エクセルで一部の範囲を指定して印刷する方法 ~改ページの設定~
公開日:
        
        :
         最終更新日:2023/06/14        
        ソフトウェア・アプリ, よくある相談                
      

前回は、Excel(エクセル)ファイルを印刷する際に、範囲を設定することで、印刷したい部分のみを指定する方法をご紹介しました。
今回は、ページの始まりを指定する、改ページの設定を見ていきましょう☆
※バージョンにより表示が異なる場合があります。今回はExcel 2013を使用しています。
改ページの設定方法
①2ページ目の始めに設定したい列(行)をクリック
※ここでは「W」列を2ページ目の始めに設定します。

②画面上部「ページレイアウト」をクリック

③「改ページ」をクリックし、「改ページの挿入」をクリック

④印刷したい範囲に薄い線がつく

以上で改ページの設定は完了です。
プレビューを確認すると、きちんと印刷したい表の範囲のみが表示されました♪

次回は、改ページプレビューから、改ページを移動する方法をご紹介します♪
お楽しみに☆
担当:草川
★★今回のようなご不明点も電話・メールにて何度でもご相談いただける『R∞PC(アールピーシー)』、おかげさまで大好評!『がっちりマンデー!!』でも特集されました!★★

関連記事
-  
                              
- 
              Windows10で画面表示が変わってしまった場合の対処法~画面の向き編~前回に引続き、Windows10で画面表示が変わってしまった場合の対処法をご紹介していきます 
-  
                              
- 
              「ファンクションキー」を使ってみよう!⑧【F12】キー使いこなせると便利なファンクションキー。今回は【F12】キーの使い方をご紹介します。※ 
-  
                              
- 
              【Outlook】メールソフトを活用しよう!~自動でCCを追加する~今回は、メール送信時に、特定の宛名を自動的にCCに追加する方法をご紹介していきます♪複数の 
-  
                              
- 
              【Windows10豆知識】タスクバーに表示された『ここに入力して検索』を非表示にする方法Windows10のパソコンの初期設定では、画面の左下に「ここに入力して検索」や、「Cortan 
-  
                              
- 
              自宅でパソコンをインターネットに接続する~回線と環境~前回は、インターネット接続に必要な3つのものについてお話ししました。この3つを揃えたら、次は実際 
-  
                              
- 
              IMEパッドを使って読めない漢字を検索してみよう!!新年おめでとうございます。今年も皆様のお役に立つ情報を発信していきます。どうぞよろしくお願 
-  
                              
- 
              Chromeの増えすぎたタブを整理できる拡張機能「OneTab」について②前回は「OneTab」(ワンタブ)のインストール方法と使い方・タブを1つにまとめてグループ 
-  
                              
- 
              代表的なウェブブラウザーの違いと特徴多くの方は普段何気なくウェブブラウザーを使ってインターネットを楽しまれていると思いますが、ウ 
-  
                              
- 
              インターネットのお気に入りを移行⑤~Google Chrome~前回に続き、今回はGoogle Chrome(グーグル クローム)でお気に入りをエクスポー 
-  
                              
- 
              音が小さい!! 最大音量を上げる方法(Windows11の場合)以前の記事ではインターネット動画の音が小さい場合の対処法やWindows10(ウィンドウズ 
 
     



 
         
         
         
         
        