*

Windows10で画面表示が変わってしまった場合の対処法~画面の向き編~

公開日: : 最終更新日:2017/05/02 よくある相談

前回に引続き、Windows10で画面表示が変わってしまった場合の対処法をご紹介していきます!

 

画面の向きが変わってしまった!

今回は、画面の向きが変わってしまった場合の対処法についてです。
そもそも、パソコンの画面の向きって変えられるんですね~Σ(゜゜)

運悪く変わってしまったという方は、下記をお試しください!

 

解決方法

①キーボードの[Ctrl]キー、[Altキー]、[方向キー↑]を同時に押す

 

②画面が元に戻りました!

 

画面の向きが変わってしまうというのは衝撃的ですが、元に戻すのは簡単ですね!
正直、誰が何のためにこの機能を使うのかは分かりませんが・・・。

 

さて、4回にわたり、Windows10で画面表示が変わってしまった場合の対処法をご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか(^^*)

 

いつもと画面表示が変わってしまった場合も、冷静に対処できるといいですよね☆
次回もお楽しみに♪

 

 

担当:草川

関連記事

デスクトップパソコンがシャットダウンできない!原因と対策 ~PS/2キーボード~

先日、デスクトップパソコンをご使用のお客様より、「勝手に再起動してしまいパソコンのシャット

記事を読む

Excelでお絵描きしてみませんか?④図形を使って絵を描いてみよう!【前編】

Excelでお絵描きしてみませんか?①ドット絵を描いてみよう!【前編】はこちらExcelで

記事を読む

Windows10『フォト』の使い方~写真編集機能②~

今回は、前回に引続き、写真編集機能をご紹介していきます(^^)♪ まずは、スタートメニュー

記事を読む

【Fn】キーを使ってみよう!①基本の使い方

これまで【F1】キー~【F12】キーの使い方をご紹介してきましたが、今回は【Fn】(エフエ

記事を読む

Googleフォトの6月から無料で使用出来る容量と今後の有料プランについて

Google(グーグル)フォトとは無料・無制限で写真や動画がバックアップ出来るサービスの事

記事を読む

パソコンに入っていないフォントを使うには

Word(ワード)やPowerPoint(パワーポイント)で文書を作成していて、「もうちょ

記事を読む

パソコンでSNSを使ってみよう③ ~Facebook編~

今回はFacebook(フェイスブック)についてご紹介していきたいと思います。他のSNSで

記事を読む

【Windows10豆知識】言語バーを表示させる方法

Windows10のパソコンでは、初期設定だと、いままでのWindows7やWindows Vi

記事を読む

Googleアカウントでパソコン、スマートフォンから連絡先を追加、編集、削除する方法~パソコン編~

パソコン、スマートフォンを使用し連絡を取り合う事が多いこの時代、連絡先に色々な端末からアク

記事を読む

「指定されたパスは存在しません」データが開けない場合の対処法①

新しいパソコンを購入したら、まずはUSBメモリーや外付けHDD(ハードディスク)、オンライ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、リユースPCのリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットのお悩みにお答えします!

  •  

     

PAGE TOP ↑