*

Windows10で文字入力をしやすくする方法~予測変換候補を表示しないようにする~

公開日: : 最終更新日:2023/06/22 PCの使い方, よくある相談

Windows10の初期設定では、予測変換機能がついており、何文字か入力すると、自動的に変換候補を表示するようになっています。変換候補は学習式のため、ユーザーのよく使う言葉や変換を、優先的に表示してくれるようになります。
便利な反面、変換候補のウインドウが邪魔をして画面が見にくくなってしまったり、打ち間違えた変換候補が出てきてしまったりと邪魔になる場合もあるかもしれません。

 

ということで今回は、予測変換機能を無効にする方法をご紹介していきます!煩わしく感じている方は、ぜひ試してみてくださいね☆
まずは、それぞれのIME表示の場合に沿って、「Microsoft IMEの設定」画面を表示させましょう。

 

IMEのアイコン(「あ」、「A」等)が表示されている場合

①入力アイコンを右クリックし、[プロパティ]をクリック

※②の手順に移動

 

言語バーが表示されている場合

①[ツール](箱のようなマーク)をクリックし、[プロパティ]をクリック

※②の手順に移動

 


 

②[詳細設定]をクリック

 

③画面上部の[予測入力]タブをクリック

 

④[予測入力を使用する]をクリックしてチェックをはずす

 

⑤[適用]をクリックし、[OK]をクリック

 

⑥入力時に予測入力が出なくなりました!

 

5回に渡り、Windows10の文字入力機能についてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
ちょっとしたことで使いやすくなることもあるので、ぜひ自分好みの設定に変更してみてくださいね☆
次回もお楽しみに♪

 

 

担当:草川

関連記事

文字が変換できない④~Microsoft IMEを規定値に戻す~

今回は、Microsoft IME(マイクロソフト アイエムイー)の設定を規定値に戻すとい

記事を読む

Chromeの便利な拡張機能~QRコードがすぐに作成できる!!~

Google Chrome(グーグルクローム)をもっと便利に、もっと効率的に使用するための

記事を読む

Windows11で色々なスクリーンショットを試してみよう!! ~Snipping Toolの活用法~

パソコンの画面を写真の様に保存する「スクリーンショット」という機能につい

記事を読む

「ファンクションキー」を使ってみよう!⑦【F11】キー

使いこなせると便利なファンクションキー。今回は【F11】キーの使い方をご紹介します。※注意

記事を読む

【Windows10豆知識】タスクバーに表示された『アドレス』『リンク』『デスクトップ』を非表示にする方法

サポートセンターでは、時々Windows10のパソコンで、画面右下のタスクバーに、見覚えのない『

記事を読む

Microsoft Office ExcelとWPS Office Spreadsheetsの主な違い!

パソコンの資料作成をする際によく使われるソフトに表計算ソフトがあります。Microsoft

記事を読む

Windows10でUSBメモリやCDの中身を開く方法①

Windows10のパソコンで、USBメモリやCDを挿入しても、今までのような「自動再生」

記事を読む

表計算の基本的な関数4選②離れたセルの合計値を求めてみよう!

前回は、SUM関数を使って連なったセルの合計値を求める方法をご紹介しました。今回はSUM関

記事を読む

中小企業におけるパソコンの保守入門

今や、大企業はもちろんの事、中小企業においてもパソコンを使用していない会社は無いと言っても過言で

記事を読む

【Windows7】「User Profile Service サービスによるログオンの処理に失敗しました。」エラーの対処法④

前回までで、新しい管理者アカウントを作成し、データを移行しました。今回は、不要になった古いアカウ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、リユースPCのリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットのお悩みにお答えします!

ノートパソコンのCtrlキーとFnキーを入れ替える方法

ノートパソコンのキー配列は、機種によって微妙に違います。買い

パソコンの初期化の方法①(Windows11)

パソコンの動作がおかしい時やウィルスに感染してしまった時、パ

KINGSOFT Internet Security 20が使えなくなる?KINGSOFTセキュリティProにバージョンアップしよう

KINGSOFT Internet Security 20(

WPSOffice2の認証エラーの対処法③ ~インターネットに接続していない場合~

Microsoft Office(マイクロソフトオフィス)と

パソコンで「かな入力」と「ローマ字入力」を切り替える方法(2025版)

日本語を入力する際、かな入力とローマ字入力のどちらを使うかは

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑