*

Windowsのフォト機能が意外と使えるんです!②

公開日: : 最終更新日:2024/09/06 ソフトウェア・アプリ, よくある相談

以前、Windows(ウィンドウズ)のフォト機能を使ってスライドショーを作る方法をご紹介しましたが、今回はビデオエディターのそれぞれの機能についてご紹介します。

スライドショーを作る方法はこちらをご参照ください。
スマホからPCに写真を保存する方法はこちらをご参照下さい。

※こちらはシリーズ記事となっています。
①「フォト機能全般の解説」の記事はこちら:https://ringlog.info/7034
③「写真の編集機能とアルバムの作成方法」の記事はこちら:https://ringlog.info/7387

ビデオエディターの機能


①BGM(ビージーエム)
30種類以上ある曲の中からお好きなBGMを選べます。



②タイトルカードの追加

スライドショーの最初にタイトルカードを追加することが出来ます。
タイトルの色やパターン、背景の変更が出来ます。


③期間
1枚ごとの表示時間の変更が出来ます。


④テキスト
タイトルやコメントの挿入が出来ます。


⑤モーション

写真をだんだん大きくしたり、様々な動きがつけられます。


⑥3D効果

しゃぼん玉やハートなど様々な効果がつけられます。


⑦フィルター

白黒やセピアなどフィルターをかけられます。


⑧黒いバーの削除
写真周りの黒い部分を削除出来ます。


⑨回転
写真の回転が出来ます。


⑩削除


標準搭載のソフトですが、こんなに素敵に編集出来ちゃうんです。
出来上がったものはUSBやDVDに入れて親戚やお友達に配ることも出来ますよ~。
保存の方法も簡単!


ビデオの保存方法

ビデオエディターの画面右上にある「ビデオの完了」をクリック


「エクスポート」をクリックし、ピクチャーやドキュメントなど任意の場所に保存

保存したデータを右クリックし「送る」→USBやDVDの表示をクリック


これで完成です。

大切な思い出をしまっておくだけではもったいない!
ぜひぜひお試し下さい。

次回は写真の編集方法をご紹介します。




担当:沖田




リングロー公式LINE始めました!
お得なクーポンや、新商品・新サービスの情報をいち早くお届けします。
その他、ガジェットに関するお困りごともLINEでお答えしています。
こちらの記事で解決しなかった場合はぜひ、LINEにてご質問ください!

▼お友達登録はこちらから▼


————————————————————–

リングロー株式会社では、今回のようなIT機器に関するご相談を承っております。
オフィスソフト・プリンター・デジカメ等どんなお問い合わせでも大丈夫です。
ご相談・お問い合わせはサポートセンターまでお電話ください!

▼よくいただくお問い合わせ
・オフィスソフトの使い方がわからない
・プリンターを購入したものの、接続方法がわからない
・スマホの写真をパソコンに取り込みたい
・突然、ネット接続が切れてしまった
・キーボードが反応しなくなってしまった
・オンライン会議への参加方法がわからない

また、何度でも電話・メールのご相談可能で無期限の保証もセットになった中古パソコン「R∞PC(アールピーシー)」も販売しています。
「R∞PC」に関するご質問もお気軽にご連絡ください。

【サポートセンター】
受付:10:00~17:00(月~金/祝日含む)
TEL:0120-956-892
詳細は以下の画像をクリック↓

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: rpc_lp_bunner.png

関連記事

パソコンに差したUSBメモリー等の取り外し方法③

これまでUSBメモリーの安全な取り外し方についてご紹介してきました。 前回は設定画面から操作する

記事を読む

外部モニター接続のススメ

普段は持ち運んで使用しているモバイル用ノートPCも、自宅などで作業する際には大きなモニター

記事を読む

Googleアカウントでパソコン、スマートフォンから連絡先を追加、編集、削除する方法~パソコン編~

パソコン、スマートフォンを使用し連絡を取り合う事が多いこの時代、連絡先に色々な端末からアク

記事を読む

Windows11を元のWindows10に戻す方法

Windows11(ウィンドウズイレブン)が2021年10月に正式にリリースされました。ま

記事を読む

パソコンでSNSを使ってみよう② ~LINE編~

前回のブログでは、そもそもSNSとは?という疑問にお答えしました。手軽に情報収集ができたり

記事を読む

Chromeの増えすぎたタブを整理できる拡張機能「OneTab」について②

前回は「OneTab」(ワンタブ)のインストール方法と使い方・タブを1つにまとめてグループ

記事を読む

Windows10『フォト』の使い方~写真編集機能②~

今回は、前回に引続き、写真編集機能をご紹介していきます(^^)♪ まずは、スタートメニュー

記事を読む

デスクワークで疲れた時はツボ(経穴)を押して解消!!

同じ姿勢で長時間デスクワークをしていると血行不良になり目、首、肩等に凝りが発生し、そのまま

記事を読む

Windowsの更新、溜まっていませんか? ~不具合事例集~

PCが変、故障した…? その症状、もしかすると「Windowsの更新」で解決できるかもしれません

記事を読む

Google レンズを使ってみよう①

みなさんは「Google(グーグル)レンズ」を使ったことがありますか?「名前はなんとなく知

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、リユースPCのリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットのお悩みにお答えします!

ノートパソコンのCtrlキーとFnキーを入れ替える方法

ノートパソコンのキー配列は、機種によって微妙に違います。買い

パソコンの初期化の方法①(Windows11)

パソコンの動作がおかしい時やウィルスに感染してしまった時、パ

KINGSOFT Internet Security 20が使えなくなる?KINGSOFTセキュリティProにバージョンアップしよう

KINGSOFT Internet Security 20(

WPSOffice2の認証エラーの対処法③ ~インターネットに接続していない場合~

Microsoft Office(マイクロソフトオフィス)と

パソコンで「かな入力」と「ローマ字入力」を切り替える方法(2025版)

日本語を入力する際、かな入力とローマ字入力のどちらを使うかは

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑