PCにWi-Fiを手動で接続する方法

今までPCがWi-Fi(ワイファイ)につながらなかった経験はありませんか?Wi-Fiを繋ごうとしても目当てのWi-Fiが表示されない、接続されない。そんな時には手動でWi-Fiを接続することができちゃいます!
今回は手動でWi-Fiに繋ぐ方法をご案内します!
まずはPCのデスクトップ画面の左下検索バーをクリック

次に検索バーに「コントロールパネル」と入力し、以下のアプリをクリック

コントロールパネルが開いたら「ネットワークとインターネット」をクリック

次に「ネットワークと共有センター」をクリック

次に「新しい接続またはネットワークのセットアップ」をクリック

新たなウィンドウが表示されたら、「ワイヤレスネットワークに手動で接続します」を選び、右下の「次へ」をクリック

次に「追加するワイヤレスネットワークの情報を入力します」の4つの項目を入力する。
ネットワーク名(E):SSID(エスエスアイディー)
セキュリティキー(C):接続したいWi-Fiのセキュリティキーを選択
セキュリティーの種類(S):セキュリティキーを選択すると連動して選択される
暗号化の種類(R): 暗号化キー、パスワード
入力できたら「次へ」をクリック

「閉じる」をクリック

これで完了です!
お目当てのWi-Fiには接続できましたか?
もちろん、自動で接続できている場合にも、手動で繋ぎ直すことが可能です!
普段、自動で接続できる時にはあまり役に立たないかもしれませんが、自動でWi-Fiがつながらず焦った時などぜひ行ってみてくださいね!
担当:炭谷
————————————————————–
リングロー株式会社では、今回のようなIT機器に関するご相談を承っております。
オフィスソフト・プリンター・デジカメ等どんなお問い合わせでも大丈夫です。
ご相談・お問い合わせはサポートセンターまでお電話ください!
▼よくいただくお問い合わせ
・オフィスソフトの使い方がわからない
・プリンターを購入したものの、接続方法がわからない
・スマホの写真をパソコンに取り込みたい
・突然、ネット接続が切れてしまった
・キーボードが反応しなくなってしまった
・オンライン会議への参加方法がわからない
また、何度でも電話・メールのご相談可能で無期限の保証もセットになった中古パソコン「R∞PC(アールピーシー)」も販売しています。
「R∞PC」に関するご質問もお気軽にご連絡ください。
【サポートセンター】
受付:10:00~17:00(月~金/祝日含む)
TEL:0120-956-892
詳細は以下の画像をクリック↓

関連記事
-
-
パソコン雑学~バグの語源はこれ~
今回は普段のブログとは少し趣向を変えてお届けできたらと思います!このブログでは、キーボード
-
-
Chrome(クローム)の便利な拡張機能~文字起こしアプリNotta(ノッタ)~
Google Chrome(グーグルクローム)をもっと便利に、もっと効率的に使用するための
-
-
数字しか打てなくなった?テンキーに関するあれこれ。
表計算などでの数字入力に便利なテンキー(キーボード右側の数字が独立した部分)。特にノートP
-
-
Cドライブの容量がいっぱい!パーティションを変更する方法①
Cドライブの容量がいっぱいになってしまったときの対処法として、前回はデータをDドライブに移行する
-
-
表計算の基本的な関数4選②離れたセルの合計値を求めてみよう!
前回は、SUM関数を使って連なったセルの合計値を求める方法をご紹介しました。今回はSUM関
-
-
Thunderbirdで送信済トレイに保存されない時の修正方法
Web(ウェブ)メールが主流になって久しいですが、やはりまだメールソフトの方が使い勝手が良
-
-
Windows Liveメールのサポートが終了!対処方法とは?②
今回も前回に引続き、Windows Liveメールの代替案をご紹介していきます! &n
-
-
Wi-Fiのマークがない!!(Windows11編)
Windows11(ウィンドウズ11)になってからWi-Fi(ワイファイ)の設定がちょっと
-
-
Wordに自分好みのフォントを入れる方法 ~使ってみよう編~
前回はWord(ワード)にフォントを入れる方法についてご紹介しました。今回は前回ご紹介した
-
-
ChatGPT(チャットGPT)を使ってみよう
最近よく耳にするChatGPT(チャットジーピーティー)。皆さんは使ったことはありますか?