「ファンクションキー」を使ってみよう!⑥【F6】~【F10】キー

使いこなせると便利なファンクションキー。
今回は【F6】~【F10】キーの使い方をご紹介します。
※注意:パソコンのメーカーや機種によっては、違う動作をする可能性がありますので、ご了承ください。
[15:40] 藤井 梨緒
▼これまでの記事はこちらからご覧ください▼
「ファンクションキー」を使ってみよう!①基本の使い方
「ファンクションキー」を使ってみよう!②【F2】キー
「ファンクションキー」を使ってみよう!③【F3】キー
「ファンクションキー」を使ってみよう!④【F4】キー
「ファンクションキー」を使ってみよう!⑤【F5】キー
▼今回以降の記事はこちらからご覧ください▼
「ファンクションキー」を使ってみよう!⑦【F11】キー
「ファンクションキー」を使ってみよう!⑧【F12】キー
「ファンクションキー」を使ってみよう!③【F3】キー | @ringlog
使いこなせると便利なファンクションキー。以前は【F2】キーについてご紹介をしたので、今回は【F3】キーの使い方をご紹介します。
【F6】~【F10】キーは、打った文字列を「ひらがな」「カタカナ」「アルファベット」に変換するのに非常に便利です。最近では予測変換も使いやすくなりましたが、ファンクションキーも組み合わせて使いこなせたら、さらに効率アップすることができます。
今回は「あいうえお」で解説させていただきます。
まずはひらがなで「あいうえお」と入力して

この状態から【F6】を1回押すと、ひらがなに変換されます。

同様に【F7】を1回押すとカタカナに変換、

【F8】を1回押すと半角のカタカナに変換、

【F9】を1回押すと全角のアルファベットに変換、

【F10】を1回押すと半角のアルファベットに変換されます。

以上の5つをまとめると、
【F6】ひらがな
【F7】カタカナ
【F8】半角のカタカナ
【F9】全角のアルファベット
【F10】半角のアルファベット
となります。
では、【F6】~【F10】キーを、2回以上押すと、どうなるでしょうか?
分かりやすく、表にまとめてみました。

ひらがなは先頭からカタカナに変換されますが、カタカナは反対に末尾からひらがなに変換されます。面白いですね。
アルファベットは、小文字から大文字へ、さらに先頭のみを大文字に変換できるので、ちょっとした英単語を入力するときに重宝します。
いかがでしたでしょうか?
こうした小技を少しずつ覚えていくと、入力作業もグンとスピードアップできます。
みなさんのパソコンライフが少しでも楽しくなっていただければ幸いです!
次回もお楽しみに☆
担当:北澤
————————————————————–
リングロー株式会社では、今回のようなIT機器に関するご相談を承っております。
オフィスソフト・プリンター・デジカメ等どんなお問い合わせでも大丈夫です。
ご相談・お問い合わせはサポートセンターまでお電話ください!
▼よくいただくお問い合わせ
・オフィスソフトの使い方がわからない
・プリンターを購入したものの、接続方法がわからない
・スマホの写真をパソコンに取り込みたい
・突然、ネット接続が切れてしまった
・キーボードが反応しなくなってしまった
・オンライン会議への参加方法がわからない
また、何度でも電話・メールのご相談可能で無期限の保証もセットになった中古パソコン「R∞PC(アールピーシー)」も販売しています。
「R∞PC」に関するご質問もお気軽にご連絡ください。
【サポートセンター】
受付:10:00~17:00(月~金/祝日含む)
TEL:0120-956-892
詳細は以下の画像をクリック↓

関連記事
-
-
表計算の基本的な関数4選②離れたセルの合計値を求めてみよう!
前回は、SUM関数を使って連なったセルの合計値を求める方法をご紹介しました。今回はSUM関
-
-
タスクバーの検索ボックスに突如現れた絵を消す方法
最近社内の一部のパソコンで、下のように画面左下の検索ボックスに可愛らしいイラストが表示され
-
-
Windows 10を元のWindowsに戻す方法
Windows 10がリリースされてから1か月ほど経ちましたね。皆さんの周りにもWindow
-
-
Windowsのフォト機能が意外と使えるんです!
スマホに沢山撮りためた写真をとりあえずPC(ピーシー)に保存して置くという方も沢山いると思
-
-
Googleアカウントでパソコン、スマートフォンから連絡先を追加、編集、削除する方法~iPhone編~
Android(アンドロイド)スマホ編は前回の記事でご紹介させていただきました。是非併せて
-
-
Chromeの増えすぎたタブを整理できる拡張機能「OneTab」について①
ブラウザで調べ物をしていると、気づいたらタブの数がいっぱいに!後で見返したいから閉じられな
-
-
【Windows10豆知識】文字入力切替時の『あ』や『A』を画面中央に表示させない方法
パソコンで文字入力をしていて、アルファベットと日本語を切り替える時、キーボードのキーを押すか、画
-
-
パソコン雑学~マウスの移動距離にも単位がある~
今回はパソコンにまつわる面白知識を紹介していきます。以前にも、キーボード配列についての面白
-
-
圧縮フォルダーの作成方法
自身で作成した文章データや写真データをパソコンに保存し、そのデータを誰かと共有することがあ
-
-
パソコン雑学~キーボート配列がアルファベット順でないワケ~
今回はパソコンにまつわる面白知識を紹介していきます。以前にも一度、「バグ」に関する雑学を紹