サイトのショートカットの作成方法②
公開日:
:
最終更新日:2019/09/11
よくある相談
前回に続いてサイトのショートカット作成方法のもう1つの方法をご紹介します♪
Google Chrome(グーグル クローム)でご紹介しますが、同じ方法でInternet Explorer(インターネット エクスプローラー)でもショートカットを作ることができますよ。
①Google Chromeでショートカットにしたいサイトを開きます
※インターネットの画面が最大の場合、画面右上の「元に戻す(縮小)」をクリックして、デスクトップ画面が見える状態にします
2通りのショートカットが作成できますので、ぜひ試してみてくださいね!
次回はデスクトップ画面の背景画像の変更方法をご紹介します。
お楽しみに☆
担当:小笠原

関連記事
-
-
Cドライブの容量がいっぱい!Dドライブを上手に活用する方法①
++++++++++ あけましておめでとうございます。 知って得するIT情報を引き続きた
-
-
【WPS Office】保存せずに終了したファイルを復元する方法
皆さんは、オフィスソフトを使用していて、「応答していません」となってしまったこと、ありません
-
-
パソコンに差したUSBメモリー等の取り外し方法①
パソコンのデータ移行やバックアップでUSB(ユーエスビー)メモリーや外付けHDD(ハードディ
-
-
winmail.datの対処方法~Mozilla Thunderbird~
前回、winmail.dat(ウィン メール ドット ダット)というファイルについてご紹介
-
-
インターネットのホーム画面の変更方法~Microsoft Edge~
普段、よく使用するサイトをインターネット起動時にすぐ出せたら便利だなぁと思ったことはありませ
-
-
署名の設定~Mozilla Thunderbird~①
今回は、Mozilla Thunderbird(モジラ サンダーバード)の署名を作成する方
-
-
一部のメールが入ってこない場合の対処法~Mozilla Thunderbird~
前回に引き続き、複数のパソコンを使用していて、一部のメールが入ってこない場合の対処法をご紹
-
-
インターネットのお気に入りを移行①~Microsoft Edge~
今回はお気に入りを他のパソコンに移す方法をご紹介します。 インター
-
-
Windows10でパソコン内にデータをコピーする方法
3回にわたり、Windows10で『フォト』アプリを使った写真のインポートや、アプリ活用方法
-
-
文字が変換できない③~Microsoft IME の学習情報の消去~
前回に引き続き、文字が変換できない時の改善方法をご紹介します。今回はMicrosoft I
- PREV
- サイトのショートカットの作成方法①
- NEXT
- デスクトップ画面の背景の変更方法