アプリのショーカットアイコンの作り方
公開日:
:
最終更新日:2023/06/21
PCの使い方, ソフトウェア・アプリ, よくある相談
普段、皆さんがよく使っているデスクトップ画面のショートカットアイコンですが、「このアプリのショートカットアイコン作りたいなぁ」と思ったり、「うっかり消してしまった!」という体験はありませんか?
そんな時にショートカットアイコンの作り方を知っていると便利ですよね☆
今回はその方法を2通りご紹介します!
ドラッグがちょっと苦手という方は、もう1つの方法をお試しください☆
⑥[送る]の[デスクトップ(ショートカットを作成)]をクリック
以上で、作成できます。
デスクトップ画面を確認すると、アイコンができていますね!
2通りの方法をご紹介しましたが、作りやすい方でぜひ試してみてください。
次回もお楽しみに☆
担当:小笠原
関連記事
-
-
Cドライブの容量がいっぱい!パーティションを変更する方法②
前回は、パーティションを変更するためのフリーソフトのインストール方法をご紹介しました! 引き続き
-
-
パソコンの動作が重い!!そんな時できるパワーアップ方法
皆さん、パソコンを使っていて、最近動作が遅くなってきたなぁと感じたことはありませんか。
-
-
【Fn】キーを使ってみよう!①基本の使い方
これまで【F1】キー~【F12】キーの使い方をご紹介してきましたが、今回は【Fn】(エフエ
-
-
【WPS Office】Spreadsheets行と列のサイズ変更方法①
WPS Office (ダブリューピーエスオフィス)に、Spreadsheets(スプレッ
-
-
パソコンが遅いと感じた時に確認したい4つのポイント
パソコンを利用している最中、急に動きが遅くなった、重くなったと感じたことはあり
-
-
簡単にわかるWindows11、3つのポイント
日本時間2021年6月25日、Microsoft(マイクロソフト)から次期OS(オーエス)
-
-
Windows10で文字入力をしやすくする方法~ユーザー辞書に単語を登録する~
普段よく使う漢字や言葉などは、最短の操作で出てきてほしいですよね。そんなときには、単語登録機能を
-
-
Windows Updateに失敗するときの対処法 ~Windowsのバージョンを手動でアップデートする~
前回は、Windows Updateとはどのようなものか、また何のために必要なのかというこ
-
-
Windows10でSDカードが認識されなくなってしまった場合の対処法②
前回は、Windows10のパソコンでSDカードの中身が見られなくなってしまった時の対処法として
-
-
インターネットのホーム画面の変更方法~Microsoft Edge~
普段、よく使用するサイトをインターネット起動時にすぐ出せたら便利だなぁと思ったことはありませんか