YouTubeをもっと使いやすくする拡張機能!
公開日:
:
最終更新日:2023/06/14
ソフトウェア・アプリ, よくある相談

YouTubeの機能をもっと使いやすくする「Enhancer for YouTube」という拡張機能が存在します。
この拡張機能には非常にたくさんの機能が用意されています。
・ループ再生
・細かく再生速度を変更できる
・動画プレイヤーを切り出して最前面表示ができる
・マウスホイールで音量調整
・自動でHD再生等
「Enhancer for YouTube」はとても簡単に導入できます。面倒な手続きや登録などは必要ありません。
下記の方法で導入しましょう!
インストール方法
①こちらをクリックします
②「Chrome に追加」をクリックします

③「拡張機能を追加」をクリックします

④右上の拡張機能マークをクリックし、右下ピンマークをクリックしてピン止めします

⑤使い方等の説明文が表示されます

⑥YouTube画面の下部に拡張機能が表示されます

⑦歯車マークをクリックすると設定が可能です

いかがでしたでしょうか。
今回はYouTubeをより快適にご覧いただける拡張機能をご紹介しました。
どなたでも簡単に無料で追加できる機能なので是非お試しください。
担当:角
★★今回のようなご不明点も電話・メールにて何度でもご相談いただける『R∞PC(アールピーシー)』、おかげさまで大好評!『がっちりマンデー!!』でも特集されました!★★

関連記事
-
-
Windows Updateに失敗するときの対処法 ~システムファイルのクリーンアップ~
前回は、Windows Updateに失敗してしまう場合の対処法として、Windowsを最
-
-
Googleアカウントのプロフィールの編集方法~プロフィール写真編~
Google(グーグル)アカウントでは、アカウントを作成した時の名前、ニックネーム、生年月
-
-
【Windows10】便利なショートカット~[Windows]キー編~
突然ですが、皆さんは、普段どのようにアプリやファイルを開いていますか?マウスのクリック操作でも、
-
-
なんと!Windows7 からWindows10へ、無償アップグレード!?
先日新しいWindowsのバージョンである、Windows10が発表になりました。一番のトピ
-
-
winmail.datとは何のファイル?~Mozilla Thunderbird~
Mozilla Thunderbird (モジラ サンダーバード)の受信トレイに、winm
-
-
Chromeの増えすぎたタブを整理できる拡張機能「OneTab」について①
ブラウザで調べ物をしていると、気づいたらタブの数がいっぱいに!後で見返したいから閉じられな
-
-
文字入力時のトラブル4選~文章を編集しようとすると、文字が上書きされてしまう!編~
今回も前回に引続き、文字入力時の主なトラブルをご紹介していきます! ト
-
-
Microsoft Office と WPS Office 、こんなところが違います!
代表的なオフィスソフトとして広く使われている Microsoft Office(マイクロソ
-
-
WPS Office2の認証エラー対処法 シリアルの解除の場合
皆様はオフィスソフトと聞くと何を思い浮かべますか?新品のパソコンによく付属している