Mozilla Thunderbird~寄付の画面を消す方法~
公開日:
:
最終更新日:2023/06/21
ソフトウェア・アプリ, よくある相談

Mozilla Thunderbird(モジラ サンダーバード)の「寄付の画面があると、受信トレイの画面が狭くなってしまう…」と気になる方、いらっしゃると思います。
Mozilla Thunderbirdはこの寄付のおかげで無料利用することができるのですが、常に表示されていると不便さを感じてしまう場面があるかもしれません。
今回は、そんなときに寄付の画面を消してすっきりする方法をご紹介します!
(2)受信トレイと寄付の画面の間の線にポインタを合わせます
※ポインタが
の形になります

寄付の画面を消すと次の画像になります!
すっきりしましたね!
受信トレイのメールはダブルクリックで開くことができます。
受信トレイの画面を広くしたい方は、ぜひ試してみてください!
次回は、Mozilla Thunderbirdで複数のメールを削除する方法をご紹介します。
担当:小笠原
関連記事
-
-
Outlookの文字を大きくする方法~受信トレイ・送信トレイ編~
いままでOutlookの文字が小さくて読みづらいと思ったことはありませんか?Outlook
-
-
通訳はLINEにおまかせ
以前@ringlogではスマートフォンの翻訳アプリとして、Google翻訳をご紹介しました。
-
-
【ペイント】文字が90度横に回転してしまう場合の対処法
Windowsのパソコンには、標準でペイントというソフトが入っています。写真に文字を入れた
-
-
サイトのショートカットの作成方法②
前回に続いてサイトのショートカット作成方法のもう1つの方法をご紹介します♪ G
-
-
Webサイトをスタートにピン留めする方法②~Google Chrome~
前回は、Microsoft Edge(マイクロソフト エッジ)でwebページをスタートメニ
-
-
Internet Explorerから他のブラウザへ移行➀ ~Microsoft Edge~
Internet Explorer(インターネット エクスプローラー)から他のブラウザへの
-
-
インターネットのお気に入りを移行⑥~Google Chrome~
前回、Google Chrome(グーグル クローム)でお気に入りをエクスポートする方法を
-
-
OneDriveとOneNoteの違い!
OneDrive(ワンドライブ)とOneNote(ワンノート)はともにMicrosoft(
-
-
カメラのセキュリティ対策
最近はリモートワークが当たり前になり、自宅でWeb(ウェブ)ミーティングなどをする機会も増
-
-
文字入力時のトラブル4選~文章を編集しようとすると、文字が上書きされてしまう!編~
今回も前回に引続き、文字入力時の主なトラブルをご紹介していきます! ト






