*

メール設定(メールサーバー、SMTP、POP、IMAP)って何?

公開日: : 最終更新日:2024/10/29 PCの使い方, ソフトウェア・アプリ, よくある相談

メールサーバーとは電子メールの送受信の際に用いられるコンピューターのことです。メールサーバーが機能することで、送信されたメールが相手のメールボックスに届くようになっています。
種類は3種類でSMTP(エスエムティーピー)サーバー、POP(ポップ)サーバー、IMAP(アイマップ)サーバーです。

以下に郵便物とよく似ているメールの流れを説明しますのでご参照ください。






郵便物が届く流れ

①ポストに投函された郵便物が集荷され最寄りの郵便局に集まる

②郵便物の宛先から、配送先の郵便局を調べる

③住所に近い郵便局に配送される

④配送された郵便物を配達員が宛先まで届ける

メールが届く流れ

①メールソフト(Gmailジーメールなど)で送信したメールが自分のメールサーバーに届く

②宛先のメールアドレスから配送先のメールサーバーIP(アイピー)アドレス(住所)を調べる

③配送先のメールサーバーに対してメールを転送する

④配送先のメールサーバーにメールが届いたら、新着メールとしてメールソフトに届く




メール送信

SMTPサーバーとは(送信の役割)電子メールの送信・転送を行うためのサーバーです。

DNS(ディーエヌエス)サーバーとは(送信の役割)IPアドレスというインターネット上の住所を管理するサーバーで、 DNSメール送信先を判断します。



メール受信POP

POPサーバーとは(受信の役割)送信されたメールは直接メールボックスに届くのではなく、一度POPサーバーに保管されてからユーザーPCにダウンロードされるような流れです。受信したメールソフトでしか内容を閲覧できません。

PCが故障するとダウンロードしたメールも開けなくなるため、バックアップは必要となります。



メール受信IMAP

IMAPサーバー(受信の役割)IMAPはメールの実態をサーバー上へ残したままパソコンへは(一時的な)キャッシュのみをパソコンで管理します。

IMAPサーバーのメリットとしてはどの端末からでも同じメールを参照できる点であり、特に最近はスマホユーザーの増加によってPOPサーバーの代わりにIMAPサーバーが使用されることが多いです。

難しい用語に見えますが、内容はいたって簡単です。
PC用語は難しく見えますが、調べると意外に簡単だったりします。
どんどん触れてみましょう。





担当:角






\\ この記事でも問題点が解決しなかった場合は… //
リングロー公式LINEでは、パソコンやスマートフォンに関する操作方法についてチャットでご質問いただけます。
こちらの記事で解決しなかった場合はぜひLINEにてご連絡ください!
リングローに関するお得な情報や、新商品・新サービスの情報もいち早くお届けします。


▼お友だち登録はこちらから▼


————————————————————–

リングロー株式会社では、今回のようなIT機器に関するご相談を承っております。
オフィスソフト・プリンター・デジカメ等どんなお問い合わせでも大丈夫です。
ご相談・お問い合わせはサポートセンターまでお電話ください!

▼よくいただくお問い合わせ
・オフィスソフトの使い方がわからない
・プリンターを購入したものの、接続方法がわからない
・スマホの写真をパソコンに取り込みたい
・突然、ネット接続が切れてしまった
・キーボードが反応しなくなってしまった
・オンライン会議への参加方法がわからない

また、何度でも電話・メールのご相談可能で無期限の保証もセットになった中古パソコン「R∞PC(アールピーシー)」も販売しています。
「R∞PC」に関するご質問もお気軽にご連絡ください。

【サポートセンター】
受付:10:00~17:00(月~金/祝日含む)
TEL:0120-956-892
詳細は以下の画像をクリック↓

関連記事

徹底改善!PCをサクサクに高速化させる6つの方法

   PCは、現代人にとって必携のツールです。ほとんどの人が、自分のPCを持っている

記事を読む

Windows10のCreators UpdateはAnniversary Updateとどう違うのか

Windows10でCreators Update(クリエイターズアップデート)が4月11日

記事を読む

Excelでお絵描きしてみませんか?③ドット絵を描いてみよう!【後編】

リングログ特別編「Excel(エクセル)でお絵描きしてみませんか?」前回までで、黒猫さんの

記事を読む

【WPS Office】認証失敗のエラーが表示される場合の対処法

皆さんは、オフィスソフトと聞くと、どのソフトが思い浮かびますか?新品のパソコンを購入すると

記事を読む

Chromeの増えすぎたタブを整理できる拡張機能「OneTab」について②

前回は「OneTab」(ワンタブ)のインストール方法と使い方・タブを1つにまとめてグループ

記事を読む

Windows Updateに失敗するときの対処法 ~Windowsのバージョンを手動でアップデートする~

前回は、Windows Updateとはどのようなものか、また何のために必要なのかというこ

記事を読む

パソコンでもスマホのような絵文字を使うには

普段はスマホでやり取りをしているけれど、パソコンでの対応になった途端、なんとなく冷

記事を読む

スマホをwebカメラにする方法

オンライン会議がしたいけど、デスクトップPCを使用していてカメラがついていない!ノートPC

記事を読む

たまにはコマンド プロンプト【ipconfig編】

@ringlogでは過去にコマンド プロンプトの使い方と、2つのコマンドを紹介しました。

記事を読む

パソコンでLINEを送ってみよう!

たくさんの方がいつも使っているLINE(ライン)。皆さんはどんな機器で使っていますか?スマ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、リユースPCのリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットのお悩みにお答えします!

ノートパソコンのCtrlキーとFnキーを入れ替える方法

ノートパソコンのキー配列は、機種によって微妙に違います。買い

パソコンの初期化の方法①(Windows11)

パソコンの動作がおかしい時やウィルスに感染してしまった時、パ

KINGSOFT Internet Security 20が使えなくなる?KINGSOFTセキュリティProにバージョンアップしよう

KINGSOFT Internet Security 20(

WPSOffice2の認証エラーの対処法③ ~インターネットに接続していない場合~

Microsoft Office(マイクロソフトオフィス)と

パソコンで「かな入力」と「ローマ字入力」を切り替える方法(2025版)

日本語を入力する際、かな入力とローマ字入力のどちらを使うかは

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑