【WPS Office】Spreadsheets行と列のサイズ変更方法①
公開日:
:
最終更新日:2023/08/29
ソフトウェア・アプリ, よくある相談

WPS Office (ダブリューピーエスオフィス)に、Spreadsheets(スプレッドシート)という計算やグラフを作成できるソフトがありますが、皆さんは利用していますか。
今回からSpreadsheetsの操作方法についていくつか、サポートセンターに多い問い合わせと解決方法をご紹介したいと思います☆
今回は、行と列のサイズを変更する方法です。
まず、行と列についてご説明します。
・行:画面左側の1,2,3…と連続している番号で、「横のマス」のことです。
・列:画面上のA,B,C…と連続しているアルファベットで、「縦のマス」のことです。
もし、行や列が表示されていない場合は画面上部にあるメニュータブの「表示」をクリックし、「見出しの表示」の□にチェックマークを入れたら表示されますよ。
それでは、方法をご案内します。
行の高さを変更
①サイズを変更したい行の数字をクリックし、選択します。
※ポイントは左側の数字をクリックすることです☆
数字ではなくセルをクリックしても、行の高さは変更できませんのでご注意くださいませ。
②数字の下の線にポインターを合わせます。
すると、ポインターがマークに変わります。
手を離したら行が大きくなりました!
※逆にクリックしたまま上に動かして手を離したら狭くなります。
列の幅を変更
①サイズを変更したい列のアルファベットをクリックし、選択します。
※ポイントは上のアルファベットをクリックすることです☆
こちらも、アルファベットではなくセルをクリックしても、列の幅は変更できませんのでご注意くださいませ。
②アルファベットの右側の線にポインターを合わせます。
すると、ポインターがマークに変わります。
手を離したら幅が広くなりましたね!
※逆にクリックしたまま、左に動かして手を離したら狭くなります。
以上で、行と列のサイズの変更ができます♪
今回は1行や1列でしたが、応用して複数の行と列を同じ大きさに変更する方法を次回から数回にわけてご紹介しますね☆
お楽しみにヾ(^▽^*)
担当:小笠原
関連記事
-
-
【WPS Office】Spreadsheets 行と列のサイズ変更方法④
今回はSpreadsheets(スプレッドシート)のすべての行(列)のサイズ変更の方法をご
-
-
【WPS Office】Spreadsheetsのプレビュー画面に入力内容が表示されない場合の対処法
サポートセンターでは、ときどきWPS Spreadsheets(ダブリューピーエススプレッドシー
-
-
【Windows7】「User Profile Service サービスによるログオンの処理に失敗しました。」エラーの対処法③
前回は、セーフモードでパソコンを起動し、新しい管理者アカウントを作成しました。今回は、古いアカウ
-
-
Windows10でパソコンの調子が悪くなった場合の対処法
パソコンを使っていて、「なんか今日調子悪いな~」と感じることもあるかと思います。 &n
-
-
Windows10のちょっとだけ便利な機能④
Windows10(ウィンドウズテン)で、なくても困らないけど知っていたらちょっとだけ便利
-
-
知られざる年賀状作成ソフトの活用法とお勧めソフト5選
いつの間にか蝉の鳴き声が消え、夕方には虫が鳴き始め、少し秋めいてすごしやすくなってきました
-
-
離れた場所からパソコンを遠隔操作する方法
いつでもどこでもファイルにアクセス出来るクラウドサービスは便利なものですが、そもそもアップロ
-
-
Windows11にアップグレードしたら突然起動しなくなった時の対処方法!!
パソコンをWindows11(ウィンドウズイレブン)にアップグレードしたら突然起動しなくな
-
-
文字入力のような縦線が入る“カーソルブラウジング”とは
インターネットでホームページを見ていて、突然文章の中で縦線がチカチカ点滅して「ここに何
-
-
圧縮フォルダーの作成方法
自身で作成した文章データや写真データをパソコンに保存し、そのデータを誰かと共有することがあ