*

Windows Updateに失敗するときの対処法 ~Windowsのバージョンを手動でアップデートする~

公開日: : 最終更新日:2023/06/21 PCの使い方, よくある相談

前回は、Windows Updateとはどのようなものか、また何のために必要なのかということについてお話しました。今回からは、Windows Updateがうまくいかない場合の具体的な対処方法を見ていきましょう!

Windowsのバージョンを手動で最新にする方法

ご存じの方も多いかと思いますが、Windows 10にはバージョンというものがあります。
約半年に一度、新たなバージョンが公開され、古くなったバージョンはMicrosoft(マイクロソフト)のサポート対象外となります。通常は大型アップデートとして自動的に更新を促されますが、何らかの原因で更新されないままになっている場合があります。

大型アップデートがされないと、脆弱性の修正が行われないままとなるため、不具合の原因となったり、悪意のある攻撃に対抗できなくなったりする可能性があります。
まずは、お使いのパソコンのバージョンが最新状態になっているかどうかを確認してみましょう!

バージョンの確認方法

①スタートボタンを右クリックし、「システム」をクリック


②[Windowsの仕様]内の[バージョン]の数字を確認
※2020年6月現在、最新のバージョンは[2004]になっています。

バージョン一覧については、こちらのMicrosoft社のページを参照してください。
最新のバージョンになっていないという方は、以下の方法で手動での更新を試してみましょう!

Windows 10を最新バージョンにアップデートする方法

①下記URLをクリックし、画面上部「今すぐアップデート」をクリック
※表示されている文章は、画像と異なる場合があります。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10


②ダウンロードしたインストーラーをクリックして実行
※Google Chrome(グーグルクローム)の場合は、画面左下にダウンロードファイルが表示されます。
※[ユーザーアカウント制御]が表示される場合は、「はい」をクリックして進みます。


③「今すぐ更新」をクリック


④「次へ」をクリック


⑤更新準備が始まります
※更新の溜まり具合や環境により、数時間程度かかる場合があります。


⑥準備ができたら、「今すぐ再起動」をクリック
※時間がかかるため、パソコンを使用しないタイミングで行うことをお勧めします。


再起動後、先にご紹介した方法にてバージョンが最新になっているかどうかを確認してみましょう!
無事に最新になっていたら、再度Windows Updateを試してみてください。

いかがでしたでしょうか。今回ご紹介した最新バージョンへのアップデートは、Windows Update以外のトラブルでも、よく解決策になることがありますので、覚えておいて損はありませんよ☆

残念ながら改善がみられなかった場合は、引き続きご紹介する方法を試してみてくださいね!
次回もお楽しみに♪




担当:草川




★★今回のようなご不明点も電話・メールにて何度でもご相談いただける『R∞PC(アールピーシー)』、おかげさまで大好評!『がっちりマンデー!!』でも特集されました!★★

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: rpc_lp_bunner.png

関連記事

一部のメールが入ってこない場合の対処法~Outlook~

用途に合わせてパソコンを何台か所有しているという方、少なくないと思います。複数のパソコンで

記事を読む

Windows10『フォト』の使い方~写真編集機能①~

前回は、Windows10『フォト』アプリでの写真のインポート方法をご紹介しましたが、『フォ

記事を読む

Excelでお絵描きしてみませんか?⑤図形を使って絵を描いてみよう!【後編】

①ドット絵を描いてみよう!【前編】はこちら②ドット絵を描いてみよう!【中編】はこちら③ドッ

記事を読む

Googleアカウントでパソコン、スマートフォンから連絡先を追加、編集、削除する方法~パソコン編~

パソコン、スマートフォンを使用し連絡を取り合う事が多いこの時代、連絡先に色々な端末からアク

記事を読む

パソコンから音が出ない?!

普段、パソコンで作業をしながら音楽を聴く方も多いのではないでしょうか。今回は、突然音が出な

記事を読む

【Windows10】便利なショートカット~[Windows]キー編~

突然ですが、皆さんは、普段どのようにアプリやファイルを開いていますか?マウスのクリック操作でも、

記事を読む

Microsoft Edgeのタブに小さな画面が表示される

皆さんはインターネット使用中にどこかを押してしまったのか、「Microsoft Edge(マイク

記事を読む

タスクバーに突然現れた、「ニュースと関心事項」を削除する方法

Windows 10の新機能として、「ニュースと関心事項」という機能が追加され、タスクバー

記事を読む

iTunesのソフトインストールについて

以前の記事においてiTunes(アイチューンズ)の音楽データの移行についてご案内しましたが

記事を読む

【Windows10豆知識】言語バーを表示させる方法

Windows10のパソコンでは、初期設定だと、いままでのWindows7やWindows Vi

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、リユースPCのリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットのお悩みにお答えします!

  •  

     

PAGE TOP ↑