動作が遅くなったらPC内をクリーンアップしてみましょう!

PC(パソコン)が遅くなったと感じたら、PCのクリーンアップがおすすめです。
クリーンアップは、誰でも手軽に行えます。
PCのクリーンアップとはPC内の不要ファイルを消去して整理することです。
PCに保存されている写真やワード等のデータが消えることはありませんので安心してください。
クリーンアップの方法にはディスククリーンアップのソフトを利用する方法とWindows10(ウインドウズテン)初期搭載のディスククリーンアップを利用する方法があります。
今回はWindows10初期搭載のディスククリーンアップの方法を説明します。
Windows 10のディスククリーンアップで削除できるファイルは、以下の通りです。
・ダウンロードされたプログラムファイル
・ごみ箱
・一時ファイル
・DirectX(ダイレクトエックス)シェーダーキャッシュ
・配信の最適化ファイル
・ダウンロード
・インターネット一時ファイル
・システムによって作成されたWindowsエラー報告
・縮小表示 など
*Windows ESD(ウィンドウズ イーエスディー)インストールファイルを削除しない方がよいです。
操作手順
(1)タスクバーを開いて、「エクスプローラー」アイコン→PCの順番でクリック

(2)Windows(C)を右クリックして、プロパティ(R)をクリック

(3)ディスククリーンアップをクリックします。

(4)削除したい項目にチェックを入れ、削除するファイル名をクリック。
「説明」欄に詳細が表示されたらOKをクリックします。
「これらのファイルを完全に削除しますか」が表示されましたらファイル削除をクリック。

(5)クリーンアップが完了するまでしばらく待ちます。
メッセージが消えたら、クリーンアップ完了です。

(6)更に「システムファイルのクリーンアップ」ボタンをクリックすると、削除するファイルの種類を増やすことができます。

(7)「(C:)にどれくらいの空き領域を作成できるかを計算しています。」と表示されます。
計算が終わるまでしばらく待ちます。

(8)ディスククリーンアップが表示されます。
削除したいファイルをクリックし、チェックを付けます。

(9)「これらのファイルを完全に削除しますか?」と表示されます。
「ファイルの削除」ボタンをクリックします。

(10)クリーンアップが完了するまでしばらく待ちます。
メッセージが消えたら、クリーンアップ完了です。

いかがでしたか!
PCの動きが遅いと感じたらクリーンアップを試して快適にPC作業を行いましょう。
担当:角
————————————————————–
リングロー株式会社では、今回のようなIT機器に関するご相談を承っております。
オフィスソフト・プリンター・デジカメ等どんなお問い合わせでも大丈夫です。
ご相談・お問い合わせはサポートセンターまでお電話ください!
▼よくいただくお問い合わせ
・オフィスソフトの使い方がわからない
・プリンターを購入したものの、接続方法がわからない
・スマホの写真をパソコンに取り込みたい
・突然、ネット接続が切れてしまった
・キーボードが反応しなくなってしまった
・オンライン会議への参加方法がわからない
また、何度でも電話・メールのご相談可能で無期限の保証もセットになった中古パソコン「R∞PC(アールピーシー)」も販売しています。
「R∞PC」に関するご質問もお気軽にご連絡ください。
【サポートセンター】
受付:10:00~17:00(月~金/祝日含む)
TEL:0120-956-892
詳細は以下の画像をクリック↓

関連記事
-
-
YouTubeをもっと使いやすくする拡張機能!
YouTubeの機能をもっと使いやすくする「Enhancer for YouTube」とい
-
-
Windowsのフォト機能が意外と使えるんです!②
以前、Windows(ウィンドウズ)のフォト機能を使ってスライドショーを作る方法をご紹介し
-
-
Google レンズを使ってみよう①
みなさんは「Google(グーグル)レンズ」を使ったことがありますか?「名前はなんとなく知
-
-
Windows10『フォト』の使い方~写真編集機能①~
前回は、Windows10『フォト』アプリでの写真のインポート方法をご紹介しましたが、『フォ
-
-
Windows11へのアップグレードに必要なTPM2.0がWindows10に搭載されているかの確認方法!
Windows10(ウィンドウズテン)からWindows11(ウィンドウズイレブン)にグレ
-
-
CDやDVD、BD…ディスクの種類、まとめて解説します!
パソコンでは内蔵や外付けのディスクドライブを使うことで、CDやDVD、BDなどのディスクを再生す
-
-
【Windows10豆知識】文字入力切替時の『あ』や『A』を画面中央に表示させない方法
パソコンで文字入力をしていて、アルファベットと日本語を切り替える時、キーボードのキーを押すか、画
-
-
パソコン雑学~バグの語源はこれ~
今回は普段のブログとは少し趣向を変えてお届けできたらと思います!このブログでは、キーボード
-
-
お使いのパソコンがトロイの木馬に感染しました!?~マルウェアにご注意下さい~
インターネット使用中に「お使いのパソコンがトロイの木馬に感染しました」やトロイの木馬ウ
-
-
数字しか打てなくなった?テンキーに関するあれこれ。
表計算などでの数字入力に便利なテンキー(キーボード右側の数字が独立した部分)。特にノートP
- PREV
- PCにWi-Fiを手動で接続する方法
- NEXT
- Windows10のちょっとだけ便利な機能⑥