*

【Thunderbird】メールデータを丸ごと移行する方法②

公開日: : 最終更新日:2023/06/22 ソフトウェア・アプリ, よくある相談

前回は、USBメモリーを使って、Thunderbirdのプロファイルのバックアップを取る方法をご紹介しました!
今回は、バックアップを取ったプロファイルデータを新しいパソコンに移行し、メール設定やアドレス帳などのデータを丸ごと復元していきます!

 

メールデータのバックアップを復元する

①USBメモリーをパソコンに挿入し、画面左下スタートボタンを右クリック

 

②[エクスプローラー]をクリック

 

③[PC]をクリック

 

④USBメモリーの表示(リムーバブルディスク、E、メーカー名等)をクリック
※ここでは、[TOSHIBA(E:)]という名前で表示されています。

 

⑤前回コピーした[xxxxxxxx.default]フォルダーをダブルクリックして開く

 

⑥[Ctrl]を押しながら[A]を押した後、[Ctrl]を押しながら[C]を押す

 

⑦上部のアドレスバーに下記を入力し、[Enter]を押す
C:\Users\<自分のユーザー名>\AppData\Roaming\Thunderbird\Profiles\

 

⑧[xxxxxxxx.default]フォルダーをダブルクリックして開き、[Ctrl]を押しながら[V]を押す

 

⑨下記の表示が出る場合は、[ファイルを置き換える]をクリック

 

以上でデータの移行は完了です。
終了後、ウィンドウを閉じ、Thunderbirdを起動して確認しましょう!
メールやアカウント設定のデータがすべて復元されていれば、復元は完了です(^O^)

 

メールソフトの中では、Thunderbirdはメジャーというほどではないかもしれませんが、このように一括でデータ移行ができるのは便利ですね♪
Thunderbirdを使用している方は、データ移行の際、ぜひ試してみてくださいね☆

 

 

担当:草川

関連記事

文字が変換できない③~Microsoft IME の学習情報の消去~

前回に引き続き、文字が変換できない時の改善方法をご紹介します。今回はMicrosoft I

記事を読む

Google Chromeで画面上に黒い四角が出てくる場合の対処方法②

前回は、Google Chrome(グーグルクローム)で生じる不具合の対処方法をご紹介しました。

記事を読む

【WPS Office】Spreadsheets 行と列のサイズ変更方法③

今回はSpreadsheets(スプレッドシート)の行(列)間を空けて複数の行と列のサイズ

記事を読む

Windows10のパソコンが突然インターネットに繋がらなくなった場合の対処法~パソコンのマークに×印~

今回も、Windows10のパソコンが突然インターネットに繋がらなくなった場合の確認事項や、

記事を読む

インターネットのホーム画面の変更方法~Microsoft Edge~

普段、よく使用するサイトをインターネット起動時にすぐ出せたら便利だなぁと思ったことはありませんか

記事を読む

ネットが遅い・切れるのは「ブラウザ」の問題かもしれません!

パソコンでWebサイトなどを閲覧しているとき、ページ間の移動や表示がスムーズにいかないと不便です

記事を読む

Windowsメールがサービス終了!?新しいOutlookってなに?

2024年12月31日にWindowsメールが終了してOutlook new(アウトルック

記事を読む

迷惑通知が出てきた際の対処法

パソコンを利用していて、突然画面右下から以下のような通知が出てくることはないでしょうか。

記事を読む

Windows10のパソコンが突然インターネットに繋がらなくなった場合の対処法~電波マークに*印~

パソコンが、突然インターネットに繋がらなくなってしまうと非常に困りますよね。 原因は様々で

記事を読む

【Windows7】「User Profile Service サービスによるログオンの処理に失敗しました。」エラーの対処法②

前回は、アカウントにログオンできなくなってしまった場合の対処法として、システムの復元の方法をご紹

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、リユースPCのリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットのお悩みにお答えします!

ノートパソコンのCtrlキーとFnキーを入れ替える方法

ノートパソコンのキー配列は、機種によって微妙に違います。買い

パソコンの初期化の方法①(Windows11)

パソコンの動作がおかしい時やウィルスに感染してしまった時、パ

KINGSOFT Internet Security 20が使えなくなる?KINGSOFTセキュリティProにバージョンアップしよう

KINGSOFT Internet Security 20(

WPSOffice2の認証エラーの対処法③ ~インターネットに接続していない場合~

Microsoft Office(マイクロソフトオフィス)と

パソコンで「かな入力」と「ローマ字入力」を切り替える方法(2025版)

日本語を入力する際、かな入力とローマ字入力のどちらを使うかは

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑