【Thunderbird】メールソフトを活用しよう!~自動でCCを追加する~
公開日:
:
最終更新日:2023/08/29
ソフトウェア・アプリ, よくある相談

前回は、Outlook(アウトルック)のメール送信時に、特定の宛名を自動的にCCに追加する方法をご紹介しました!
引き続き、Thunderbird(サンダーバード)での操作方法を見ていきましょう!
特定の宛名を自動的にCCに追加する方法~Thunderbird~
①画面左上に表示される自分のメールアドレスを右クリックし、[設定]をクリック
②設定したいアカウント内の[送信控えと特別なフォルダー]をクリック
③[次のメールアドレスをCcに追加する]をクリックし、チェックを入れ、[OK]をクリック
※自分のメールアドレス以外のアドレスを追加したい場合は、枠内を追加したいメールアドレスに変更してから[OK]をクリックします。
以上で、送信メールのCCに自動で特定のメールアドレスを追加できるようになります。
操作方法としては、Outlookよりもシンプルで分かりやすいかもしれませんね♪
次回は、迷惑メールや、削除済みアイテムのフォルダーを削除する際に、確認メッセージが表示されなくなってしまった場合の設定変更方法をご紹介していきます!
お楽しみに☆
担当:草川
関連記事
-
-
迷惑な広告がでてくる!対処方法とは?~ワンクリックウェア駆除ツール①~
今回も、迷惑広告が出てきてしまった場合の対処法をご紹介していきますよ~! 前回の対処法で改
-
-
ChatGPT(チャットGPT)を使ってみよう
最近よく耳にするChatGPT(チャットジーピーティー)。皆さんは使ったことはありますか?
-
-
【WPS Office】Writerでの文字数・行数の設定方法
学校の課題や提出物など、文章の書式・レイアウトが決められている場合がありますよね。フォント
-
-
Windows10で画面表示が変わってしまった場合の対処法~画面の向き編~
前回に引続き、Windows10で画面表示が変わってしまった場合の対処法をご紹介していきます
-
-
一部のメールが入ってこない場合の対処法~Outlook~
用途に合わせてパソコンを何台か所有しているという方、少なくないと思います。複数のパソコンで
-
-
タスクバーに突然現れた、「ニュースと関心事項」を削除する方法
Windows 10の新機能として、「ニュースと関心事項」という機能が追加され、タスクバー
-
-
Windows10『フォト』の使い方~写真編集機能②~
今回は、前回に引続き、写真編集機能をご紹介していきます(^^)♪ まずは、スタートメニュー
-
-
Googleアカウントのプロフィールの編集方法~名前、生年月日、性別、パスワードの変更方法編~
前回はGoogle(グーグル)アカウントのプロフィールの編集方法~プロフィール写真編~をご
-
-
Windows11でカーソルが表示されない時の対処法
以前「カーソルが表示されない時の対処方」をご案内させていただきましたが、最近はWindow
-
-
Windows10で文字入力をしやすくする方法~言語バーを表示させる~
前回は、IMEの「あ」や「A」の表示が消えてしまった場合の対処法をご紹介しました。今回は、こちら



