Windows Updateに失敗するときの対処法 ~Windowsのバージョンを手動でアップデートする~

前回は、Windows Updateとはどのようなものか、また何のために必要なのかということについてお話しました。今回からは、Windows Updateがうまくいかない場合の具体的な対処方法を見ていきましょう!
Windowsのバージョンを手動で最新にする方法
ご存じの方も多いかと思いますが、Windows 10にはバージョンというものがあります。
約半年に一度、新たなバージョンが公開され、古くなったバージョンはMicrosoft(マイクロソフト)のサポート対象外となります。通常は大型アップデートとして自動的に更新を促されますが、何らかの原因で更新されないままになっている場合があります。
大型アップデートがされないと、脆弱性の修正が行われないままとなるため、不具合の原因となったり、悪意のある攻撃に対抗できなくなったりする可能性があります。
まずは、お使いのパソコンのバージョンが最新状態になっているかどうかを確認してみましょう!
バージョンの確認方法
①スタートボタンを右クリックし、「システム」をクリック

②[Windowsの仕様]内の[バージョン]の数字を確認
※2020年6月現在、最新のバージョンは[2004]になっています。

バージョン一覧については、こちらのMicrosoft社のページを参照してください。
最新のバージョンになっていないという方は、以下の方法で手動での更新を試してみましょう!
Windows 10を最新バージョンにアップデートする方法
①下記URLをクリックし、画面上部「今すぐアップデート」をクリック
※表示されている文章は、画像と異なる場合があります。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

②ダウンロードしたインストーラーをクリックして実行
※Google Chrome(グーグルクローム)の場合は、画面左下にダウンロードファイルが表示されます。
※[ユーザーアカウント制御]が表示される場合は、「はい」をクリックして進みます。

③「今すぐ更新」をクリック

④「次へ」をクリック

⑤更新準備が始まります
※更新の溜まり具合や環境により、数時間程度かかる場合があります。

⑥準備ができたら、「今すぐ再起動」をクリック
※時間がかかるため、パソコンを使用しないタイミングで行うことをお勧めします。

再起動後、先にご紹介した方法にてバージョンが最新になっているかどうかを確認してみましょう!
無事に最新になっていたら、再度Windows Updateを試してみてください。
いかがでしたでしょうか。今回ご紹介した最新バージョンへのアップデートは、Windows Update以外のトラブルでも、よく解決策になることがありますので、覚えておいて損はありませんよ☆
残念ながら改善がみられなかった場合は、引き続きご紹介する方法を試してみてくださいね!
次回もお楽しみに♪
担当:草川
★★今回のようなご不明点も電話・メールにて何度でもご相談いただける『R∞PC(アールピーシー)』、おかげさまで大好評!『がっちりマンデー!!』でも特集されました!★★

関連記事
-
-
Mozilla Thunderbird~メニューバーの表示~
Mozilla Thunderbird(モジラ サンダーバード) の画面の上部にはメニューバーと
-
-
Excelでお絵描きしてみませんか?④図形を使って絵を描いてみよう!【前編】
Excelでお絵描きしてみませんか?①ドット絵を描いてみよう!【前編】はこちらExcelで
-
-
パソコンパーツを通販で購入する場合の注意点とは
店舗で購入する場合と比べて、気軽に購入することのできる通販ですが、購入にあたり注意点もありま
-
-
パソコンでSNSを使ってみよう③ ~Facebook編~
今回はFacebook(フェイスブック)についてご紹介していきたいと思います。他のSNSで
-
-
ノートパソコンのバッテリー寿命と交換時期
ノートパソコンのバッテリー持続時間は、一昔前と比べると非常に長くなりました。 &nbs
-
-
Windows11を元のWindows10に戻す方法
Windows11(ウィンドウズイレブン)が2021年10月に正式にリリースされました。ま
-
-
1903更新後のポインターのカラー変更
前回は更新プログラムの「Windows10 Version 1903」更新後のポインターの大きさ
-
-
迷惑な広告がでてくる!対処方法とは?~システムの復元~
前回は、「ワンクリックウェア駆除ツール」を使用した迷惑広告の削除方法をご紹介しました! 今
-
-
Chromeの便利な拡張機能~QRコードがすぐに作成できる!!~
Google Chrome(グーグルクローム)をもっと便利に、もっと効率的に使用するための
-
-
不具合対策!新しいユーザーへのデータ移行方法③
前回までで、新しいアカウントを作成し、管理者にすることで、このアカウントを使用する準備が整いまし