【WPS Office】Spreadsheetsのプレビュー画面に入力内容が表示されない場合の対処法
公開日:
:
最終更新日:2018/12/18
よくある相談
サポートセンターでは、ときどきWPS Spreadsheets(ダブリューピーエススプレッドシート)で作成した表を印刷したいのに、一部分だけが印刷されたり、白紙で出てきたりするというお問い合わせをいただくことがあります。しかも、編集画面ではきちんと表ができているのに、プレビュー画面を表示すると、印刷時と同様の画面が出てくるそうです。
そんなときは、意図せず印刷範囲が設定されてしまっている可能性があります。
今回は、印刷範囲設定の解除方法を見ていきましょう!
Spreadsheetsで印刷範囲を解除する方法
③印刷プレビューを確認すると、無事に印刷したい画面が表示されました!
これで印刷範囲が解除できます!気づかないうちに設定してしまっている場合もあるので、一度確認してみるといいかもしれませんね(^^)
反対に、印刷範囲を設定したいときは、設定したい範囲を選択し、[印刷範囲の設定]をクリックすると、範囲の設定ができますよ☆
次回は、WPS Officeの編集画面の色が変わってしまった場合の対処法をご紹介していきます!
お楽しみに♪
担当:草川

関連記事
-
-
Windows10でパソコンの調子が悪くなった場合の対処法
パソコンを使っていて、「なんか今日調子悪いな~」と感じることもあるかと思います。 &n
-
-
【WPS Office】Spreadsheets行と列のサイズ変更方法①
WPS Office (ダブリューピーエスオフィス)に、Spreadsheets(スプレッド
-
-
外付けスピーカーから音が出ないときの対処法
先日の記事で、インターネット動画の音が小さくて聞こえない場合の対処法として、ワイヤレススピ
-
-
1903更新後のテーマの変更
前回、1903の更新後にサイン画面の仕様が変わったことをご案内しましたが、他にも変わったとこ
-
-
クイックアシストを利用したPCでの遠隔サポート方法
遠隔機能を用いると、お互いに遠く離れた場所に住んでいたり、違うオフィスで働いていたり、パソ
-
-
Windows10で文字入力をしやすくする方法~タスクバーの「あ」や「A」が消えてしまった場合の対処法~
新年あけましておめでとうございます! @ringlogでは2019年も知って得する便利な情
-
-
カーソルが表示されない時の対処法
パソコンを起動させたら…カーソルが表示されない!!困った…マウス持ってないし、これじゃ何も
-
-
表計算の基本的な関数4選②離れたセルの合計値を求めてみよう!
前回は、SUM関数を使って連なったセルの合計値を求める方法をご紹介しました。今回はSUM関
-
-
簡単にわかるWindows11、3つのポイント
日本時間2021年6月25日、Microsoft(マイクロソフト)から次期OS(オーエス)