-
-
Mozilla Thunderbird~複数のアカウント追加~
今回からMozilla Thunderbird(モジラ サンダーバード)の知っているとちょっと便
-
-
オススメ!役立つ、便利、楽しいLINE公式アカウント5選
いまや使っていないと肩身の狭い思いをするメッセージツール”LINE(ライン)”ですが、『入
-
-
不具合対策!新しいユーザーへのデータ移行方法③
前回までで、新しいアカウントを作成し、管理者にすることで、このアカウントを使用する準備が整いまし