Windowsメールがサービス終了!?新しいOutlookってなに?
公開日:
        
        :
                
        Microsoft Office, windows, よくある相談                
      

2024年12月31日にWindowsメールが終了してOutlook new(アウトルックニュー)に変わることもあり、リングローのサポートセンターに新しいOutlook(アウトルック)についてのお問い合わせが増えてきています。
従来のOutlook classic(アウトルッククラシック)とは何が違うの?新しいOutlookでWindows(ウィンドウズ)メールが使用できなくなった!など、みなさんが困っていることをここで解決していきます!
新しいOutlookとは
2024年6月頃からWindows10(ウィンドウズテン)、Windows11(ウィンドウズイレブン)にOS標準で搭載されたメールソフトです。
正確には「Outlook new」といい、アイコンは従来のOutlookとさほど違いがないため、ややこしく思っているかたは多いかと思います。

上が元々のOutlook classic、下がOutlook newです。
こんなに似ているのに、機能や操作感がけっこう変わってきます。
従来のOutlook classicとの違い
Outlook classicは、Microsoft(マイクロソフト)365に付属している有料のソフトです。
Outlook newは、従来のWindowsメールに入っていた「メール」「カレンダー」「連絡先」を統合したソフトです。
詳しい違いはMicrosoftの公式サイトからご確認ください。
「新しい Outlook と従来の Outlook の機能の比較」:https://x.gd/iNPLb
Windows10で標準搭載されていたWindowsメールを使用されていた方は多いかと思いますが、アップグレードしてOutlook newに変更になりました。
元々Outlook newは試作品のおまけ感覚くらいで付属していたので、使用できない機能も多かったのですが、2024年12月31日にWindowsメールが完全にサポート終了するとのことで、最近は使用可能な機能が増えたみたいです。
もし使用してみて、やっぱり使いづらい、と思った時はMozilla Foundationの提供しているThunderbirdという無料ソフトがWindowsメールに使用感も近いのでおすすめです!
Outlook new、今はまだ使用しづらいというお声が多いですが、今後改善されていくと思うのでぜひ使用してみてくださいね!
リングロー株式会社 サポートセンター
\\ 問題が解決しない場合は…リングロー公式LINEでお問い合わせ! //
リングロー公式LINEでは、パソコンやスマートフォンに関するお困りごとにチャットでお答えします!
▼お友だち登録は下の画像をクリック

▼よくいただくお問い合わせ
・オフィスソフトの使い方がわからない
・プリンターを購入したものの、パソコンとの接続方法がわからない
・スマホの写真をパソコンに取り込みたい
・突然、ネット接続が切れてしまった
・キーボードが反応しなくなってしまった
・オンライン会議への参加方法がわからない
パソコン周辺のお困りごと、パソコンの買い替えや引き取りなど、ご相談・お問い合わせは公式LINEにてご連絡ください!パソコンに関するお得な情報や、リングローの新商品・キャンペーン情報もいち早くお届けします。
※公式LINEでのサポートは、基本的にリングローの提供するリユースPC「R∞PC(アールピーシー)」をご購入いただいた方のための窓口のため、ご質問内容によってはお答えできない場合もございます。あらかじめご了承いただけますと幸いです。
【リングロー公式LINE サポートセンター窓口】
受付:10:00~17:00(月~金/祝日含む)
公式LINE:https://page.line.me/767catjb?openQrModal=true
————————————————————–
■リングロー株式会社について
リングロー株式会社は、リユースPCの販売・修理・買い取りを主力事業に行っている会社です。
高品質、長期間の本体保証、何度でもご相談可能なサポート保証付きの中古パソコン「R∞PC(アールピーシー)」を販売しています。
※サポートセンターでは「R∞PC」に関するご質問もお受けしております。お気軽にお問い合わせください。
会社HP:https://www.ringrow.co.jp/
▼R∞PCに関する詳細は下の画像をクリック

関連記事
-  
                              
- 
              インターネットのホーム画面の変更方法~Internet Explorer~今回はInternet Explorer(インターネット エクスプローラー)を開いた時に、よく使 
-  
                              
- 
              マウスが反応しなくなってしまった場合の対処法②前回は、無線マウスが動かなくなってしまった場合に確認すべき内容をご紹介しました! 今回は、無線・ 
-  
                              
- 
              【WPS Office】Spreadsheets 行と列のサイズ変更方法④今回はSpreadsheets(スプレッドシート)のすべての行(列)のサイズ変更の方法をご 
-  
                              
- 
              ショートカットを作成してシャットダウンを高速化する方法!PCをシャットダウンする際、多くの方は「スタートボタン」→「電源ボタン」→「シャットダウン 
-  
                              
- 
              Windows10でUSBメモリやCDの中身を開く方法①Windows10のパソコンで、USBメモリやCDを挿入しても、今までのような「自動再生」 
-  
                              
- 
              Windows10でWi-Fiのパスワードを忘れたときの確認方法Wi-Fi(ワイファイ)に接続する際に必要となるのがSSID(ネットワーク名)とパスワード 
-  
                              
- 
              タスクバーに突然現れた、「ニュースと関心事項」を削除する方法Windows 10の新機能として、「ニュースと関心事項」という機能が追加され、タスクバー 
-  
                              
- 
              カーソルが表示されない時の対処法パソコンを起動させたら…カーソルが表示されない!!困った…マウス持ってないし、これじゃ何も 
-  
                              
- 
              Mozilla Thunderbird~複数のメールの消し方~Mozilla Thunderbird(モジラ サンダーバード)で、メールを1通ずつではな 
-  
                              
- 
              文字が変換できない④~Microsoft IMEを規定値に戻す~今回は、Microsoft IME(マイクロソフト アイエムイー)の設定を規定値に戻すとい 
 
     



 
         
         
         
         
        