文字入力のような縦線が入る“カーソルブラウジング”とは

インターネットでホームページを見ていて、突然文章の中で縦線がチカチカ点滅して「ここに何か入力するの?」「何か変なことしちゃった?」「ジャマなのに消せない!」と焦ったことはありませんか?
それ、“カーソルブラウジング”機能かもしれません。
カーソルブラウジングとは
マウスやタッチパッドを使わずとも、キーボードの操作でホームページ内の文字を選択操作することができる機能のこと。
特にノートパソコンのタッチパッドで細かな範囲選択が難しい場合は便利です。

※このチカチカする線が“カーソル”です。

範囲選択したい位置まで十字キー(矢印キー)で移動し、Shift(シフト)キーを押しながら十字キーを操作すると簡単に範囲選択ができます。
そのまま【Ctrl(コントロール)キー】と【C(シー)キー】を一緒に押して文章コピーができますので、マウスでの範囲選択が苦手な方やタッチパッドに不慣れな方には便利かもしれません。
また、【Tab(タブ)キー】や十字キー(矢印キー)で移動してリンクが設定されている位置に行くと青く選択された状態になりますので、そのまま【Enter(エンター)キー】を押せばリンク先に移動が可能です。

カーソルブラウジング機能をオン/オフする方法
カーソルブラウジング機能のオン/オフ方法はとっても簡単!キーボードの【F7キー】を押下するだけ。
なので、意図せずにこのキーを押していたことにきづかず、カーソルブラウジング機能が働いて焦ってしまうなんてことも割とよくあるようです。
ちなみにGoogle Chrome(グーグルクローム)でも、Microsoft Edge(マイクロソフトエッジ)でもやり方は同じですが、Microsoft Edgeの場合は“キャレットブラウズ”機能と呼ばれています。
呼び方が違うだけなのであまり気にしなくても問題はありません。

※Microsoft Edgeの“キャレットブラウズ”機能
ホームページ内の文言を範囲選択動作するのにマウスやタッチパッドでうまくできない場合、もしくは「急に画面内で線がチカチカしてる!」と焦ってしまった時は思い出してみてくださいね。
担当:大野
\\ この記事でも問題点が解決しなかった場合は… //
リングロー公式LINEでは、パソコンやスマートフォンに関する操作方法についてチャットでご質問いただけます。
こちらの記事で解決しなかった場合はぜひLINEにてご連絡ください!
リングローに関するお得な情報や、新商品・新サービスの情報もいち早くお届けします。
▼お友だち登録はこちらから▼

————————————————————–
リングロー株式会社では、今回のようなIT機器に関するご相談を承っております。
オフィスソフト・プリンター・デジカメ等どんなお問い合わせでも大丈夫です。
ご相談・お問い合わせはサポートセンターまでお電話ください!
▼よくいただくお問い合わせ
・オフィスソフトの使い方がわからない
・プリンターを購入したものの、接続方法がわからない
・スマホの写真をパソコンに取り込みたい
・突然、ネット接続が切れてしまった
・キーボードが反応しなくなってしまった
・オンライン会議への参加方法がわからない
また、何度でも電話・メールのご相談可能で無期限の保証もセットになった中古パソコン「R∞PC(アールピーシー)」も販売しています。
「R∞PC」に関するご質問もお気軽にご連絡ください。
【サポートセンター】
受付:10:00~17:00(月~金/祝日含む)
TEL:0120-956-892
詳細は以下の画像をクリック↓

関連記事
-
-
【WPS Office】Writerで原稿用紙を使用して文章を作成する方法
前回は、WPS Writer(ダブリューピーエスライター)で便箋のような罫
-
-
Windows10で印刷がうまくいかない場合の対処法①
パソコンを買い換えた際に、きちんとプリンターのドライバーをインストールしたはずなのに、印刷し
-
-
Windows11で色々なスクリーンショットを試してみよう!! ~Snipping Toolの活用法~
パソコンの画面を写真の様に保存する「スクリーンショット」という機能につい
-
-
不具合対策!新しいユーザーへのデータ移行方法②
今回は、ユーザーアカウントの種類を変更する方法をご紹介していきます! 前回作成したアカウントを、
-
-
自宅でパソコンをインターネットに接続する~回線と環境~
前回は、インターネット接続に必要な3つのものについてお話ししました。この3つを揃えたら、次は実際
-
-
Wi-Fiのマークがない!!(Windows11編)
Windows11(ウィンドウズ11)になってからWi-Fi(ワイファイ)の設定がちょっと
-
-
【WPS Office】Spreadsheets 行と列のサイズ変更方法③
今回はSpreadsheets(スプレッドシート)の行(列)間を空けて複数の行と列のサイズ
-
-
文字が変換できない①~変換モード~
普段、パソコンで文字を入力した後に漢字やカタカナ等に変換して文章を入力します。しかし、急に
-
-
winmail.datとは何のファイル?~Mozilla Thunderbird~
Mozilla Thunderbird (モジラ サンダーバード)の受信トレイに、winm
-
-
Windows10でCD,DVDが認識されなくなってしまった場合の対処法②
前回は、Windows10のパソコンで、CDやDVDが再生できなくなってしまった際に、パソコン内