*

文字が変換できない①~変換モード~

公開日: : 最終更新日:2023/06/21 PCの使い方, よくある相談

普段、パソコンで文字を入力した後に漢字やカタカナ等に変換して文章を入力します。しかし、急に文字が変換できなくなったという状況になることがあります。
そんな場合の対処方法を今回はご紹介します。


パソコンを完全シャットダウンする

パソコンの電源を切る時、スタートボタンを押して、電源マークのシャットダウンを選んで電源を切るという方が多いと思いますが、実は電源は完全には切れていません。
Windows10(ウィンドウズテン)には「高速スタートアップ起動」というパソコンの起動を速くする設定がありますが、有効になっている場合、起動時間を短縮するために前回のパソコンの操作情報を保持して休止する状態になっています。
これにより稀に不具合が起こることがあります。そのため、完全シャットダウンという方法で休止状態ではなく完全に電源を切ることで不具合が改善することがあります。

①画面左下のスタートボタンをクリック


②電源のマークをクリック


③キーボードのShift(シフト)キーを押しながら、シャットダウンをクリック
起動後、変換可能かどうか確認しましょう


完全シャットダウンで改善されない場合、他の設定の影響ではないか確認していきましょう。


ローマ字/かなで入力した後に変換タブが出てこない場合

入力の変換モードの設定が、「無変換」になっている可能性があります。「無変換」から「一般」という設定に変更することで、再び変換することができます。

①画面右下の「A」もしくは「あ」を右クリック
※「A」・「あ」ではなく、「×」マークが表示されている場合、メモ帳やワード等を開いて文字入力ができる画面にすると、「A」・「あ」のマークになります。


②メニュー内の変換モードにポインタを合わせる


③「無変換」になっている場合、「一般」をクリック
入力した際に変換タブが表示されるか確認します。


文字の変換の症状が変わらない場合、次回の方法も試してみてください。
次回からはMicrosoft IME(マイクロソフト アイエムイー)から改善する方法をいくつかご案内します♪




担当:小笠原




★★今回のようなご不明点も電話・メールにて何度でもご相談いただける『R∞PC(アールピーシー)』、おかげさまで大好評!『がっちりマンデー!!』でも特集されました!★★

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: rpc_lp_bunner.png

関連記事

【WPS Office】Writerで原稿用紙を使用して文章を作成する方法

前回は、WPS Writer(ダブリューピーエスライター)で便箋のような罫

記事を読む

Mozilla Thunderbird~メニューバーの表示~

Mozilla Thunderbird(モジラ サンダーバード) の画面の上部にはメニューバーと

記事を読む

Microsoftアカウントを使ってMicrosoft Officeをインストールしよう

普段何気なく使用しているMicrosoft Office(マイクロソフトオフィス)ですが、

記事を読む

Windowsの”近距離共有”で簡単ファイル共有

PC同士でファイルやデータを共有したいと思ったことはないでしょうか。でもネットワークグルー

記事を読む

ノートパソコンのタッチパッドが動かない!?主な原因と対策まとめ

 タッチパッドは、ノートパソコンには欠かせない重要なパーツのひとつです。最近はタッチ可能なデ

記事を読む

winmail.datとは何のファイル?~Mozilla Thunderbird~

Mozilla Thunderbird (モジラ サンダーバード)の受信トレイに、winm

記事を読む

たまにはコマンド プロンプト【ping編】

以前、このブログでコマンド プロンプトの使い方をご紹介しました。 (たまにはコマンド

記事を読む

新Edge(Chromium)で特定のサイトをすぐに開けるようにする4つの方法~アプリとしてインストール~

前回は、新Edgeで特定のサイトをすぐに出せるようにする方法として、スタートメニューにピン

記事を読む

Microsoftアカウントの作成方法

皆さんは、Microsoft(マイクロソフト)アカウントを持っていますか?Microsof

記事を読む

Cドライブの容量がいっぱい!パーティションを変更する方法③

前回は、パーティションを変更するためのフリーソフトを使って、容量の余っているDドライブを縮小し、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、リユースPCのリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットのお悩みにお答えします!

ノートパソコンのCtrlキーとFnキーを入れ替える方法

ノートパソコンのキー配列は、機種によって微妙に違います。買い

パソコンの初期化の方法①(Windows11)

パソコンの動作がおかしい時やウィルスに感染してしまった時、パ

KINGSOFT Internet Security 20が使えなくなる?KINGSOFTセキュリティProにバージョンアップしよう

KINGSOFT Internet Security 20(

WPSOffice2の認証エラーの対処法③ ~インターネットに接続していない場合~

Microsoft Office(マイクロソフトオフィス)と

パソコンで「かな入力」と「ローマ字入力」を切り替える方法(2025版)

日本語を入力する際、かな入力とローマ字入力のどちらを使うかは

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑