*

【Fn】キーを使ってみよう!②画面が消える?ちょっと困った機能

公開日: : PCの使い方, よくある相談

使いこなせると便利な【Fn】(エフエヌ)キー。
ですが、間違えて押してしまうとちょっと困ってしまう機能もあります。

▼前回の記事はこちらからご覧ください▼
【Fn】キーを使ってみよう!①基本の使い方

※使用している機種は前回と同じく、Panasonicの「Let’s note CF-LX6」です。




【Fn】と一緒に【F7】キーまたは【F10】キーを押すと、画面が消えてしまう!?

こちらのキーに描かれているイラストは何でしょうか?
「F7」はメモリ、「F10」はハードディスクを表しています。
そしてどちらにも「寝ている状態」を表す「zz」という文字が描かれていますね。
これは、

【Fn】+【F7】→現在のパソコンの状態がメモリに保存されて、スリープ状態に入る。
【Fn】+【F10】→現在のパソコンの状態がハードディスクに保存されて、休止状態に入る。

という意味なのです。
パソコンが休憩状態になる、と言えば分かり易いでしょうか。
どちらもシャットダウンとは違って、すぐに作業を再開することが可能です。
慌てず、マウスパッドやキーボードを押したり、それでも反応しない場合は電源ボタンを軽く押したりしてみましょう。すぐに画面がつくはずです。


スリープと休止状態とシャットダウンの違いって?

パソコンの電源を入れたままでしばらく触っていない状態にしておくと、画面が暗くなると思います。これがスリープです。作業中のデータなどは、一時的にメモリに保存されていますが、電源が切れてしまうと消えてしまうので要注意です。
一方休止状態の場合は、作業中のデータはハードディスクに保存され、電源も切れた状態になります。ですが電源を入れればすぐに作業を再開することができるので、長時間休憩する時などは休止状態が適しているかと思います。
シャットダウンは、すべてのファイルなどを閉じて電源を切ることになりますので、今日はもうパソコンはおしまい!という時にはシャットダウンするのが良いでしょう。

自分に合った使い分けをして、パソコンを使いこなしたいですね。
次回もお楽しみに☆




担当:北澤




\\ この記事でも問題点が解決しなかった場合は… //
リングロー公式LINEでは、パソコンやスマートフォンに関する操作方法についてチャットでご質問いただけます。
こちらの記事で解決しなかった場合はぜひLINEにてご連絡ください!
リングローに関するお得な情報や、新商品・新サービスの情報もいち早くお届けします。


▼お友だち登録はこちらから▼


————————————————————–

リングロー株式会社では、今回のようなIT機器に関するご相談を承っております。
オフィスソフト・プリンター・デジカメ等どんなお問い合わせでも大丈夫です。
ご相談・お問い合わせはサポートセンターまでお電話ください!

▼よくいただくお問い合わせ
・オフィスソフトの使い方がわからない
・プリンターを購入したものの、接続方法がわからない
・スマホの写真をパソコンに取り込みたい
・突然、ネット接続が切れてしまった
・キーボードが反応しなくなってしまった
・オンライン会議への参加方法がわからない

また、何度でも電話・メールのご相談可能で無期限の保証もセットになった中古パソコン「R∞PC(アールピーシー)」も販売しています。
「R∞PC」に関するご質問もお気軽にご連絡ください。

【サポートセンター】
受付:10:00~17:00(月~金/祝日含む)
TEL:0120-956-892
詳細は以下の画像をクリック↓

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: rpc_lp_bunner.png

関連記事

コルタナが急に使えなくなってしまったら?

Windows10には「Cortana(コルタナ)」という音声アシスタント機能が標準搭載さ

記事を読む

【WPS Office】Spreadsheetsの『fx』欄が消えてしまった場合の対処法

WPS Spreadsheets(ダブリューピーエススプレッドシート)は、Excel(エクセル)

記事を読む

マウスが接続できないときの種類別原因 ~無線マウス~

前回の記事に引き続き、今週もWindows10のパソコンと接続したマウスがうまく動作しない

記事を読む

Windows10のパソコンが突然インターネットに繋がらなくなった場合の対処法~電波マークに*印~

パソコンが、突然インターネットに繋がらなくなってしまうと非常に困りますよね。 原因は様々で

記事を読む

新Edge(Chromium)で特定のサイトをすぐに開けるようにする4つの方法~アプリとしてインストール~

前回は、新Edgeで特定のサイトをすぐに出せるようにする方法として、スタートメニューにピン

記事を読む

「Webページの有効期限が切れています」とエラーがでる場合の対処方法

インターネットを通して申し込みをしたり、オンラインショッピングサイトで個人情報等を送信した

記事を読む

迷惑な広告がでてくる!対処方法とは?~ワンクリックウェア駆除ツール②~

前回は、「ワンクリックウェア駆除ツール」のインストール方法をご紹介しました! 今回は、実際

記事を読む

【ペイント】文字を縦書きで入力する方法

前回は、ペイントで文字入力をした際に、90度左に文字が回転してしまう場合の対処法をご紹介し

記事を読む

デスクワークで疲れた時はツボ(経穴)を押して解消!!

同じ姿勢で長時間デスクワークをしていると血行不良になり目、首、肩等に凝りが発生し、そのまま

記事を読む

【WPS Office】Writerでの文字数・行数の設定方法

学校の課題や提出物など、文章の書式・レイアウトが決められている場合がありますよね。フォント

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、リユースPCのリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットのお悩みにお答えします!

ノートパソコンのCtrlキーとFnキーを入れ替える方法

ノートパソコンのキー配列は、機種によって微妙に違います。買い

パソコンの初期化の方法①(Windows11)

パソコンの動作がおかしい時やウィルスに感染してしまった時、パ

KINGSOFT Internet Security 20が使えなくなる?KINGSOFTセキュリティProにバージョンアップしよう

KINGSOFT Internet Security 20(

WPSOffice2の認証エラーの対処法③ ~インターネットに接続していない場合~

Microsoft Office(マイクロソフトオフィス)と

パソコンで「かな入力」と「ローマ字入力」を切り替える方法(2025版)

日本語を入力する際、かな入力とローマ字入力のどちらを使うかは

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑