Mozilla Thunderbird~寄付の画面を消す方法~
公開日:
:
最終更新日:2023/06/21
ソフトウェア・アプリ, よくある相談
Mozilla Thunderbird(モジラ サンダーバード)の「寄付の画面があると、受信トレイの画面が狭くなってしまう…」と気になる方、いらっしゃると思います。
Mozilla Thunderbirdはこの寄付のおかげで無料利用することができるのですが、常に表示されていると不便さを感じてしまう場面があるかもしれません。
今回は、そんなときに寄付の画面を消してすっきりする方法をご紹介します!
(2)受信トレイと寄付の画面の間の線にポインタを合わせます
※ポインタがの形になります
寄付の画面を消すと次の画像になります!
すっきりしましたね!
受信トレイのメールはダブルクリックで開くことができます。
受信トレイの画面を広くしたい方は、ぜひ試してみてください!
次回は、Mozilla Thunderbirdで複数のメールを削除する方法をご紹介します。
担当:小笠原
関連記事
-
-
エクセルで一部の範囲を指定して印刷する方法 ~改ページプレビュー~
前回は、Excel(エクセル)ファイルを印刷する際に、改ページを設定することで、印刷したい
-
-
文字が変換できない①~変換モード~
普段、パソコンで文字を入力した後に漢字やカタカナ等に変換して文章を入力します。しかし、急に
-
-
ChatGPT(チャットGPT)を使ってみよう
最近よく耳にするChatGPT(チャットジーピーティー)。皆さんは使ったことはありますか?
-
-
Zoomを安心して利用する為の5つの注意点
現在、新型コロナウイルス感染拡大防止の為、在宅ワークが推奨されています。 そんな中で
-
-
インターネットのホーム画面の変更方法~Google Chrome~
今回はGoogle Chrome(グーグル クローム)を開いた時に、よく使用するサイトがすぐ表示
-
-
代表的なウェブブラウザーの違いと特徴
多くの方は普段何気なくウェブブラウザーを使ってインターネットを楽しまれていると思いますが、ウ
-
-
Windows Updateに失敗するときの対処法 ~更新プログラムを手動でインストールする~
前回は、Windows Updateに失敗してしまう場合の対処法として、システムファイルの
-
-
パソコンでSNSを使ってみよう② ~LINE編~
前回のブログでは、そもそもSNSとは?という疑問にお答えしました。手軽に情報収集ができたり
-
-
YouTubeの音を”もっと”大きくしたい!
パソコンでYouTube(ユーチューブ)を見ていて、どうしても音が小さくて聞こえづらいこと
-
-
新Edge(Chromium)で特定のサイトをすぐに開けるようにする4つの方法~タスクバーにピン留め~
前回は、新Edgeで特定のサイトをすぐに出せるようにする方法として、デスクトップにショート