インターネットのお気に入りを移行②~Microsoft Edge~
公開日:
:
最終更新日:2023/08/29
ソフトウェア・アプリ, よくある相談

前回はMicrosoft Edge (マイクロソフト エッジ)のエクスポート方法をご紹介しました!
今回は、前回のエクスポートしたお気に入りのファイルを使って、新しいパソコンのMicrosoft Edgeに移行する方法をご紹介します。
移行することを「インポート」と呼びます。
Microsoft Edgeのお気に入りを再度、登録し直す必要がないのでとても便利です。
先にパソコンにUSB(ユーエスビー)メモリーを差しておきます。
①Microsoft Edgeを開きます
画面右上の[…]をクリック
⑤エクスポートしたファイルを選び、[開く]をクリック
※USBメモリーを選択して、ファイルを選びます。
⑥「すべて完了しました」と表示されましたら、インポート完了です。
お気に入りのマーク(☆に三本線が入ったマーク)をクリックすると、インポートされたお気に入り一覧が表示されます。
エクスポートとインポート方法を知っていると、とても便利ですね!
次回は、Internet Explorer(インターネット エクスプローラー)のエクスポートとインポート方法をご紹介します。お楽しみに☆
担当:小笠原
関連記事
-
-
【WPS Office】Spreadsheets行と列のサイズ変更方法②
前回に続き、今回はSpreadsheets(スプレッドシート)の複数の行と列のサイズを変更
-
-
パソコンに差したUSBメモリー等の取り外し方法③
これまでUSBメモリーの安全な取り外し方についてご紹介してきました。 前回は設定画面から操作する
-
-
Microsoft Office ExcelとWPS Office Spreadsheetsの主な違い!
パソコンの資料作成をする際によく使われるソフトに表計算ソフトがあります。Microsoft
-
-
Googleアカウントでパソコン、スマートフォンから連絡先を追加、編集、削除する方法~iPhone編~
Android(アンドロイド)スマホ編は前回の記事でご紹介させていただきました。是非併せて
-
-
Windows10でWi-Fiのパスワードを忘れたときの確認方法
Wi-Fi(ワイファイ)に接続する際に必要となるのがSSID(ネットワーク名)とパスワード
-
-
タスクバーの検索ボックスに突如現れた絵を消す方法
最近社内の一部のパソコンで、下のように画面左下の検索ボックスに可愛らしいイラストが表示され
-
-
【WPS Office】認証失敗のエラーが表示される場合の対処法
皆さんは、オフィスソフトと聞くと、どのソフトが思い浮かびますか?新品のパソコンを購入すると
-
-
エクセルで一部の範囲を指定して印刷する方法 ~改ページの設定~
前回は、Excel(エクセル)ファイルを印刷する際に、範囲を設定することで、印刷したい部分
-
-
「ファンクションキー」を使ってみよう!⑥【F6】~【F10】キー
使いこなせると便利なファンクションキー。今回は【F6】~【F10】キーの使い方をご紹介しま
-
-
コマンド プロンプトからPowerShellにパワーアップ!!
Windows 10は定期的にメジャーアップデートがありますが、2つ前のアップデートである「