パソコンの電源が勝手に落ちてしまう時の原因と対処法
公開日:
:
PCの使い方
パソコンを使用中、何の前触れもなく電源が落ちてしまうことがあります。この現象は、ハードウェアに何らかのトラブルが起きている前兆です。放置したままにすると、パソコンの電源が入らなくなったり、ハードディスクの破損が発生したりと、取り返しのつかないトラブルに発展する場合もあります。
ここでは、電源が勝手に落ちてしまうときの原因と対処法をご紹介します。
1.まずは電源ケーブルを確認
基本的なことですが、よくある原因のひとつに、「電源ケーブルが抜けかけているだけ」ということが多々あります。
例えば、足元に置いた電源タップに足が触れてしまい、知らないうちに電源が落ちていたというケースもあります。
まずは、こうした単純なところから疑うことが大切です。壁のコンセントまで辿り、きちんと電源ケーブルが接続されているかを確認しましょう。
ノートパソコンの場合は、電源ケーブルの断線や接続不良が起こりやすくなります。断線したまま使用するのは大変危険なので、ケーブルに異常が無いかよく確認しましょう。
2.電力供給の異常
パソコンには、「電源ユニット」というものがあります。電源ユニットにはブレーカーのような機能があり、最大供給電力を超えてしまうと、パソコンの電源が落ちてしまいます。
パソコンを購入後、グラフィックボードやハードディスクドライブ、CDドライブなどを複数増設している場合は、電力不足を疑いましょう。接続している機器を一旦外して、正常に動作するようであれば、電力不足が原因ということになります。
3.CPUの熱暴走
「CPU」は、パソコンの中で最も発熱するパーツです。CPUにはヒートシンクと言われる金属製のフィンが取り付けられ、ファンによって冷却される仕組みがほとんどです。
長く使用していると、このヒートシンクに大量の埃が溜まり、正常に冷却できなくなることがあります。そして、冷却が十分にできていないと、CPUの異常発熱をマザーボードが感知し、電源を落としてしまいます。
対策としては、デスクトップの場合はケースを開けて、埃の掃除をしましょう。ノートパソコンの場合は、電源を切った状態で市販のエアダスターを排熱口に吹きかけ、埃を除去しましょう。
自分でやってみたいけれどやり方がわからない、誰かに一任したいという方はお気軽にリングローまでご相談ください。
パソコン内部は埃が溜まりやすいものなので、定期的に掃除を行うことによって、パソコンの寿命を延ばすことができます。最低でも、1年に1回は内部の掃除を行うようにしましょう。
4.バッテリーの異常
ノートパソコンの場合は、劣化したバッテリーや故障したバッテリーが影響することがあります。取り外し可能なバッテリーを装着している場合は、一度取り外したまま使用して問題なく使えるかどうか確認しましょう。
5.帯電による動作不良
「電源が入らない」「電源が突然落ちてしまう」などの原因として稀に起きるのが、パソコン内部の帯電です。アースが付いているパソコンもありますが、大抵の場合は利用していないのではないでしょうか。
パソコン内部に溜まった不要な電気を放電するには、電源コードを抜いて(ノートパソコンの場合はバッテリーも外す)、3分ほど放置しましょう。その後、正常に動作するか確認してみてください。
まとめ
パソコンの電源が勝手に落ちるということと、使用中にブルースクリーンの表示が出て落ちてしまうこととは、原因が全く違います。ブルースクリーンで落ちてしまう場合は、メモリー異常やハードディスクの故障、Windowsのシステムファイルが破損していることが原因です。その場合は別の対処が必要になってきます。
ここで紹介した対処法を試しても改善しない場合は、パソコンの故障も考えられます。一度、リングローまで気軽にご相談ください。
関連記事
-
文字が変換できない④~Microsoft IMEを規定値に戻す~
今回は、Microsoft IME(マイクロソフト アイエムイー)の設定を規定値に戻すとい
-
迷惑通知が出てきた際の対処法
パソコンを利用していて、突然画面右下から以下のような通知が出てくることはないでしょうか。
-
Windows10でSDカードが認識されなくなってしまった場合の対処法②
前回は、Windows10のパソコンでSDカードの中身が見られなくなってしまった時の対処法として
-
「指定されたパスは存在しません」データが開けない場合の対処法②
前回は、古いパソコンで元データを正しくコピーする方法をご紹介しました!今回は引き続き、保存
-
Windows11にアップグレードしたら突然起動しなくなった時の対処方法!!
パソコンをWindows11(ウィンドウズイレブン)にアップグレードしたら突然起動しなくな
-
Windows11でイヤホンを接続しながら音の出力機器を切り替える方法
普段パソコンで音楽や動画を流す際にイヤホンから、またはスピーカーからなど音の出力場
-
インターネット動画の音が小さくて聞こえない!そんなときは・・・~ワイヤレススピーカー編~
外出自粛が続いている昨今、週末はYouTube(ユーチューブ)等のインターネット動画をエン
-
Internet Explorerから他のブラウザへ移行② ~Google Chrome~
今回はInternet Explorer(インターネット エクスプローラー)からGoogl
-
Windows 10 Version 1803 のサポートが終了!お使いのPC、大丈夫ですか?
先日 2019年11月12日をもって、『 Windows 10 Version 1803 』のサ
-
徹底改善!PCをサクサクに高速化させる6つの方法
PCは、現代人にとって必携のツールです。ほとんどの人が、自分のPCを持っている
- PREV
- インテル製CPUの種類と違い
- NEXT
- Wi-Fiスポットを安全に利用する使い方とは