Windows Updateに失敗するときの対処法 ~Windows 10 を上書きインストールする~

前回は、Windows Updateに失敗してしまう場合の対処法として、更新プログラムを手動でインストールする方法をご紹介しました☆
残念ながら改善しなかったという方は、引き続き、別の対処方法を見ていきましょう!
今回ご紹介する方法は、操作自体は難しくありませんが、一つの項目に時間がかかる場合があるので、時間に余裕のある際に試してみてくださいね。
Windows 10 を上書きインストールする
①下記URLをクリックし、「ツールを今すぐダウンロード」をクリック
※表示されている文章は、画像と異なる場合があります。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

②ダウンロードしたインストーラーをクリックして実行
※Google Chrome(グーグルクローム)の場合は、画面左下にダウンロードファイルが表示されます。
※[ユーザーアカウント制御]が表示される場合は、「はい」をクリックして進みます。

③「同意する」をクリック

④「このPCを今すぐアップグレードする」に●が入った状態で「次へ」をクリック

⑤ダウンロードが始まります

⑥「同意する」をクリック

⑦[✓ 個人用ファイルとアプリを引き継ぐ]となっていることを確認し、「インストール」をクリック

以上で操作は完了です。インストール完了後、Windows Updateがうまくいくかどうか試してみてください!
上書きインストールをすることで、アプリやデータを引き継いだまま、Windows の基本システム部分のみを再インストールすることができます。今回のトラブル以外にも使える方法ですので、参考にしてみてくださいね♪
次回もお楽しみに☆
担当:草川
★★今回のようなご不明点も電話・メールにて何度でもご相談いただける『R∞PC(アールピーシー)』、おかげさまで大好評!『がっちりマンデー!!』でも特集されました!★★

関連記事
-
-
Chromeの増えすぎたタブを整理できる拡張機能「OneTab」について①
ブラウザで調べ物をしていると、気づいたらタブの数がいっぱいに!後で見返したいから閉じられな
-
-
タスクバーに突然現れた、「ニュースと関心事項」を削除する方法
Windows 10の新機能として、「ニュースと関心事項」という機能が追加され、タスクバー
-
-
パソコンの動作が遅い時の確認項目
パソコンがキビキビ動作せず、何か操作をするたびに時間が掛かりストレスを溜めてしまうことはありませ
-
-
Windows Liveメールのサポートが終了!対処方法とは?①
昔は色々と設定が面倒だったメールですが、現在ではかなり身近になり、パソコンでメールチェックを
-
-
Instagramをパソコンで使用する方法~操作編①~
前回は「Instagram(インスタグラム)をパソコンで使用する方法~出来ること編~」をご
-
-
Windows 10を元のWindowsに戻す方法
Windows 10がリリースされてから1か月ほど経ちましたね。皆さんの周りにもWindow
-
-
Chromeの増えすぎたタブを整理できる拡張機能「OneTab」について②
前回は「OneTab」(ワンタブ)のインストール方法と使い方・タブを1つにまとめてグループ
-
-
ダブルクリックをシングルクリックに変更する方法
皆さん、いつもファイルやアプリをカチカチッとダブルクリックして開いていませんか? 人によっては、
-
-
Windows10で画面表示が変わってしまった場合の対処法~画面の向き編~
前回に引続き、Windows10で画面表示が変わってしまった場合の対処法をご紹介していきます
-
-
好きな風景を楽しむ♪デスクトップの背景(テーマ)を変更する方法
時節柄、今年の夏は結局どこにも行かずに終わりそう、という方も少なくないかと思います。かくい