インターネットのお気に入りを移行⑥~Google Chrome~
公開日:
:
最終更新日:2023/08/29
ソフトウェア・アプリ, よくある相談

前回、Google Chrome(グーグル クローム)でお気に入りをエクスポートする方法をご紹介しましたが、今回はお気に入りをインポートする方法をご紹介します。
先にパソコンにUSB(ユーエスビー)メモリーを差しておきます。
①画面右上の[…]をクリック
⑥保存先のUSBメモリーをクリックし、ファイル名を指定して[開く]をクリック
今回は6回に渡り、インターネットのお気に入りの移行方法をご紹介しましたが、いかがでしょうか。
移行方法を知っていれば、お気に入りのサイトを一から登録する必要がなくなって、とても楽ちんですね。試してみてくださいね!
また次回もお楽しみに☆
担当:小笠原
関連記事
-
-
Googleアカウントを利用したAndroidスマホの写真バックアップ方法
@ringlogをお読みいただいている皆さま、新年あけましておめでとうございます!本年もパ
-
-
Windows11を元のWindows10に戻す方法
Windows11(ウィンドウズイレブン)が2021年10月に正式にリリースされました。ま
-
-
マウスが接続できないときの種類別原因 ~無線マウス~
前回の記事に引き続き、今週もWindows10のパソコンと接続したマウスがうまく動作しない
-
-
一部のメールが入ってこない場合の対処法~Mozilla Thunderbird~
前回に引き続き、複数のパソコンを使用していて、一部のメールが入ってこない場合の対処法をご紹
-
-
迷惑な広告がでてくる!対処方法とは?~パソコンの初期化~
さて、今回は迷惑なソフトが入った場合の対処方法、最終回です! 初期設定が面倒なので、できれ
-
-
【WPS Office】Spreadsheetsの『fx』欄が消えてしまった場合の対処法
WPS Spreadsheets(ダブリューピーエススプレッドシート)は、Excel(エクセル)
-
-
デスクトップパソコンがシャットダウンできない!原因と対策 ~PS/2キーボード~
先日、デスクトップパソコンをご使用のお客様より、「勝手に再起動してしまいパソコンのシャット
-
-
Windows10で文字入力をしやすくする方法~言語バーを表示させる~
前回は、IMEの「あ」や「A」の表示が消えてしまった場合の対処法をご紹介しました。今回は、こちら
-
-
パソコン雑学~キーボート配列がアルファベット順でないワケ~
今回はパソコンにまつわる面白知識を紹介していきます。以前にも一度、「バグ」に関する雑学を紹
-
-
英字キーボードの特徴と@(アットマーク)やその他の記号が打てないときの対応方法
ずっと欲しかった機種が格安で手に入った!またはゲーミング用のキーボードをゲットした!と喜ん
- PREV
- 常時着用可能な血圧計で健康維持!
- NEXT
- ノートパソコンのバッテリー発火事故に関する注意喚起