Mozilla Thunderbird~寄付の画面を消す方法~
公開日:
:
最終更新日:2023/06/21
ソフトウェア・アプリ, よくある相談
Mozilla Thunderbird(モジラ サンダーバード)の「寄付の画面があると、受信トレイの画面が狭くなってしまう…」と気になる方、いらっしゃると思います。
Mozilla Thunderbirdはこの寄付のおかげで無料利用することができるのですが、常に表示されていると不便さを感じてしまう場面があるかもしれません。
今回は、そんなときに寄付の画面を消してすっきりする方法をご紹介します!
(2)受信トレイと寄付の画面の間の線にポインタを合わせます
※ポインタがの形になります
寄付の画面を消すと次の画像になります!
すっきりしましたね!
受信トレイのメールはダブルクリックで開くことができます。
受信トレイの画面を広くしたい方は、ぜひ試してみてください!
次回は、Mozilla Thunderbirdで複数のメールを削除する方法をご紹介します。
担当:小笠原
関連記事
-
-
【Fn】キーを使ってみよう!①基本の使い方
これまで【F1】キー~【F12】キーの使い方をご紹介してきましたが、今回は【Fn】(エフエ
-
-
カーソルが表示されない時の対処法
パソコンを起動させたら…カーソルが表示されない!!困った…マウス持ってないし、これじゃ何も
-
-
「指定されたパスは存在しません」データが開けない場合の対処法②
前回は、古いパソコンで元データを正しくコピーする方法をご紹介しました!今回は引き続き、保存
-
-
一部のメールが入ってこない場合の対処法~Mozilla Thunderbird~
前回に引き続き、複数のパソコンを使用していて、一部のメールが入ってこない場合の対処法をご紹
-
-
圧縮フォルダーの作成方法
自身で作成した文章データや写真データをパソコンに保存し、そのデータを誰かと共有することがあ
-
-
WPS Office2の認証エラー対処法 シリアルの解除の場合
皆様はオフィスソフトと聞くと何を思い浮かべますか?新品のパソコンによく付属している
-
-
【Windows10豆知識】言語バーを表示させる方法
Windows10のパソコンでは、初期設定だと、いままでのWindows7やWindows Vi
-
-
【WPS Office】Writer、Spreadsheetsの編集画面の色が変わってしまった場合の対処法
サポートセンターでは、ときどきWriter(ライター)やSpreadsheets(スプレッドシー
-
-
Windows Liveメールのサポートが終了!対処方法とは?③
今回も前回に引続き、Windows Liveメールの代替案をご紹介していきます! &n
-
-
Googleフォトの6月から無料で使用出来る容量と今後の有料プランについて
Google(グーグル)フォトとは無料・無制限で写真や動画がバックアップ出来るサービスの事