エクセルで一部の範囲を指定して印刷する方法 ~印刷範囲の設定~
公開日:
:
最終更新日:2023/06/14
ソフトウェア・アプリ, よくある相談

たくさんのデータが入ったExcel(エクセル)ファイルを印刷する際に、印刷したい範囲以外も一緒に出力されてしまうことがあります。
そんな時は、印刷したい範囲を選択したり、2ページ目の始まりを指定したりすることで、好きな範囲のみを印刷することができます。
今回は例として、2ページ分の表のうち、指定した1ページ分を印刷する方法を見ていきましょう!
方法はいくつかありますが、代表的な3つの方法をご紹介していきます♪
まずは、印刷プレビューの表示と印刷するページの指定方法を確認しましょう!
※バージョンにより表示が異なる場合があります。今回はExcel 2013を使用しています。
印刷プレビューの表示、印刷するページの指定方法
①Excel画面の左上「ファイル」をクリック

②「印刷」をクリック

③[ページ指定]に印刷したいページ番号を入力
※今回の例では、全部で2ページあるうちの1ページ目のみを印刷する設定にします。

以上で印刷するページの設定は完了です。
次は、本題の印刷範囲の設定方法を見ていきましょう!
印刷範囲の設定方法
①印刷したい範囲をドラッグして選択

②画面上部「ページレイアウト」をクリック

③「印刷範囲」をクリックし、「印刷範囲の設定」クリック

④印刷したい範囲に薄い線がつく

以上で印刷範囲の設定は完了です。
プレビューを確認すると、きちんと印刷したい表の範囲のみが表示されました♪

次回は、次ページの始まりを指定する改ページの設定方法をご紹介しますよ~!
お楽しみに☆
担当:草川
★★今回のようなご不明点も電話・メールにて何度でもご相談いただける『R∞PC(アールピーシー)』、おかげさまで大好評!『がっちりマンデー!!』でも特集されました!★★

関連記事
-
-
【知っておこう】Windows10のサポート終了とWindows11への買い替え・アップグレードについて解説
この記事を書いている2023年8月現在、多くの方が「Windows10(ウィンドウズテン)
-
-
迷惑な広告がでてくる!対処方法とは?~ワンクリックウェア駆除ツール①~
今回も、迷惑広告が出てきてしまった場合の対処法をご紹介していきますよ~! 前回の対処法で改
-
-
Windows10でパソコンの調子が悪くなった場合の対処法
パソコンを使っていて、「なんか今日調子悪いな~」と感じることもあるかと思います。 &n
-
-
サイトのショートカットの作成方法②
前回に続いてサイトのショートカット作成方法のもう1つの方法をご紹介します♪ G
-
-
好きな風景を楽しむ♪デスクトップの背景(テーマ)を変更する方法
時節柄、今年の夏は結局どこにも行かずに終わりそう、という方も少なくないかと思います。かくい
-
-
Windows11を元のWindows10に戻す方法
Windows11(ウィンドウズイレブン)が2021年10月に正式にリリースされました。ま
-
-
Windows10で印刷がうまくいかない場合の対処法②
今回は、前回に引続き、PX-045Aというプリンターを例に、ドライバーのインストール方法をご
-
-
【Fn】キーを使ってみよう!①基本の使い方
これまで【F1】キー~【F12】キーの使い方をご紹介してきましたが、今回は【Fn】(エフエ
-
-
通訳はLINEにおまかせ
以前@ringlogではスマートフォンの翻訳アプリとして、Google翻訳をご紹介しました。
-
-
Windows10で文字入力をしやすくする方法~予測変換候補を表示しないようにする~
Windows10の初期設定では、予測変換機能がついており、何文字か入力すると、自動的に変換候補



