メール設定(メールサーバー、SMTP、POP、IMAP)って何?
公開日:
:
最終更新日:2024/10/29
PCの使い方, ソフトウェア・アプリ, よくある相談

メールサーバーとは電子メールの送受信の際に用いられるコンピューターのことです。メールサーバーが機能することで、送信されたメールが相手のメールボックスに届くようになっています。
種類は3種類でSMTP(エスエムティーピー)サーバー、POP(ポップ)サーバー、IMAP(アイマップ)サーバーです。
以下に郵便物とよく似ているメールの流れを説明しますのでご参照ください。
郵便物が届く流れ
①ポストに投函された郵便物が集荷され最寄りの郵便局に集まる
⇓
②郵便物の宛先から、配送先の郵便局を調べる
⇓
③住所に近い郵便局に配送される
⇓
④配送された郵便物を配達員が宛先まで届ける

メールが届く流れ
①メールソフト(Gmailジーメールなど)で送信したメールが自分のメールサーバーに届く
⇓
②宛先のメールアドレスから配送先のメールサーバーIP(アイピー)アドレス(住所)を調べる
⇓
③配送先のメールサーバーに対してメールを転送する
⇓
④配送先のメールサーバーにメールが届いたら、新着メールとしてメールソフトに届く
メール送信

★SMTPサーバーとは(送信の役割)電子メールの送信・転送を行うためのサーバーです。
★DNS(ディーエヌエス)サーバーとは(送信の役割)IPアドレスというインターネット上の住所を管理するサーバーで、 DNSメール送信先を判断します。
メール受信POP

★POPサーバーとは(受信の役割)送信されたメールは直接メールボックスに届くのではなく、一度POPサーバーに保管されてからユーザーPCにダウンロードされるような流れです。受信したメールソフトでしか内容を閲覧できません。
PCが故障するとダウンロードしたメールも開けなくなるため、バックアップは必要となります。
メール受信IMAP

★IMAPサーバー(受信の役割)IMAPはメールの実態をサーバー上へ残したままパソコンへは(一時的な)キャッシュのみをパソコンで管理します。
IMAPサーバーのメリットとしてはどの端末からでも同じメールを参照できる点であり、特に最近はスマホユーザーの増加によってPOPサーバーの代わりにIMAPサーバーが使用されることが多いです。
難しい用語に見えますが、内容はいたって簡単です。
PC用語は難しく見えますが、調べると意外に簡単だったりします。
どんどん触れてみましょう。
担当:角
\\ この記事でも問題点が解決しなかった場合は… //
リングロー公式LINEでは、パソコンやスマートフォンに関する操作方法についてチャットでご質問いただけます。
こちらの記事で解決しなかった場合はぜひLINEにてご連絡ください!
リングローに関するお得な情報や、新商品・新サービスの情報もいち早くお届けします。
▼お友だち登録はこちらから▼

————————————————————–
リングロー株式会社では、今回のようなIT機器に関するご相談を承っております。
オフィスソフト・プリンター・デジカメ等どんなお問い合わせでも大丈夫です。
ご相談・お問い合わせはサポートセンターまでお電話ください!
▼よくいただくお問い合わせ
・オフィスソフトの使い方がわからない
・プリンターを購入したものの、接続方法がわからない
・スマホの写真をパソコンに取り込みたい
・突然、ネット接続が切れてしまった
・キーボードが反応しなくなってしまった
・オンライン会議への参加方法がわからない
また、何度でも電話・メールのご相談可能で無期限の保証もセットになった中古パソコン「R∞PC(アールピーシー)」も販売しています。
「R∞PC」に関するご質問もお気軽にご連絡ください。
【サポートセンター】
受付:10:00~17:00(月~金/祝日含む)
TEL:0120-956-892
詳細は以下の画像をクリック↓

関連記事
-
-
Excelでお絵描きしてみませんか?⑤図形を使って絵を描いてみよう!【後編】
①ドット絵を描いてみよう!【前編】はこちら②ドット絵を描いてみよう!【中編】はこちら③ドッ
-
-
Windows10障がい者のための機能!~前編~
Windows10(ウィンドウズテン)には様々な障がいのある人がすぐに使えて便利な機能が標
-
-
安価なMicrosoft Officeにご注意下さい
10月2日にMicrosoft Office2024(マイクロソフトオフィス2024)の販
-
-
好きな風景を楽しむ♪デスクトップの背景(テーマ)を変更する方法
時節柄、今年の夏は結局どこにも行かずに終わりそう、という方も少なくないかと思います。かくい
-
-
Googleアカウントのプロフィールの編集方法~プロフィール写真編~
Google(グーグル)アカウントでは、アカウントを作成した時の名前、ニックネーム、生年月
-
-
Windows10でSDカードが認識されなくなってしまった場合の対処法②
前回は、Windows10のパソコンでSDカードの中身が見られなくなってしまった時の対処法として
-
-
Windows10のパソコンが突然インターネットに繋がらなくなった場合の対処法~飛行機のマーク~
今回も、Windows10のパソコンが突然インターネットに繋がらなくなった場合の確認事項や、
-
-
クラウド・ストレージとは
クラウド・ストレージなどのクラウド・サービスがだいぶ定着してきたように感じます。 &n
-
-
CDやDVD、BD…ディスクの種類、まとめて解説します!
パソコンでは内蔵や外付けのディスクドライブを使うことで、CDやDVD、BDなどのディスクを再生す
-
-
Cドライブの容量がいっぱい!パーティションを変更する方法①
Cドライブの容量がいっぱいになってしまったときの対処法として、前回はデータをDドライブに移行する



