PCにWi-Fiを手動で接続する方法

今までPCがWi-Fi(ワイファイ)につながらなかった経験はありませんか?Wi-Fiを繋ごうとしても目当てのWi-Fiが表示されない、接続されない。そんな時には手動でWi-Fiを接続することができちゃいます!
今回は手動でWi-Fiに繋ぐ方法をご案内します!
まずはPCのデスクトップ画面の左下検索バーをクリック

次に検索バーに「コントロールパネル」と入力し、以下のアプリをクリック

コントロールパネルが開いたら「ネットワークとインターネット」をクリック

次に「ネットワークと共有センター」をクリック

次に「新しい接続またはネットワークのセットアップ」をクリック

新たなウィンドウが表示されたら、「ワイヤレスネットワークに手動で接続します」を選び、右下の「次へ」をクリック

次に「追加するワイヤレスネットワークの情報を入力します」の4つの項目を入力する。
ネットワーク名(E):SSID(エスエスアイディー)
セキュリティキー(C):接続したいWi-Fiのセキュリティキーを選択
セキュリティーの種類(S):セキュリティキーを選択すると連動して選択される
暗号化の種類(R): 暗号化キー、パスワード
入力できたら「次へ」をクリック

「閉じる」をクリック

これで完了です!
お目当てのWi-Fiには接続できましたか?
もちろん、自動で接続できている場合にも、手動で繋ぎ直すことが可能です!
普段、自動で接続できる時にはあまり役に立たないかもしれませんが、自動でWi-Fiがつながらず焦った時などぜひ行ってみてくださいね!
担当:炭谷
————————————————————–
リングロー株式会社では、今回のようなIT機器に関するご相談を承っております。
オフィスソフト・プリンター・デジカメ等どんなお問い合わせでも大丈夫です。
ご相談・お問い合わせはサポートセンターまでお電話ください!
▼よくいただくお問い合わせ
・オフィスソフトの使い方がわからない
・プリンターを購入したものの、接続方法がわからない
・スマホの写真をパソコンに取り込みたい
・突然、ネット接続が切れてしまった
・キーボードが反応しなくなってしまった
・オンライン会議への参加方法がわからない
また、何度でも電話・メールのご相談可能で無期限の保証もセットになった中古パソコン「R∞PC(アールピーシー)」も販売しています。
「R∞PC」に関するご質問もお気軽にご連絡ください。
【サポートセンター】
受付:10:00~17:00(月~金/祝日含む)
TEL:0120-956-892
詳細は以下の画像をクリック↓

関連記事
-
-
迷惑な広告がでてくる!対処方法とは?~ワンクリックウェア駆除ツール②~
前回は、「ワンクリックウェア駆除ツール」のインストール方法をご紹介しました! 今回は、実際
-
-
迷惑な広告がでてくる!対処方法とは?~パソコンの初期化~
さて、今回は迷惑なソフトが入った場合の対処方法、最終回です! 初期設定が面倒なので、できれ
-
-
Excelでお絵描きしてみませんか?④図形を使って絵を描いてみよう!【前編】
Excelでお絵描きしてみませんか?①ドット絵を描いてみよう!【前編】はこちらExcelで
-
-
1903更新後のテーマの変更
前回、1903の更新後にサイン画面の仕様が変わったことをご案内しましたが、他にも変わったところが
-
-
パソコンでもスマホのような絵文字を使うには
普段はスマホでやり取りをしているけれど、パソコンでの対応になった途端、なんとなく冷
-
-
コルタナが急に使えなくなってしまったら?
Windows10には「Cortana(コルタナ)」という音声アシスタント機能が標準搭載さ
-
-
winmail.datの対処方法~Mozilla Thunderbird~
前回、winmail.dat(ウィン メール ドット ダット)というファイルについてご紹介
-
-
Windows11でイヤホンを接続しながら音の出力機器を切り替える方法
普段パソコンで音楽や動画を流す際にイヤホンから、またはスピーカーからなど音の出力場
-
-
外付けスピーカーから音が出ないときの対処法~Zoom、LINE編~
前回は、外付けスピーカーから音が出ない場合に、パソコンのサウンド設定を確認する方法をご紹介
-
-
Webサイトをスタートにピン留めする方法①~Microsoft Edge~
今回から2回に分けてWebサイトをスタートメニューにピン留めする方法をご紹介していきます。