Windows10のパソコンが突然インターネットに繋がらなくなった場合の対処法~電波マークに*印~
公開日:
:
最終更新日:2017/07/31
よくある相談
パソコンが、突然インターネットに繋がらなくなってしまうと非常に困りますよね。
原因は様々ですが、意外と簡単に解消できる場合もあります(^^)☆
今回は、Windows10のパソコンでの確認事項や、対処方法をご紹介していきます。
パソコンには、無線機能が内蔵されているものと、されていないものがありますので、ご自宅のパソコンがどちらのタイプなのか、確認してみてくださいね!
まずは、画面右下の電波マークの状態から見ていきましょう☆
※有線ケーブルを接続している場合は、外してからチェックしてください!
電波マークに*印がついている
インターネット接続の設定を確認
電波マークに*印がついている場合は、ルーターとの接続の設定が完了していない状態です。少し前まで接続できていた場合でも、何らかの原因で未接続の状態になってしまうことがあります。
⑤[次へ]をクリック
※このとき、入力した文字は●で表示されますが、右隣のマークをクリックしている間、文字が表示されます。
今回は、電波マークに*印がついている場合の対処方法をご紹介しました☆
この場合は、改めて無線接続の設定をしてみましょう!
該当ネットワークに一度でも接続したことがあれば、セキュリティーキーの入力をせずに接続できる場合もあります(^^)
次回は、電波マークに×印がついている場合の対処方法をご紹介していきますので、こちらも参考にしてみてくださいね♪
担当:草川
関連記事
-
-
パソコン雑学~マウスの移動距離にも単位がある~
今回はパソコンにまつわる面白知識を紹介していきます。以前にも、キーボード配列についての面白
-
-
Windows 10 のFall Creators Updateとは?①
先月17日、Windows 10の新しいアップデート、「Fall Creators Update
-
-
迷惑通知が出てきた際の対処法
パソコンを利用していて、突然画面右下から以下のような通知が出てくることはないでしょうか。
-
-
表計算の基本的な関数4選②離れたセルの合計値を求めてみよう!
前回は、SUM関数を使って連なったセルの合計値を求める方法をご紹介しました。今回はSUM関
-
-
表計算の基本的な関数4選④最大値を求めてみよう!
前回は、AVERAGE関数を使って果物の値段の平均値を求めてみました。今回は、最大値を求め
-
-
Cドライブの容量がいっぱい!パーティションを変更する方法②
前回は、パーティションを変更するためのフリーソフトのインストール方法をご紹介しました! 引き続き
-
-
Windows10でUSBメモリやCDの中身を開く方法③
2回にわたり、Windows10でUSBメモリやCDの中身を開く方法をご紹介してきましたが
-
-
LINE通話の便利機能
スマートフォンでの通話中に「周囲の音がうるさくてうまく会話ができない…」といった経験をした
-
-
Windows10で文字入力をしやすくする方法~IMEパッドに手書きで入力する~
人の名前や地名など、普段使わない漢字を出したいとき、読み仮名で変換をしてもなかなか出てこず、困っ
-
-
Google Chromeで煩わしいポップアップ広告や不要な広告をブロック!
Google Chrome(グーグルクローム)ではポップアップ広告や煩わしい広告や誤解を招
- PREV
- マウスでスマホを操作する
- NEXT
- スマホで撮影した動画が逆さまに再生されてしまったら