インターネットのお気に入りを移行②~Microsoft Edge~
公開日:
:
最終更新日:2023/08/29
ソフトウェア・アプリ, よくある相談

前回はMicrosoft Edge (マイクロソフト エッジ)のエクスポート方法をご紹介しました!
今回は、前回のエクスポートしたお気に入りのファイルを使って、新しいパソコンのMicrosoft Edgeに移行する方法をご紹介します。
移行することを「インポート」と呼びます。
Microsoft Edgeのお気に入りを再度、登録し直す必要がないのでとても便利です。
先にパソコンにUSB(ユーエスビー)メモリーを差しておきます。
①Microsoft Edgeを開きます
画面右上の[…]をクリック
⑤エクスポートしたファイルを選び、[開く]をクリック
※USBメモリーを選択して、ファイルを選びます。
⑥「すべて完了しました」と表示されましたら、インポート完了です。
お気に入りのマーク(☆に三本線が入ったマーク)をクリックすると、インポートされたお気に入り一覧が表示されます。
エクスポートとインポート方法を知っていると、とても便利ですね!
次回は、Internet Explorer(インターネット エクスプローラー)のエクスポートとインポート方法をご紹介します。お楽しみに☆
担当:小笠原
関連記事
-
-
数字しか打てなくなった?テンキーに関するあれこれ。
表計算などでの数字入力に便利なテンキー(キーボード右側の数字が独立した部分)。特にノートP
-
-
Internet Explorerから他のブラウザへ移行➀ ~Microsoft Edge~
Internet Explorer(インターネット エクスプローラー)から他のブラウザへの
-
-
Windowsのフォト機能が意外と使えるんです!
スマホに沢山撮りためた写真をとりあえずPC(ピーシー)に保存して置くという方も沢山いると思
-
-
Internet Explorerのサポート終了に備えて
Internet Explorer (インターネットエクスプローラー)で、YouTube(
-
-
サイトのショートカットの作成方法①
WEBサイトのショートカットをデスクトップ画面に作成できることをご存じでしょうか。 作成しておく
-
-
インターネット動画の音が小さくて聞こえない!そんなときは・・・~ワイヤレススピーカー編~
外出自粛が続いている昨今、週末はYouTube(ユーチューブ)等のインターネット動画をエン
-
-
ノートパソコンのバッテリーを長持ちさせるコツ
新しい生活に向けて、そろそろ新しいパソコンを入手された方も多いのではないでしょうか。 充電
-
-
Windows10メールの署名の変更方法
前回は、メール末尾に自動で入力される「Windows10(ウィンドウズ テン)版のメールか
-
-
迷惑通知が出てきた際の対処法
パソコンを利用していて、突然画面右下から以下のような通知が出てくることはないでしょうか。
-
-
パソコンでもスマホのような絵文字を使うには
普段はスマホでやり取りをしているけれど、パソコンでの対応になった途端、なんとなく冷






