Windows10で文字入力をしやすくする方法~予測変換候補を表示しないようにする~

Windows10の初期設定では、予測変換機能がついており、何文字か入力すると、自動的に変換候補を表示するようになっています。変換候補は学習式のため、ユーザーのよく使う言葉や変換を、優先的に表示してくれるようになります。
便利な反面、変換候補のウインドウが邪魔をして画面が見にくくなってしまったり、打ち間違えた変換候補が出てきてしまったりと邪魔になる場合もあるかもしれません。
ということで今回は、予測変換機能を無効にする方法をご紹介していきます!煩わしく感じている方は、ぜひ試してみてくださいね☆
まずは、それぞれのIME表示の場合に沿って、「Microsoft IMEの設定」画面を表示させましょう。
IMEのアイコン(「あ」、「A」等)が表示されている場合
①入力アイコンを右クリックし、[プロパティ]をクリック

※②の手順に移動
言語バーが表示されている場合
①[ツール](箱のようなマーク)をクリックし、[プロパティ]をクリック

※②の手順に移動
5回に渡り、Windows10の文字入力機能についてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
ちょっとしたことで使いやすくなることもあるので、ぜひ自分好みの設定に変更してみてくださいね☆
次回もお楽しみに♪
担当:草川
関連記事
-
-
復元ポイントの作成方法
パソコンを使用していると、更新等のシステムの変更によってシステムの不具合が起こることがあります。
-
-
デスクトップPCが起動しない?!
届いたばかりのデスクトップPC。さあ、いざ起動しよう!とモニタやキーボードなど接続したけれ
-
-
Windows 10を元のWindowsに戻す方法
Windows 10がリリースされてから1か月ほど経ちましたね。皆さんの周りにもWindow
-
-
【Thunderbird】メールデータを丸ごと移行する方法①
パソコンを買い替えた後、まず初めにやっておきたいことの1つとして、メール設定があります。ソフトに
-
-
リカバリーディスク作成のススメ
みなさん、パソコンをリカバリーした経験はありますか。 リカバリーとは、パソコンが起動し
-
-
Windowsのフォト機能が意外と使えるんです!
スマホに沢山撮りためた写真をとりあえずPC(ピーシー)に保存して置くという方も沢山いると思
-
-
Mozilla Thunderbird~寄付の画面を消す方法~
Mozilla Thunderbird(モジラ サンダーバード)の「寄付の画面があると、受信トレ
-
-
新しい言語を追加してみよう②~言語の切り替え方法~
前回のブログでは、日本語以外の言語の追加方法を、中国語を例にご紹介しました。今回は追加した
-
-
スクリーンキーボードで日本語入力できない場合の対処法
スクリーンキーボードは、パソコンの画面上にキーボードを表示させ、入力したいキーをク
-
-
文字入力時のトラブル4選~ローマ字入力をしたいのに、ひらがなが出てくる!編~
リングローのサポートセンターでは、パソコンの操作方法から機器的な不具合まで、様々なご相談をお








