Windows Updateに失敗するときの対処法 ~更新プログラムを手動でインストールする~

前回は、Windows Updateに失敗してしまう場合の対処法として、システムファイルのクリーンアップをする方法をご紹介しました☆
残念ながら改善しなかったという方は、引き続き、別の対処方法を見ていきましょう!
更新プログラムを手動でインストールする方法
Windows Updateは、基本的に自動で実行されるようになっていますが、インストールしたい更新プログラムの名前が分かれば、手動でインストールすることもできます。
まずは下記方法にて更新プログラムの名前を確認し、手動インストールを試してみましょう!
更新プログラムの名前を確認する方法
①スタートボタンをクリックし、歯車マークの設定をクリック

②「更新とセキュリティ」をクリック

③Windows Updateに表示されるKBから始まる失敗している更新の名前を確認
※下記一例ですが、失敗しているプログラム名として表示されている名前を確認します。

更新プログラムを手動でインストールする方法
①下記URLをクリック
https://www.catalog.update.microsoft.com/Home.aspx

②画面右側の検索枠に失敗している更新プログラム名を入力し、「検索」をクリック

③表示された候補の中から、該当するプログラム名の「ダウンロード」をクリック

④ダウンロードリンクをクリック

⑤ダウンロードファイルを実行し、画面の指示に従いインストール
※Google Chrome(グーグルクローム)の場合は、画面左下にダウンロードファイルが表示されます。
※[ユーザーアカウント制御]が表示される場合は、「はい」をクリックして進みます。

いかがでしたでしょうか。長期間パソコンを起動しなかった場合などは、上記の手動インストールをすることで、その後の更新がスムーズに入ってくることもありますよ☆
残念ながら改善が見られない場合は、引き続きご紹介する方法を試してみてくださいね!
次回もお楽しみに♪
担当:草川
★★今回のようなご不明点も電話・メールにて何度でもご相談いただける『R∞PC(アールピーシー)』、おかげさまで大好評!『がっちりマンデー!!』でも特集されました!★★

関連記事
-
-
タスクバーの検索ボックスに突如現れた絵を消す方法
最近社内の一部のパソコンで、下のように画面左下の検索ボックスに可愛らしいイラストが表示され
-
-
「デバイスに問題が発生したため再起動する必要があります」とエラー表示が出た場合の対処方法
電子機器を使用していると電源が入らない、キーが反応しない、英字がたくさん表示されたなど突然
-
-
Internet Explorerから他のブラウザへ移行③ ~Fire Fox~
今回はInternet Explorer(インターネット エクスプローラー)からFire
-
-
パソコンが壊れた?黒い画面が出て起動しない時の原因と対策
パソコンの不具合には様々なものがあり、その原因もハードウェアの問題からソフトウェアに起因する
-
-
パソコン版LINEでは新規登録が出来ない⁈
以前、LINEをパソコンにインストールする方法をご案内しましたが今回はお客様からのお問い合
-
-
「ファンクションキー」を使ってみよう!②【F2】キー
使いこなせると便利なファンクションキー。以前は【F1】キーについてご紹介をしたので、今回は
-
-
署名の設定~Mozilla Thunderbird~①
今回は、Mozilla Thunderbird(モジラ サンダーバード)の署名を作成する方
-
-
数字しか打てなくなった?テンキーに関するあれこれ。
表計算などでの数字入力に便利なテンキー(キーボード右側の数字が独立した部分)。特にノートP
-
-
Windows10のちょっとだけ便利な機能②
Windows10(ウィンドウズテン)の、なくても困らないけど知っていたらちょっとだけ便利
-
-
1903更新後、追加された顔文字と記号の入力方法
文字を打ち込む際、 以前の更新プログラムの「Windows10 Version 1809」で入力