Mozilla Thunderbird~寄付の画面を消す方法~
公開日:
:
よくある相談
Mozilla Thunderbird(モジラ サンダーバード)の「寄付の画面があると、受信トレイの画面が狭くなってしまう…」と気になる方、いらっしゃると思います。
Mozilla Thunderbirdはこの寄付のおかげで無料利用することができるのですが、常に表示されていると不便さを感じてしまう場面があるかもしれません。
今回は、そんなときに寄付の画面を消してすっきりする方法をご紹介します!
(2)受信トレイと寄付の画面の間の線にポインタを合わせます
※ポインタがの形になります
寄付の画面を消すと次の画像になります!
すっきりしましたね!
受信トレイのメールはダブルクリックで開くことができます。
受信トレイの画面を広くしたい方は、ぜひ試してみてください!
次回は、Mozilla Thunderbirdで複数のメールを削除する方法をご紹介します。
担当:小笠原

関連記事
-
-
インターネットのお気に入りを移行⑥~Google Chrome~
前回、Google Chrome(グーグル クローム)でお気に入りをエクスポートする方法をご
-
-
【Thunderbird】メールデータを丸ごと移行する方法②
前回は、USBメモリーを使って、Thunderbirdのプロファイルのバックアップを取る方法
-
-
Windows10『フォト』の使い方~写真編集機能①~
前回は、Windows10『フォト』アプリでの写真のインポート方法をご紹介しましたが、『フォ
-
-
作業効率化!複数のコピー履歴が残る「クリップボード」機能
パソコンを使用していると、画像や文章をコピーする場面がよくあると思います。「貼り付けできる
-
-
テザリングの方法と注意点②
前回、「テザリングとは」「テザリングの種類」「テザリングの注意点」についてお伝えしました。
-
-
【WPS Office】Spreadsheetsのプレビュー画面に入力内容が表示されない場合の対処法
サポートセンターでは、ときどきWPS Spreadsheets(ダブリューピーエススプレッド
-
-
タスクバーの検索ボックスに突如現れた絵を消す方法
最近社内の一部のパソコンで、下のように画面左下の検索ボックスに可愛らしいイラストが表示され
-
-
Wordに自分好みのフォントを入れる方法 ~使ってみよう編~
前回はWord(ワード)にフォントを入れる方法についてご紹介しました。今回は前回ご紹介した
-
-
インターネットのホーム画面の変更方法~Google Chrome~
今回はGoogle Chrome(グーグル クローム)を開いた時に、よく使用するサイトがすぐ
-
-
【WPS Office】Spreadsheetsの『fx』欄が消えてしまった場合の対処法
WPS Spreadsheets(ダブリューピーエススプレッドシート)は、Excel(エクセ