1903更新後のポインターのカラー変更
前回は更新プログラムの「Windows10 Version 1903」更新後のポインターの大きさの設定方法をご紹介しましたが、今回はカラー変更方法についてご紹介します。
⑤[ポインターの色を変更する]の下に4つ選択肢があり、現在は標準の色が選択されています。
他、3つの選択肢に変更した場合、下記のようになります♪
黒色のポインター(左から2つ目)
ポインターが黒色に変更されます。※黒い画面もポインターは黒色です。
反転色のポインター(左から3つ目)
反転色は、ポインターを乗せた画面によって、ポインターの色が変わります。黒色の画面ではポインターは白色に変わり、白色の画面ではポインターは黒色に反転します。他、赤色の画面ではポインターは青色に、黄色の画面ではポインターは青色に変わります。
お好きな色に変更(左から4つ目)
推奨されるポインターの色の7色から選ぶことができます。
また他の色を選びたい場合、[ユーザー設定のポインターの色を選択します]からお好きな色を選び、[完了]をクリックで、設定することもできますよ♪
赤色に変えることができました!
以上で、ポインターの色の変更方法になります。
よろしければ試してみてくださいね!
担当:小笠原
関連記事
-
-
またPCがフリーズした!?原因と対処方法について
ワープロや表計算、インターネットなど、PCを使っていたら突然、「画面がフリーズ
-
-
Windows10で文字入力をしやすくする方法~ユーザー辞書に単語を登録する~
普段よく使う漢字や言葉などは、最短の操作で出てきてほしいですよね。そんなときには、単語登録機能を
-
-
Windows10のちょっとだけ便利な機能④
Windows10(ウィンドウズテン)で、なくても困らないけど知っていたらちょっとだけ便利
-
-
インターネットのお気に入りを移行③~Internet Explorer~
前回はMicrosoft Edge (マイクロソフト エッジ)についてご紹介しましたが、今
-
-
KINGSOFT Internet Security 20が使えなくなる?KINGSOFTセキュリティProにバージョンアップしよう
KINGSOFT Internet Security 20(キングソフトインターネットセキ
-
-
Windowsメールがサービス終了!?新しいOutlookってなに?
2024年12月31日にWindowsメールが終了してOutlook new(アウトルック
-
-
Internet Explorerから他のブラウザへ移行③ ~Fire Fox~
今回はInternet Explorer(インターネット エクスプローラー)からFire
-
-
カーソルが表示されない時の対処法
パソコンを起動させたら…カーソルが表示されない!!困った…マウス持ってないし、これじゃ何も
-
-
パソコンでもスマホのような絵文字を使うには
普段はスマホでやり取りをしているけれど、パソコンでの対応になった途端、なんとなく冷
-
-
作業効率化!複数のコピー履歴が残る「クリップボード」機能
パソコンを使用していると、画像や文章をコピーする場面がよくあると思います。「貼り付けできる
- PREV
- 1903更新後のポインターの大きさの変更
- NEXT
- 1903更新後、追加された顔文字と記号の入力方法