インターネットのお気に入りを移行②~Microsoft Edge~
公開日:
:
最終更新日:2023/08/29
ソフトウェア・アプリ, よくある相談

前回はMicrosoft Edge (マイクロソフト エッジ)のエクスポート方法をご紹介しました!
今回は、前回のエクスポートしたお気に入りのファイルを使って、新しいパソコンのMicrosoft Edgeに移行する方法をご紹介します。
移行することを「インポート」と呼びます。
Microsoft Edgeのお気に入りを再度、登録し直す必要がないのでとても便利です。
先にパソコンにUSB(ユーエスビー)メモリーを差しておきます。
①Microsoft Edgeを開きます
画面右上の[…]をクリック
⑤エクスポートしたファイルを選び、[開く]をクリック
※USBメモリーを選択して、ファイルを選びます。
⑥「すべて完了しました」と表示されましたら、インポート完了です。
お気に入りのマーク(☆に三本線が入ったマーク)をクリックすると、インポートされたお気に入り一覧が表示されます。
エクスポートとインポート方法を知っていると、とても便利ですね!
次回は、Internet Explorer(インターネット エクスプローラー)のエクスポートとインポート方法をご紹介します。お楽しみに☆
担当:小笠原
関連記事
-
-
Windows10のちょっとだけ便利な機能⑥
設定画面から特定の項目をスタートにピン留め⁉PCの背景を変えたり、スリープ設定をしたり!何
-
-
サイトのショートカットの作成方法②
前回に続いてサイトのショートカット作成方法のもう1つの方法をご紹介します♪ G
-
-
Chromeの便利な拡張機能~QRコードがすぐに作成できる!!~
Google Chrome(グーグルクローム)をもっと便利に、もっと効率的に使用するための
-
-
数字しか打てなくなった?テンキーに関するあれこれ。
表計算などでの数字入力に便利なテンキー(キーボード右側の数字が独立した部分)。特にノートP
-
-
Wi-Fiのマークがない!!(Windows11編)
Windows11(ウィンドウズ11)になってからWi-Fi(ワイファイ)の設定がちょっと
-
-
Windows11でBluetooth機器を接続してみよう
毎日多くの方がBluetooth(ブルートゥース)のマウスやイヤホンを使用しているかと思い
-
-
Microsoftアカウントの作成方法
皆さんは、Microsoft(マイクロソフト)アカウントを持っていますか?Microsof
-
-
一部のメールが入ってこない場合の対処法~Mozilla Thunderbird~
前回に引き続き、複数のパソコンを使用していて、一部のメールが入ってこない場合の対処法をご紹
-
-
迷惑な広告がでてくる!対処方法とは?~ワンクリックウェア駆除ツール②~
前回は、「ワンクリックウェア駆除ツール」のインストール方法をご紹介しました! 今回は、実際
-
-
Excelでお絵描きしてみませんか?①ドット絵を描いてみよう!【前編】
いつもリングログを読んでいただき、ありがとうございます!当ブログは皆さんのちょっとしたお困