Windows10で印刷がうまくいかない場合の対処法①
公開日:
:
最終更新日:2017/06/06
よくある相談
パソコンを買い換えた際に、きちんとプリンターのドライバーをインストールしたはずなのに、印刷したい用紙サイズが選べないことがあります。
印刷自体はできるので、故障している訳ではないみたいだけど・・・と、どうすればよいか分からず、困ってしまいますよね。
この症状は、正しいドライバーをインストールし直すことで改善するケースがほとんどです。
プリンター購入時に初めから付属しているインストールディスクでは、新しいパソコンのOS(オペレーティングシステム)に対応していない場合があるんですね~(^^;)
同様の理由で、Windows7からWindows10にアップグレードしたり、OSに大幅なアップデートが加わったりした場合にも、上記の症状が発生することがあります。
正しいドライバーをインストールするには、プリンターに付属していたインストールディスクではなく、インターネット上のメーカーページより、お使いのOSに合ったドライバーインストーラーをダウンロードする必要があります。
今回は、PX-045Aというプリンターを例に、既にインストールしてあるドライバーの削除方法と、正しいドライバーのインストール方法をご紹介していきます!
今まで使えていたプリンターで、印刷がうまくいかなくなってしまったという方も、ぜひお試しくださいね♪
ドライバーのアンインストール方法
④画面の指示に従い、アンインストールする
※今回の場合は、該当するプリンターを選択するようになっています。
他のソフトでも、上記の方法と同じようにアンインストールできますので、不要なソフトがある場合は参考にしてみてくださいね☆
次回は、本題のプリンタードライバーのインストール方法をご紹介していきます!
お楽しみに♪
担当:草川

関連記事
-
-
Chromeの便利な拡張機能~煩わしい不要な広告をブロック!!~
Google Chrome(グーグルクローム)をもっと便利に、もっと効率的に使用するための
-
-
文字入力時のトラブル4選~文字入力をすると一部数字が出てきてしまう!編~
今回も前回に引続き、文字入力時の主なトラブルをご紹介していきます! ト
-
-
Windows10、11シャットダウンの種類!
Windows10、11(ウィンドウズテン、イレブン)には、システムを終了する方法として2
-
-
【WPS Office】Writer、Spreadsheetsの編集画面の色が変わってしまった場合の対処法
サポートセンターでは、ときどきWriter(ライター)やSpreadsheets(スプレッド
-
-
iTunesの音楽データの移行方法
パソコンを買い替える際、避けては通れないのがデータ移行です。ただし、ソフトごとに移行の仕方
-
-
意外と知らないパソコンの、「ランプ」の意味
パソコンには複数の「ランプ」が存在していますね。 これらは「状態表示LED」や「インジケー
-
-
不具合対策!新しいユーザーへのデータ移行方法①
Windows VistaやWindows7のパソコンでは、OS(オペレーティングシステム)
-
-
インターネット動画の音が小さくて聞こえない!そんなときは・・・~Google Chrome拡張機能編~
前回は、インターネット動画の音量を上げる方法として、ワイヤレススピーカーを使用する方法をご
-
-
ショートカットを作成してシャットダウンを高速化する方法!
PCをシャットダウンする際、多くの方は「スタートボタン」→「電源ボタン」→「シャットダウン
-
-
カーソルが表示されない時の対処法
パソコンを起動させたら…カーソルが表示されない!!困った…マウス持ってないし、これじゃ何も