【Outlook】メールソフトを活用しよう!~自動でCCを追加する~
公開日:
:
最終更新日:2023/08/29
ソフトウェア・アプリ, よくある相談

今回は、メール送信時に、特定の宛名を自動的にCCに追加する方法をご紹介していきます♪
複数のメールアドレスを持っていて、両方のアドレスでメールを見られるようにしたい場合や、常に特定の関係者と送信メールの内容を共有したい場合に便利ですね(^^)
まずは、Outlookでの操作方法を見ていきましょう!
特定の宛名を自動的にCCに追加する方法~Outlook 2013~
④[送信メッセージにルールを適用する]をクリックし、[次へ]をクリック
⑤[指定されたアカウントを経由した場合]をクリックし、チェックを入れる
⑥画面下部青字の[指定された]をクリックし、自分のアカウントを選択し、[OK]、[次へ]の順にクリック
⑦[名前/パブリックグループをメッセージの[CC]に追加する]をクリックし、チェックを入れる
⑧画面下部青字の[名前/パブリックグループ]をクリックし、CCに追加したい相手(メールアドレス)をアドレス帳から選択もしくは入力し、[OK]、[完了]をクリック
Outlookの場合は、フォルダー分けなども仕分けルールから設定しますので、[仕分けルールと通知の管理]は覚えておくと便利ですね!
次回は、Thunderbirdでの操作方法をご紹介していきますよ~♪
お楽しみに☆
担当:草川
関連記事
-
-
クイックアシストを利用したPCでの遠隔サポート方法
遠隔機能を用いると、お互いに遠く離れた場所に住んでいたり、違うオフィスで働いていたり、パソ
-
-
【Windows10豆知識】文字入力切替時の『あ』や『A』を画面中央に表示させない方法
パソコンで文字入力をしていて、アルファベットと日本語を切り替える時、キーボードのキーを押すか、画
-
-
Windows10のちょっとだけ便利な機能②
Windows10(ウィンドウズテン)の、なくても困らないけど知っていたらちょっとだけ便利
-
-
デスクトップ画面の背景の変更方法
デスクトップの背景を気分転換に別の画像に変更したい時ってありませんか?簡単に背景を変更でき
-
-
エクセルで一部の範囲を指定して印刷する方法 ~改ページの設定~
前回は、Excel(エクセル)ファイルを印刷する際に、範囲を設定することで、印刷したい部分
-
-
Cドライブの容量がいっぱい!Dドライブを上手に活用する方法①
++++++++++ あけましておめでとうございます。 知って得するIT情報を引き続きたくさんお
-
-
Googleアカウントでパソコン、スマートフォンから連絡先を追加、編集、削除する方法~iPhone編~
Android(アンドロイド)スマホ編は前回の記事でご紹介させていただきました。是非併せて
-
-
Excelでお絵描きしてみませんか?③ドット絵を描いてみよう!【後編】
リングログ特別編「Excel(エクセル)でお絵描きしてみませんか?」前回までで、黒猫さんの
-
-
Windows10で印刷がうまくいかない場合の対処法②
今回は、前回に引続き、PX-045Aというプリンターを例に、ドライバーのインストール方法をご
-
-
「ファンクションキー」を使ってみよう!②【F2】キー
使いこなせると便利なファンクションキー。以前は【F1】キーについてご紹介をしたので、今回は