Windows10で画面表示が変わってしまった場合の対処法~画面の向き編~
公開日:
:
最終更新日:2017/05/02
よくある相談
前回に引続き、Windows10で画面表示が変わってしまった場合の対処法をご紹介していきます!
画面の向きが変わってしまった!
今回は、画面の向きが変わってしまった場合の対処法についてです。
そもそも、パソコンの画面の向きって変えられるんですね~Σ(゜゜)
運悪く変わってしまったという方は、下記をお試しください!
解決方法
①キーボードの[Ctrl]キー、[Altキー]、[方向キー↑]を同時に押す
画面の向きが変わってしまうというのは衝撃的ですが、元に戻すのは簡単ですね!
正直、誰が何のためにこの機能を使うのかは分かりませんが・・・。
さて、4回にわたり、Windows10で画面表示が変わってしまった場合の対処法をご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか(^^*)
いつもと画面表示が変わってしまった場合も、冷静に対処できるといいですよね☆
次回もお楽しみに♪
担当:草川
関連記事
-
-
Windows 10 Version 1803 のサポートが終了!お使いのPC、大丈夫ですか?
先日 2019年11月12日をもって、『 Windows 10 Version 1803 』のサ
-
-
インターネットのお気に入りを移行①~Microsoft Edge~
今回はお気に入りを他のパソコンに移す方法をご紹介します。インターネットのお気に入りのサイト
-
-
パソコンでLINEを送ってみよう!
たくさんの方がいつも使っているLINE(ライン)。皆さんはどんな機器で使っていますか?スマ
-
-
表計算の基本的な関数4選③平均値を求めてみよう!
前回は、SUM関数の応用編として離れたセルの合計値を求めてみました。今回は、平均値を求める
-
-
Windows11で色々なスクリーンショットを試してみよう!! ~Snipping Toolの活用法~
パソコンの画面を写真の様に保存する「スクリーンショット」という機能につい
-
-
Windows10で文字入力をしやすくする方法~言語バーを表示させる~
前回は、IMEの「あ」や「A」の表示が消えてしまった場合の対処法をご紹介しました。今回は、こちら
-
-
Outlookの文字を大きくする方法~受信トレイ・送信トレイ編~
いままでOutlookの文字が小さくて読みづらいと思ったことはありませんか?Outlook
-
-
パソコンでSNSを使ってみよう① ~みんながやってるSNSとは?~
今回から数回に分けてパソコンでSNSを使う方法をご紹介していきます。SNSはプライベートで
-
-
【WPS Office】Writerでの文字数・行数の設定方法
学校の課題や提出物など、文章の書式・レイアウトが決められている場合がありますよね。フォント
-
-
Googleアカウントのプロフィールの編集方法~プロフィール写真編~
Google(グーグル)アカウントでは、アカウントを作成した時の名前、ニックネーム、生年月