【Outlook】メールソフトを活用しよう!~アドレス帳を使用してメールを作成する~
公開日:
:
最終更新日:2023/08/29
ソフトウェア・アプリ, よくある相談

突然ですが、パソコンでメールを確認するとき、皆さんはWebメールとメールソフト、どちらを使用していますか?
Webメールだと、面倒な設定も必要ないし、別のデバイスから送信したメールも同期されるので、複数のデバイスを使用する方には便利ですよね!
一方、メールソフトも、一度設定をすれば次回以降パスワードを入力する必要はなく、パソコン内に保存してあるメールは、ネット環境がなくても見られるという利点もあります。
特に、仕事ではOutlook(アウトルック)やThunderbird(サンダーバード)などのメールソフトを使用している、という方も多いと思います。
今回からは、主要なメールソフトである、OutlookとThunderbirdの便利な使い方をご紹介していきます☆
初回は、メールの作成方法です。基本中の基本の操作ですが、念のためおさらいしていきましょう(^^)
まずは、Outlookでの操作方法をご紹介していきます!
アドレス帳を使用してメールを作成する~Outlook 2013~
③登録した相手のアドレスを選択し、[宛先]、[OK]をクリック
非常にシンプルですね!まだアドレス帳に相手のアドレスを登録していない場合は、直接メールアドレスを打ち込むこともできますよ♪
次回は、Thunderbirdでのメールの作成方法をご紹介していきます!
お楽しみに☆
担当:草川
関連記事
-
-
WPS Office2の認証エラー対処法 シリアルの解除の場合
皆様はオフィスソフトと聞くと何を思い浮かべますか?新品のパソコンによく付属している
-
-
Google Keepを使ってみよう
皆さんは、スマホやパソコンでメモ帳を使っていますか?今回は、スマホ
-
-
デスクトップPCが起動しない?!
届いたばかりのデスクトップPC。さあ、いざ起動しよう!とモニタやキーボードなど接続したけれ
-
-
Googleフォトの6月から無料で使用出来る容量と今後の有料プランについて
Google(グーグル)フォトとは無料・無制限で写真や動画がバックアップ出来るサービスの事
-
-
表計算の基本的な関数4選④最大値を求めてみよう!
前回は、AVERAGE関数を使って果物の値段の平均値を求めてみました。今回は、最大値を求め
-
-
Windows10でCD,DVDが認識されなくなってしまった場合の対処法②
前回は、Windows10のパソコンで、CDやDVDが再生できなくなってしまった際に、パソコン内
-
-
Windows10で画面表示が変わってしまった場合の対処法~タスクバー編~
パソコンを使用していて、いつもの画面が出てこなかったり、なんだか変な表示になってしまったりす
-
-
Googleアカウントのプロフィールの編集方法~プロフィール写真編~
Google(グーグル)アカウントでは、アカウントを作成した時の名前、ニックネーム、生年月
-
-
Windows10でUSBメモリやCDの中身を開く方法①
Windows10のパソコンで、USBメモリやCDを挿入しても、今までのような「自動再生」
-
-
カーソルが表示されない時の対処法
パソコンを起動させたら…カーソルが表示されない!!困った…マウス持ってないし、これじゃ何も






