*

文字入力時のトラブル4選~ローマ字入力をしたいのに、ひらがなが出てくる!編~

公開日: : よくある相談

リングローのサポートセンターでは、パソコンの操作方法から機器的な不具合まで、様々なご相談をお受けしています。

毎日お仕事や勉強でパソコンを使うという方も多いかと思いますが、いきなり普段と違う画面が出てきたり、トラブルが起きたりしたときに、全部自力で解決するのはなかなか難しいですよね・・・。

 

そこで今後、@ringlogにて、よくいただくお問い合わせをご紹介していきたいと思います!

同じことでお困りの方がいたら、少しでもお力になれると嬉しいです♪

 

さっそくですが、文字入力時の主なトラブル4つを順番にご紹介していきます(^^)

 

Windows7やWindows10などのOS(オペレーティングシステム)によって操作方法が多少異なる場合があるので、まずはお持ちのパソコンがどのOSか、確認してみてくださいね☆

 

今回はWindows10での方法をご案内しますが、キーボードでの操作は同じ場合もあるので、別のOSのパソコンをお持ちの方も、ぜひ参考にしてみてください!

 

トラブル1:ローマ字入力をしたいのに、ひらがなが出てくる!

普段ローマ字入力をしているのに、いきなりひらがなが出てきてしまうようになると、非常に入力しづらいですよね。

その逆もまた然り、です(+_+)

 

そんなときは、下記をお試しください!

 

解決方法

① 画面右下の言語バー、[あ]を右クリック

S001-2

 

②[ローマ字入力/かな入力]にカーソルを合わせ、[ローマ字入力]をクリックする

S001-3

※かな入力にしたい場合は[かな入力]をクリックします

 

これであっという間にかな入力、ローマ字入力の切り替えができます♪

 

次回は【トラブル2:英語を入力すると大文字になってしまう!】をご紹介します!

お楽しみに☆

 

担当:草川

関連記事

設定した覚えのないニュースを非表示にする方法

いつも通りパソコンを使っていて、何かの拍子に画面に大きくニュースや過去の写真の一覧が表示さ

記事を読む

簡単にわかるWindows11、3つのポイント

日本時間2021年6月25日、Microsoft(マイクロソフト)から次期OS(オーエス)

記事を読む

Microsoftアカウントを使ってMicrosoft Officeをインストールしよう

普段何気なく使用しているMicrosoft Office(マイクロソフトオフィス)ですが、

記事を読む

iTunesのソフトインストールについて

以前の記事においてiTunes(アイチューンズ)の音楽データの移行についてご案内しましたが

記事を読む

迷惑な広告がでてくる!対処方法とは?~ブラウザの終了~

パソコンを使用していると、「ドライバーを更新してください」「ウイルスに感染しています」「有料

記事を読む

カメラのセキュリティ対策

最近はリモートワークが当たり前になり、自宅でWeb(ウェブ)ミーティングなどをする機会も増

記事を読む

winmail.datの対処方法~Mozilla Thunderbird~

前回、winmail.dat(ウィン メール ドット ダット)というファイルについてご紹介

記事を読む

【Windows10豆知識】文字入力切替時の『あ』や『A』を画面中央に表示させない方法

パソコンで文字入力をしていて、アルファベットと日本語を切り替える時、キーボードのキーを押すか、画

記事を読む

Chromeの増えすぎたタブを整理できる拡張機能「OneTab」について①

ブラウザで調べ物をしていると、気づいたらタブの数がいっぱいに!後で見返したいから閉じられな

記事を読む

Windows10障がい者のための機能!~前編~

Windows10(ウィンドウズテン)には様々な障がいのある人がすぐに使えて便利な機能が標

記事を読む

Comment

  1. 酒井光吉 より:

    英語単語を入力すると頭文字が大文字になる。小文字のままに入れたい

    • hasumi より:

      酒井様、コメントありがとうございます。
      頭文字が大文字になってしまう件について、以下の方法をお試しください。

      1.WPS Writerを開き、画面左上「メニュー」、「オプション」の順にクリック。
      2.左側メニュー内「編集」をクリック。
      3.[オートコレクト]内「文章の先頭文字を大文字にする」のチェックを外し、「OK」をクリック。

      こちらで問題が解決しない場合は以下までお気軽にお問合せください。
      (ご連絡を頂く際は、リングログのコメント経由でのお問い合わせである旨も併せてお伝えください。)

      【リングロー株式会社サポートセンター】
      TEL:0120-956-892(営業時間:月~金 10時~17時)
      MAIL:rpc-red@ringrow.co.jp

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、リユースPCのリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットのお悩みにお答えします!

ノートパソコンのCtrlキーとFnキーを入れ替える方法

ノートパソコンのキー配列は、機種によって微妙に違います。買い

パソコンの初期化の方法①(Windows11)

パソコンの動作がおかしい時やウィルスに感染してしまった時、パ

KINGSOFT Internet Security 20が使えなくなる?KINGSOFTセキュリティProにバージョンアップしよう

KINGSOFT Internet Security 20(

WPSOffice2の認証エラーの対処法③ ~インターネットに接続していない場合~

Microsoft Office(マイクロソフトオフィス)と

パソコンで「かな入力」と「ローマ字入力」を切り替える方法(2025版)

日本語を入力する際、かな入力とローマ字入力のどちらを使うかは

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑