*

インターネット動画の音が小さくて聞こえない!そんなときは・・・~ワイヤレススピーカー編~

公開日: : 最終更新日:2023/06/21 IoT, PCの使い方, よくある相談

外出自粛が続いている昨今、週末はYouTube(ユーチューブ)等のインターネット動画をエンドレス再生して過ごしている・・・という方もいるかと思います。かく言う筆者も、YouTubeやAmazon(アマゾン)プライムには大いにお世話になっていますが、映画を見ていて臨場感を味わいたいのに、なんだか音が小さいな~、と残念に思うことがあります。
あまり音が大きすぎてもご近所迷惑になってしまうかもしれませんが、よく聞こえなくてはせっかくの楽しい時間も台無しですよね。今回は、そんなときの対処法を2回に分けてご紹介していきます!

 

対処法1. ワイヤレススピーカーを購入する

ワイヤレススピーカーと言えばBluetoothで接続するタイプのものが主流ですが、こちらを使用すれば、煩わしいケーブルでの接続等も必要ありません。また、インターネット動画だけでなく、CDやパソコンに保存してある音楽や動画を聴くときでも音量を上げることができますね!

 

当たり前のことのようですが、今回あえて対処法に入れさせていただいたのは、筆者自身が以前はBluetoothスピーカーに対し、「なんだか高そう」とか、「設定が難しそう」とか、割とマイナスなイメージを持っていたからです。そんな筆者も現在はBluetoothスピーカーを購入し、快適に使用しています☆

 

また、調べてみると分かりますが、Bluetoothスピーカーって意外と低価格なものからあるんです! もちろんピンキリではありますが、2000円程度で十分ボリュームアップしてくれるものもありますので、ぜひ検討してみてくださいね♪

 

気になるペアリング方法は、以下をご参照ください。

 

※まずはスピーカー側でペアリングモードに設定し、その後パソコン側からペアリングを行います。
①画面左下スタートボタンをクリックし、「設定」をクリック

 

②「デバイス」をクリック

 

③Bluetoothを「オン」に設定し、「Bluetoothまたはその他のデバイスを追加する」をクリック

 

④「Bluetooth」をクリック

 

⑤接続したいBluetoothスピーカー名をクリック

 

⑥「完了」の表示が出ればペアリング完了です!

 

いかがでしたでしょうか。そんなに難しい操作ではなさそうですよね♪
パソコンでよく動画や音楽を聞くという方には、一番お勧めの方法です(^^)

 

さて、次回は、そうはいっても今すぐに何とかしたい!とお困りの方のために、お金をかけずにすぐにできるインターネット動画の音量を大きく方法をご案内していきますよ~!
お楽しみに☆

 

 

担当:草川

 

 

★★今回のようなご不明点も電話・メールにて何度でもご相談いただける『R∞PC(アールピーシー)』、おかげさまで大好評!『がっちりマンデー!!』でも特集されました!★★

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: rpc_lp_bunner.png

関連記事

キーボードの入力ができなくなってしまった場合の対処法①

サポートセンターでは、時々「キーボードの入力ができなくなってしまった」というご相談を受けることが

記事を読む

毎日使うものだからこそ!パソコンを簡単クリーニングしてみよう~内側編~

前回、パソコンにあまり詳しくない方でも普段から導入できる簡単クリーニング方法の外側編をご紹介

記事を読む

LINEのメンションを使いこなそう!

LINE(ライン)をする際に人数が多かったり会話が盛んなグループトークだと、特定の相手にメ

記事を読む

【ペイント】文字を縦書きで入力する方法

前回は、ペイントで文字入力をした際に、90度左に文字が回転してしまう場合の対処法をご紹介し

記事を読む

表計算の基本的な関数4選④最大値を求めてみよう!

前回は、AVERAGE関数を使って果物の値段の平均値を求めてみました。今回は、最大値を求め

記事を読む

Mozilla Thunderbird~受信トレイのタブが消えてしまった~

皆さんはMozilla Thunderbird(モジラ サンダーバード)を使用していて、次の画像

記事を読む

自宅でパソコンをインターネットに接続する~接続に必要な3つのもの~

皆さん、ご自宅でインターネットは使っていますか?ちょっとした調べ事は、スマートフォンでも十分です

記事を読む

1903更新後のポインターの大きさの変更

前回までに、更新プログラムの「Windows10 Version 1903」更新後にいくつか仕様

記事を読む

winmail.datの対処方法~Mozilla Thunderbird~

前回、winmail.dat(ウィン メール ドット ダット)というファイルについてご紹介

記事を読む

パソコン版LINEでは新規登録が出来ない⁈

以前、LINEをパソコンにインストールする方法をご案内しましたが今回はお客様からのお問い合

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、リユースPCのリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットのお悩みにお答えします!

ノートパソコンのCtrlキーとFnキーを入れ替える方法

ノートパソコンのキー配列は、機種によって微妙に違います。買い

パソコンの初期化の方法①(Windows11)

パソコンの動作がおかしい時やウィルスに感染してしまった時、パ

KINGSOFT Internet Security 20が使えなくなる?KINGSOFTセキュリティProにバージョンアップしよう

KINGSOFT Internet Security 20(

WPSOffice2の認証エラーの対処法③ ~インターネットに接続していない場合~

Microsoft Office(マイクロソフトオフィス)と

パソコンで「かな入力」と「ローマ字入力」を切り替える方法(2025版)

日本語を入力する際、かな入力とローマ字入力のどちらを使うかは

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑