*

Windows11でイヤホンを接続しながら音の出力機器を切り替える方法

公開日: : 最終更新日:2024/09/13 PCの使い方, よくある相談

普段パソコンで音楽や動画を流す際にイヤホンから、またはスピーカーからなど音の出力場所を切り替えるのが面倒に感じることはないですか?
今回はWindows11(ウィンドウズイレブン)でイヤホンを接続したままでスピーカーから音を出す方法をご紹介します。





方法

1.まずはタスクバー右下の「スピーカー」をクリックします
※この時「スピーカー」を選択すると「インターネット」、「スピーカー」、「充電」のマークが3つ同時に選択されます。




2.出てきた画面の右下「サウンド出力の選択」をクリックします


3.「出力デバイス」の項目より音を出したい機器を選択します


この場合だと「ヘッドフォン」もしくは「スピーカー」を切り替えることで音を出す場所を変更することができます。
音の出力機器の切り替えはできましたか?
もっとパソコンを快適に使えるように、皆さんもぜひ試してみてくださいね。





担当:炭谷






\\ この記事でも問題点が解決しなかった場合は… //
リングロー公式LINEでは、パソコンやスマートフォンに関する操作方法についてチャットでご質問いただけます。
こちらの記事で解決しなかった場合はぜひLINEにてご連絡ください!
リングローに関するお得な情報や、新商品・新サービスの情報もいち早くお届けします。


▼お友だち登録はこちらから▼


————————————————————–

リングロー株式会社では、今回のようなIT機器に関するご相談を承っております。
オフィスソフト・プリンター・デジカメ等どんなお問い合わせでも大丈夫です。
ご相談・お問い合わせはサポートセンターまでお電話ください!

▼よくいただくお問い合わせ
・オフィスソフトの使い方がわからない
・プリンターを購入したものの、接続方法がわからない
・スマホの写真をパソコンに取り込みたい
・突然、ネット接続が切れてしまった
・キーボードが反応しなくなってしまった
・オンライン会議への参加方法がわからない

また、何度でも電話・メールのご相談可能で無期限の保証もセットになった中古パソコン「R∞PC(アールピーシー)」も販売しています。
「R∞PC」に関するご質問もお気軽にご連絡ください。

【サポートセンター】
受付:10:00~17:00(月~金/祝日含む)
TEL:0120-956-892
詳細は以下の画像をクリック↓

関連記事

英字キーボードの特徴と@(アットマーク)やその他の記号が打てないときの対応方法

ずっと欲しかった機種が格安で手に入った!またはゲーミング用のキーボードをゲットした!と喜ん

記事を読む

Instagramをパソコンで使用する方法~操作編②~

前回は「Instagram(インスタグラム)をパソコンで使用する方法~操作編①~」で写真の

記事を読む

Windows10のパソコンが突然インターネットに繋がらなくなった場合の対処法~電波マークに×印~

今回も、Windows10のパソコンが突然インターネットに繋がらなくなった場合の確認事項や、

記事を読む

お使いのパソコンがトロイの木馬に感染しました!?~マルウェアにご注意下さい~

インターネット使用中に「お使いのパソコンがトロイの木馬に感染しました」やトロイの木馬ウ

記事を読む

【Thunderbird】メールソフトを活用しよう!~アドレス帳を使用してメールを作成する~

前回は、Outlook(アウトルック)のメール作成方法をご紹介しました!引き続き、Thun

記事を読む

文字が変換できない①~変換モード~

普段、パソコンで文字を入力した後に漢字やカタカナ等に変換して文章を入力します。しかし、急に

記事を読む

キーボードの入力ができなくなってしまった場合の対処法①

サポートセンターでは、時々「キーボードの入力ができなくなってしまった」というご相談を受けることが

記事を読む

動作が遅くなったらPC内をクリーンアップしてみましょう!

PC(パソコン)が遅くなったと感じたら、PCのクリーンアップがおすすめです。クリーンアップ

記事を読む

回復ドライブを作成する場合にUSB3.0は使用しない事

パソコンが起動しなくなってしまった場合に備えて、「回復ドライブ」を作成する機能がWindow

記事を読む

Googleアカウントのプロフィールの編集方法~名前、生年月日、性別、パスワードの変更方法編~

前回はGoogle(グーグル)アカウントのプロフィールの編集方法~プロフィール写真編~をご

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、リユースPCのリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットのお悩みにお答えします!

ノートパソコンのCtrlキーとFnキーを入れ替える方法

ノートパソコンのキー配列は、機種によって微妙に違います。買い

パソコンの初期化の方法①(Windows11)

パソコンの動作がおかしい時やウィルスに感染してしまった時、パ

KINGSOFT Internet Security 20が使えなくなる?KINGSOFTセキュリティProにバージョンアップしよう

KINGSOFT Internet Security 20(

WPSOffice2の認証エラーの対処法③ ~インターネットに接続していない場合~

Microsoft Office(マイクロソフトオフィス)と

パソコンで「かな入力」と「ローマ字入力」を切り替える方法(2025版)

日本語を入力する際、かな入力とローマ字入力のどちらを使うかは

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑